最終更新日時:2011-08-15 09:37:08 投稿作成日時:2011-08-15 09:37:08
カテゴリー:【一般事務】 【作業・力仕事】 【技術者(電気、電子、機械)】
受付状況:受付中
活動区域:被災地内外両方
■場所・地域:福島県 ■活動期間:2011-09-03 ~ 2012-12-31
製造会社で28年間勤務、開発/設計/技術/営業/企画等を経験しています。
工事や安全に係わる公的な資格は持っていませんが、数ある雑務の中のいずれかに携わることができればと思います。例えば、
①機械や電気関係の技術的活動やその補助(基本的以上のスキルはあると思います)
②事務(PC/オフィスソフトを使った「帳票類記帳や作成、集計業務、説明や案内の文書作成等」ができます)
③各種調整や企画(個人団体間の調整/説明/問合せ窓口受付やイベントの手伝い)
④運転(普通車だけでなく2t貨物車やワゴン等の運転もできます。また軽自動車でよければ持込可です)
⑤日常会話程度でよければ英語は使えます。
自由コメント:自分勝手な条件で申し訳ないのですが、月1~2回(基本的には土日が良いのですが、事前に調整できれば平日も可能です)福島県に移動し、1~1.5日間の活動をができればと考えています。
同じ種類の活動でも、都度異なる活動でも、「少しづつ・継続的」に参加できることを希望しています。
また、事務業務で法的・倫理的等の扱い注意の業務は無理と思いますが、それ以外で「自宅でPC等を使いできること「連絡・集計・文書作成」などあれば、協力したいとも思います。
※ログインすると詳しい情報(アカウントページ)が閲覧できま す。 | |
---|---|
会員ID:13786 ユーザー登録日: 2011/08/15 経過日数: 4999日 | |
登録者種別 | 個人 |
お名前 | 八代 健司 |
ふりがな | やしろ けんじ |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.