友人と一緒に参加可募集掲示板

友人と一緒に参加可募集掲示板

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(2/14 大阪...

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(2/14 大阪...

募集期間2015/01/20~2015/02/14 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル本社1F
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

【終了】★☆被災地から学ぶ防災・減災☆★南三陸復興学びのプログラム

★☆被災地から学ぶ防災・減災☆★南三陸復興学びのプログラム

募集期間2015/01/24~2015/04/20 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

【終了】食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

募集期間2015/01/20~2015/04/30 団体名くじらのペンギンハウス
場所大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場
概要わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]

【終了】2月21日、3月7日、21日 日帰り農園ボランティア募集!

2月21日、3月7日、21日 日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2015/01/19~2015/01/25 団体名よいおやさいバス
場所五反田、池袋集合
概要■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業です。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります。 群馬県渋川市で、...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

募集期間2015/01/19~2015/01/26 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む]

テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2015春 小中高生の参加者募集!

募集期間2015/01/19~2015/03/30 団体名認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジ...
場所千葉県立手賀の丘少年自然の家
概要世界を変えたいけど、何をすれば良いのか分からない… 国際協力に興味はあるけど、スキルも経験もないし… そんなもどかしい思いをしていませんか? このキャンプでは、楽しいアクティビティをしながら世界で...[続きを読む]

3月6日(金)夜~3月8日(日) 宮城県・牡鹿半島 ボランティアツアー...

3月6日(金)夜~3月8日(日) 宮城県・牡鹿半島 ボランティアツアー...

募集期間2015/01/18~2015/03/04 団体名【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機...
場所宮城県・牡鹿半島
概要JILCAでは、被災地における「孤独死対策」「復興支援」をテーマに 活動しております。 現在は「マッサージ」や「カフェでのお話し相手」を通じたコミュニケーションによる ●心のケア に務めると同時に、 ●...[続きを読む]

2月13日(金)夜~15日(日) 福島県・南相馬 ボランティアツアー募集

2月13日(金)夜~15日(日) 福島県・南相馬 ボランティアツアー募集

募集期間2015/01/18~2015/02/11 団体名【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機...
場所福島県・南相馬市 小高地区
概要<ガテン部隊> 泥のかき出し、瓦礫の除去など。女性でもできる作業です。 (ボランティアセンターの指示の下、作業をいたします) [続きを読む]

【今から申込みで間に合う!】フィリピン孤児院住み込みボランティア12...

【今から申込みで間に合う!】フィリピン孤児院住み込みボランティア12...

募集期間2015/01/16~2015/01/23 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所孤児院「ジャイラホーム」
概要★☆春休み直前の学生さん必見☆★ 2月のプログラムへの参加は、もう間に合わない・・・ そんな風に思っていませんか? 今からのお申込みでも、2月プログラムへの参加が可能! <2015年2月13日出発> フィリ...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

募集期間2015/01/16~2015/01/23 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む]

2月13日(金)夜発~14日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

2月13日(金)夜発~14日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

募集期間2015/01/15~2015/02/22 団体名ボランティアバス関東
場所福島県 南相馬市
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 ・関西・名古屋発着は、こちらで手配する高速バスにて新宿乗換えです。 ・横浜市青葉区役所駐車場に自家用車を駐車し、乗り換えることも可能です。 (徒歩...[続きを読む]

【終了】2月13日(金)夜発~14日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

募集期間2015/01/15~2015/02/22 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 ・関西・名古屋発着は、こちらで手配する高速バスにて新宿乗換えです。 ・横浜市青葉区役所駐車場に自家用車を駐車し、乗り換えることも可能です。 (徒歩...[続きを読む]

【アムネスティ】連続セミナーを開催します!「子どもと性暴力―身近に...

 【アムネスティ】連続セミナーを開催します!「子どもと性暴力―身近に...

募集期間2015/01/15~2015/03/20 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所アムネスティ日本 東京事務所
概要子どもと性暴力 ―身近にある現実を知ろう― 子どもへの暴力の中でも、とくに実態の把握がむずかしいとされる性暴力。 被害は打ちあけにくく、周りも気づきにくい傾向があります。その実態が広く知られていな...[続きを読む]

横浜YMCA 第21回国際ボランティアinタイのご案内

横浜YMCA 第21回国際ボランティアinタイのご案内

募集期間2015/01/01~2015/01/25 団体名横浜YMCA
場所タイ王国(パヤオ県、ナコンパトム県)
概要タイで!アジア・世界とつながる! ここでしかできない体験・出会い・感動 ★YMCAパヤオセンター訪問・交流 (タイ北部パヤオ県)   (人身売買から児童を保護し、就学支援や職業訓練で自立支援を推進して...[続きを読む]

【イギリス】国際的な貧困問題に取り組みたい方へ

【イギリス】国際的な貧困問題に取り組みたい方へ

募集期間2015/01/15~2015/02/01 団体名CICD
場所College for International Co-Operation and Development
概要英国NGO団体、CICDが日本人のプログラム参加者を募集いたします! 【CICDとは】 CICDは1998年に設立された英国ヨークシャー州の団体。設立当初からボランティアプログラムを行い、参加者は半年間の英国での研...[続きを読む]
| 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop