【7/12】「水」を題材とした参加型学習ワークショップ

トップ投稿画像

受付中 【7/12】「水」を題材とした参加型学習ワークショップ

投稿作成日時:2014年6月13日 13:36

地域東京都

カテゴリ環境,国際協力,教育,アドボカシー・人権,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

土・日のみの参加が可能,1日だけでOK,初心者歓迎!,学生さん歓迎!,友人と一緒に参加可

開催期間2014年7月12日~2014年7月12日
時間帯14:00~17:30
募集期間2014年6月13日~2014年7月12日
お申込み方法インターネット
料金500円(単位:円)
定員30名(先着順、要事前申込)(単位:名)
対象者ESD・市民教育に関心のある方々
料金補足説明
場所上智大学四谷キャンパス12号館202
住所東京都千代田区紀尾井町7-1 グーグルMapを開く
最寄り駅四ッ谷駅
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

DEARがこの春発行した新教材『日本と世界の水事情 「水から広がる学び」 アクティビティ20』を体験できるワークショップを開催します!

バーチャルウォーター(仮想水)、ダム開発、ペットボトルの水、水道民営化などのテーマを切り口に、公正で持続可能な「水」利用を考える教材です。開発教育や環境教育、ESD(持続可能な開発のための教育)など、さまざまな場面で活用できます。

開発教育のワークショップを体験してみたい方、教育や水に関心のある方など、どなたでもご参加いただけます。

▼内容:日本と世界の水事情について参加型ワークショップにより学びます。『水から広がる学び』(開発教育協会、2014年)よりいくつかのアクティビティを体験します。
▼講師:西あい、宮崎花衣(開発教育協会)
▼コーディネーター:田中治彦(上智大学教育学科教授)
▼主催:上智大学教育イノベーション・プログラム「講義型および参加型によるESD・市民教育の試み」
▼協力:NPO法人開発教育協会/DEAR

▼日本と世界の水事情「水から広がる学び」アクティビティ20
世界各地で起きている水不足・水質汚染・水をめぐる紛争と自分たちの生活とのつながりなどについて学び、それらの問題を解決するためにできることを考え、地域の水資源を持続可能かつ公正に利用していくための行動を周りの人たちと共に実践していくための学習教材です。学習の導入で使える簡単なアクティビティ、水に関する基礎知識を紹介する「基本編」、6テーマについて深く学び、議論する参加型学習教材を収めた「ワークショップ編」、「参加型学習の手法」、「授業&活動紹介」の4編から成り、写真、イラスト、ワークショップで使用するカードなど78枚の画像データを納めた付属CDがセットされています。(DEAR、2014年)

プロフィール

名称開発教育協会/DEAR
住所東京都
Tel03-5844-3630
E-mail
担当者名岩岡

この活動と似た活動

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop