d-lab2024 ボランティア募集! イベントを一緒に作りませんか?

トップ投稿画像

受付中 d-lab2024 ボランティア募集! イベントを一緒に作りませんか?

投稿作成日時:2024年6月17日 13:01

地域東京都

カテゴリ国際協力,教育,移民・難民,平和,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

初心者歓迎!,学生さん歓迎!,参加無料,友人と一緒に参加可

開催期間2024年8月03日~2024年8月04日
時間帯10:00~18:00
募集期間2024年6月17日~2024年7月08日
お申込み方法インターネット
料金10000(単位:円)
定員(単位:名)
対象者・E-mailで連絡がとれる方(事前に資料やデータを送る場合があるためPCメール推奨)。
・d-labの2日間に参加できること(1日のみの参加はできません)。
・事前の説明会(オンライン)に参加できること(説明会の日程がすべて難しい場合は可能な範囲で個別に対応します)。
・本イベントに関心のある方ならどなたでも歓迎ですが、国際協力や教育に関心のある方、教員志望の学生の方などは特にお勧めです!
料金補足説明d-lab参加費は免除されます(無料でイベントに参加ができます)
場所JICA地球ひろば
住所東京都東京都新宿区市谷本村町10-5 グーグルMapを開く
最寄り駅JR中央線・総武線: 市ヶ谷駅
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

2日間のプログラムを通して、受付、会場設営、記録、撮影、教材販売などの運営業務をお手伝いくださるボランティアを募集します!
高校生、大学生(教員志望の方には特におすすめ!)、お勤めの方、シニアの方など、開発教育や国際協力、教育に関心のある方の参加を歓迎しております。
ぜひ、周囲の学生の方や関心のありそうな方にも情報を拡散していただけると幸いです!

▼活動日時・場所
日時:2024年8月3日(土)、4日(日)9時~18時頃まで(両日休憩1時間程度あり)
会場:JICA地球ひろば(東京都新宿区)

▼担当するお仕事
ボランティアの皆さんの得意なことやご希望などを調整して、担当を割り振ります。

・受付
・会場設営、準備(プロジェクタ・PC等機材に詳しい方歓迎!)
・書籍販売
・記録(PC使用/ブラインドタッチのできる方)
・情報保障(パソコン要約筆記等/ブラインドタッチのできる方)
・撮影(写真撮影、動画撮影・編集ができる方歓迎!)
・そのほか運営に関わる業務
など

▼参加条件
・E-mailで連絡がとれる方(事前に資料やデータを送る場合があるためPCメール推奨)。
・d-labの2日間に参加できること(1日のみの参加はできません)。
・事前の説明会(オンライン)に参加できること(説明会の日程がすべて難しい場合は可能な範囲で個別に対応します)。
・本イベントに関心のある方ならどなたでも歓迎ですが、国際協力や教育に関心のある方、教員志望の学生の方などは特にお勧めです!

▼待遇など
・d-lab参加費は免除されます(無料でイベントに参加ができます)。
・昼食はこちらでご用意いたします。
・会場までの交通費や宿泊費は自己負担となります。
・ボランティア保険に加入します(保険料はDEARが負担します)。
・当日の役割によっては希望のプログラムに参加できない場合もあります。プログラムに参加したい方は、参加者としてのお申込みをおすすめします。

プロフィール

名称開発教育協会/DEAR
住所東京都
Tel03-5844-3630
E-mail
担当者名岩岡

この活動と似た活動

本サービスでの主な禁止事項

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop