環境募集掲示板

環境募集掲示板

2025年6月14日(土)~15日(日)安曇野 森林の楽校2025夏

2025年6月14日(土)~15日(日)安曇野 森林の楽校2025夏

募集期間2025/05/12~2025/06/05 new 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所長野県安曇野市明科(あかしな)地区
概要JUON NETWORKと安曇野里山ツアーズが共同開催している森づくり体験プログラム「安曇野 森林の楽校(もりのがっこう)」。 1日目は散策と森林浴を通じて、2日目は作業前の「お堂ヨガ」を通じて、身も心もリフレ...[続きを読む]

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

募集期間2025/05/09~2025/08/25 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所沖縄県名護市
概要沖縄大好き人間あつまれ!本気で沖縄の役に立ちたいあなたを必要としている村がある! 【こんなところです】 沖縄のやんばるは、海と山に囲まれた自然豊かな場所で、観光開発がほとんどされていないため手つ...[続きを読む]

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

募集期間2025/05/09~2025/08/25 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所沖縄県名護市
概要沖縄大好き人間あつまれ!本気で沖縄の役に立ちたいあなたを必要としている村がある! 【こんなところです】 沖縄のやんばるは、海と山に囲まれた自然豊かな場所で、観光開発がほとんどされていないため手つ...[続きを読む]

風の谷 森林の楽校2025夏

風の谷 森林の楽校2025夏

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】 2025年6月14日(土)~15日(日)1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【宿 泊】 ラーニングアーバー横蔵       〒501-1316 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋18...[続きを読む]

【夏休み】人口50人の 鹿児島の離島「さつま竹島」で村おこしボランティ...

【夏休み】人口50人の 鹿児島の離島「さつま竹島」で村おこしボランティ...

募集期間2025/04/28~2025/09/05 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所さつま竹島
概要【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む]

【夏休み】人口50人の 鹿児島の離島「さつま竹島」で村おこしボランティ...

【夏休み】人口50人の 鹿児島の離島「さつま竹島」で村おこしボランティ...

募集期間2025/04/28~2025/09/05 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所さつま竹島
概要【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む]

鳥の栖 森林の楽校(とりのすみか もりのがっこう)2025

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所佐賀県 鳥栖市 山浦町
概要【ところ】 佐賀県 鳥栖市 山浦町 【と き】 2025年5月18日(日) 集合:  9:15  JR鹿児島本線/長崎本線「鳥栖」駅 解散: 17:30頃 JR長崎本線/九州新幹線「新鳥栖」駅 【内...[続きを読む]

第10回森の文化祭

第10回森の文化祭

募集期間2025/04/18~2025/05/11 団体名NPO法人コミュニティ事業支援ネット
場所尼崎の森中央緑地
概要第10回森の文化祭2025 ~森を遊びつくそう!森がおおさわぎ10年~ 日時:2025年5月11日(日)10:00~15:00(体験ブースは12:00~13:00お昼休み) (雨天順延日:5月25(日)同時間) 会場:尼崎の森中央緑...[続きを読む]

2025年5月31日(土)神の泉 森林の楽校2025夏

2025年5月31日(土)神の泉 森林の楽校2025夏

募集期間2025/04/18~2025/05/22 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)100年の森
概要都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む日帰り体験。 季節の移ろいを感じに、埼玉県100年の森へ出かけませんか? 作業の後は、地元の方との交流会あり。 森林の楽校の名前の由来と縁がある湧き...[続きを読む]

2025年5月24日(土)四国のへそ 森林の楽校2025春

2025年5月24日(土)四国のへそ 森林の楽校2025春

募集期間2025/04/10~2025/05/15 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所徳島県三好市「セルプ箸蔵」ほか
概要三好地域は、徳島県下でも有数の林業地域であり、林業生産に加え、 林業と福祉が連携した割り箸工場があるなど、林業が盛んな地域です。 森づくり活動に加え、林業・木材産業を学べる、貴重な機会です。 そし...[続きを読む]

2025年5月24日(土)かずさの里 森林の楽校(大多喜)2025春

2025年5月24日(土)かずさの里 森林の楽校(大多喜)2025春

募集期間2025/03/24~2025/05/15 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所千葉県夷隅郡大多喜町 押沼地区の竹林
概要千葉市から約35キロメートルに位置し、古くから城下町として栄え、森林が70%を占める大多喜町。本来、名産であるタケノコを育む竹林に手が入れられず、タケノコ農家さんが減っています。この手入れが行き届かない...[続きを読む]

【GW】日本最後の清流・四万十川で、持続可能な林業を学ぶボランティア!

【GW】日本最後の清流・四万十川で、持続可能な林業を学ぶボランティア!

募集期間2025/03/23~2025/04/19 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所四万十市
概要林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です! 実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができれ...[続きを読む]

【GW】日本最後の清流・四万十川で、持続可能な林業を学ぶボランティア!

【GW】日本最後の清流・四万十川で、持続可能な林業を学ぶボランティア!

募集期間2025/03/23~2025/04/19 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所四万十市
概要林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です! 実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができれ...[続きを読む]

4月13日(木)『農業体験&竹林整備 飯島農園』2025

募集期間2025/03/18~2025/04/10 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所飯島農園
概要千葉県船橋市豊富町の飯島農園でのボランティア活動。農薬を使わない栽培で野菜作りをしている畑での野菜の種まきや草取り、収穫などの農業体験などを行います。80年以上続く農家での作業を通じて、季節ごとに移...[続きを読む]

ベルマーク仕分け・集計ボランティア大募集!

ベルマーク仕分け・集計ボランティア大募集!

募集期間2025/03/03~2025/03/14 団体名オイスカ
場所オイスカ東京本部事務所
概要オイスカが世界38の国と地域で進める「子供の森」計画では、子どもたちが学校単位で森づくりや地域の環境保全に取り組んでいます。 日本からはベルマーク1点=1円で支援ができ、年間100万点ほど集まりますので、...[続きを読む]
<< 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop