岐阜県ボランティア募集掲示板

岐阜県ボランティア募集掲示板

2023年6月3日~4日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2023夏

2023年6月3日~4日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2023夏

募集期間2023/05/11~2023/05/26 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】 2023年6月3日(土)~4日(日)1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等) 【定 員】 30名 【締 切】 5月26日(...[続きを読む]

3月11日(土)~12日(日) 風の谷 森林の楽校2023春

3月11日(土)~12日(日) 風の谷 森林の楽校2023春

募集期間2023/02/24~2023/03/03 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所ラーニングアーバー横蔵
概要やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した 「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、 周辺の森づくりを行ないます。 関西方...[続きを読む]

2022年12月3日~4日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022

2022年12月3日~4日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】 番外編 2022年12月3日(土)~4日(日) 1泊2日         【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等) 【定 員】 30名 【締 切...[続きを読む]

2022年11月12日(土)~13日(日) 風の谷 森林の楽校2022

2022年11月12日(土)~13日(日) 風の谷 森林の楽校2022

募集期間2022/10/13~2022/11/04 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所ラーニングアーバー横蔵
概要やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した 「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、 周辺の森づくりを行ないます。 関西方...[続きを読む]

あしなが学生募金事務局東海エリア ボランティアスタッフ募集中‼

あしなが学生募金事務局東海エリア ボランティアスタッフ募集中‼

募集期間2022/08/07~2022/09/15 団体名あしなが学生募金事務局
場所名古屋市内、zoom
概要 私たちは、親を亡くした子どもたちや、親に障がいがある子どもたちの「進学したい!」という気持ちを支えるために募金活動を行っている全国規模の学生団体です。 募金で集まったお金は全額一般財団法人あしな...[続きを読む]

第2回 2022年9月10日~11日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022

第2回 2022年9月10日~11日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022

募集期間2022/07/07~2022/09/02 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】  第2回 2022年9月10日(土)~11日(日) 1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等) 【定 員】 30名 【締 切】 各回開催初...[続きを読む]

2022年6月11日~12日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022夏

募集期間2022/04/20~2022/06/03 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】 2022年6月11日(土)~12日(日) 1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 ◇森づくり体験(間伐、枝打ち等) 【定 員】 30名 【締 切】 6月3日(金) ※締...[続きを読む]

2022年3月5日~6日【森づくり体験】風の谷 森林の楽校2022春

募集期間2022/02/10~2022/02/25 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】 2022年3月5日(土)~6日(日) 日帰り・1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち、広葉樹の植林) 【定 員】 30名 【締 切】 ...[続きを読む]

2021年11月6日(土)~7日(日)【森つくり体験】風の谷 森林の楽校202...

募集期間2021/09/01~2021/10/29 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所ラーニングアーバー横蔵
概要【と き】 2021年11月6日(土)~7日(日) 日帰り・1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち) 【定 員】 30名 【締 切】 10月29日(金) ...[続きを読む]

2021年9月11日~12日【森作り体験】風の谷 森林の楽校2021秋

募集期間2021/06/23~2021/09/03 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
概要【と き】 2021年9月11日(土)~12日(日) 1泊2日 【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等) 【定 員】 30名 【締 切】 9月3日(金)       ※...[続きを読む]

3月13日(土)~14日(日)【森づくり体験】風の谷 森林の楽校(もりのがっこ...

3月13日(土)~14日(日)【森づくり体験】風の谷 森林の楽校(もりのがっこ...

募集期間2021/02/09~2021/03/05 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所【ところ】岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区   【宿 泊】ラーニングアーバー横蔵 〒501-1316 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180
概要申込み・詳細は「詳細URL」よりご覧ください。 やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を 拠...[続きを読む]

第2回長良川クリーンアップ活動

募集期間2020/11/27~2020/12/02 団体名for E
場所関観光ホテル前長良川の川沿い
概要12月2日水曜日10:00~12:00 【集合場所】 岐阜県関市池尻10−1 弥勒寺 車を弥勒寺近くの駐車場に駐車後、関観光ホテル前の川沿いに集合です。 当日は目印としてテントを張っております。 【集合時間】9:...[続きを読む]

【終了】こども好き集合! こども夢の商店街*イオンモール各務原 こどもサポ...

こども好き集合! こども夢の商店街*イオンモール各務原 こどもサポ...

募集期間2020/08/27~2020/09/30 団体名こども夢の商店街実行委員会
場所イオンモール各務原
概要■こども夢の商店街とは? こどもが自分でお店を開いてお商売をしたり、用意したオシゴトで働いてお給料をもらったり、買い物を楽しめるキャリア教育のイベントで、こどもたちは、働く体験を通じて、働くことの面...[続きを読む]

2020年9月5日(土)~6日(日) 風の谷 森林の楽校2020秋9月

募集期間2020/06/24~2020/08/28 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所JUON NETWORK
概要※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえ、現在実施を検討中です。お申し込みは可能ですが、中止になる可能性がありますので、ご了承下さい。 【と き】 2020年9月5日(土)~6日(日) 1泊2日 【...[続きを読む]

3月14日(土)~15日(日) 風の谷 森林の楽校2020春

3月14日(土)~15日(日) 風の谷 森林の楽校2020春

募集期間2020/01/29~2020/03/05 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所ラーニングアーバー横蔵
概要【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等) 【定 員】 30名 【締 切】 3月6日(金)[続きを読む]
<< 前へ | 1 | 2 | 3 | 4

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop