6/24ケニアPM報告会「農村部の保健医療事情~誰もが健康な社会をめざした仕組みづくり~」

トップ投稿画像

受付中 6/24ケニアPM報告会「農村部の保健医療事情~誰もが健康な社会をめざした仕組みづくり~」

投稿作成日時:2015年6月15日 12:48

地域東京都

カテゴリ国際協力,子供,医療・薬品,女性,衛生,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

開催期間2015年6月24日~2015年6月24日
時間帯19:00~21:00
募集期間2015年6月15日~2015年6月24日
お申込み方法メール, TEL, インターネット, 当日お申込
料金1000円(単位:円)
定員(単位:名)
対象者
料金補足説明※HANDS会員、マンスリーサポーター、登録ボランティアは無料
場所HANDS東京事務所(山の手ビル1F)
住所東京都文京区本郷3-20-7 山の手ビル1F グーグルMapを開く
最寄り駅東京メトロ丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」、JR「御茶ノ水駅」
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

ケニアは東アフリカの経済国です。しかし地域や所得の格差が大きく、医療施設や人材の不足もあって、まだ保健医療サービスは誰にでも身近なものではありません。
その影響は未だ厳しい妊産婦死亡率や、削減目標を達成できない子どもの死亡率などにも表れています。

そのようななか、HANDSは2013年から、ケリチョー郡保健省と共に、コミュニティヘルスを担う住民組織づくりを進めてきました。
1年目は2地域で80名の保健ボランティアが誕生し、今では村の公衆衛生活動を担う人材として活躍しています。今年、来年に向けては、新組織の立ち上げを面的に広げながら、行政マネジメント力の強化も同時に行っていきます。

住民のエンパワメントによる草の根からの地域保健活動の意義と可能性について、ぜひ肌で感じてください。

【スピーカー】
北島 慶子(プログラム・オフィサー/ケニアプロジェクト・マネジャー):

  同志社大学文学部卒業。インドネシア・スマトラ沖津波の復興支援事業で
  災害看護教育支援、青少年育成などを担当。
  国立保健医療科学院国際保健課程修了。英国ノーサンブリア大学院にて、
  Disaster Management & Sustainable DevelopmentCourse修了。
  2013年11月より現職。


プロフィール

名称特定非営利活動法人HANDS
住所東京都
Tel03-5805-8565
E-mail
担当者名内田

この活動と似た活動

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop