【ピックルボール大会運営】日本初ピックルボール国際大会の運営ボランティア

トップ投稿画像

受付中 【ピックルボール大会運営】日本初ピックルボール国際大会の運営ボランティア

投稿作成日時:2025年7月22日 11:34

地域福岡県

カテゴリスポーツ,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

土・日のみの参加が可能,午後6時以降からでもOK,1日だけでOK,初心者歓迎!,学生さん歓迎!,参加無料

開催期間2025年8月25日~2025年9月01日
時間帯08:00~22:00
募集期間2025年7月22日~2025年8月15日
お申込み方法メール
料金0(単位:円)
定員(単位:名)
対象者
料金補足説明
場所糸島市運動公園
住所福岡県〒819-1141 福岡県糸島市蔵持686−1 グーグルMapを開く
最寄り駅
場所補足説明体育館内(室内・空調完備)

募集詳細

■PPA Tour Asia, Sansan FUKUOKA Open
世界最高峰のピックルボールツアー「PPA Tour」が福岡に初上陸。
大会運営を支えるボランティアスタッフを募集します。

■基本情報
イベント名:PPA Tour Asia, Sansan FUKUOKA Open
主催者:Sansan株式会社
開催日程:2025年8月26日(火)〜8月31日(日)
開催場所:糸島市運動公園


■ボランティア内容(シフト制)・活動時間・スケジュール(予定)
以下の業務のうち、希望・適性に応じてご協力をお願いします。
会場設営・撤収(ネットやコート備品の設営・撤去等)
選手サポート(トレーナー補助、プレイヤーサポート)
受付対応(選手・来場者のご案内、リストチェック)
大会運営補助(館内アナウンス、大会本部サポート)
来場者案内(トイレ・観客席・出入口の誘導、衛生管理など)
イベントブース運営(出店ブースのサポート、来場者対応)
英語対応(外国人選手やスタッフへのサポート)
活動日時:2025年8月25日(月)〜9月1日(月)
集合時間:各シフト開始10分前(詳細は別途連絡)
活動時間:8:00〜22:00の間でシフト制
(①8:00-13:00 ②12:00-18:00 ③17:00-22:00)休憩あり
準備・撤収作業は大会前日と終了翌日を予定

■待遇・特典
昼食・飲み物の支給(1日4時間以上の活動の場合)※8/26-31参加の方限定
ボランティア証明書の発行(希望者)
スタッフTシャツ支給(ユニフォームとして着用)※8/26-31の中で合計8時間以上の方限定
コート解放 ※8/25、9/1 ご参加の方限定
 ※変更される場合がございます

■応募条件・求める人物像
高校生以上の方(未成年は保護者の同意が必要)
一般的なマナーの理解や配慮をお持ちの方
清潔感のある方
日本語での基本的なコミュニケーションが可能な方
スポーツイベントに関心がある方
体力に自信のある方歓迎(設営など)
英語対応ができる方歓迎(任意)

プロフィール

名称株式会社ピックルボールワン
住所東京都
Tel03-4400-0797
E-mail
担当者名月村 拓馬

この活動と似た活動

本サービスでの主な禁止事項

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop