足立W足尾プロジェクトテストモデル協力ボランティア募集

トップ投稿画像

受付中 足立W足尾プロジェクトテストモデル協力ボランティア募集

投稿作成日時:2023年4月10日 18:13

地域東京都

カテゴリ環境,高齢者,歴史・伝統,その他,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

初心者歓迎!,学生さん歓迎!,参加無料,友人と一緒に参加可

開催期間2023年4月29日~2023年5月06日
時間帯08:00~19:00
募集期間2023年3月29日~2023年4月28日
お申込み方法メール, TEL, インターネット
料金0(単位:円)
定員3(単位:名)
対象者いずれかの日程に参加できる方。期間中は寮に相部屋宿泊となる為、18才以上の方。足立区外でも北千住までの交通費を自己負担であれば参加可能です。
料金補足説明北千住から現地までの往復交通費、期間中の食事、宿泊費(寮)、保険料込で無料です。
場所栃木県日光市足尾 国民宿舎かじか荘、NAORI DOCK
住所東京都かじか荘:栃木県日光市足尾町5488、NAORI DOCK:栃木県日光市足尾町松原5−5 グーグルMapを開く
最寄り駅わたらせ溪谷鐡道 通洞駅
場所補足説明通洞駅~かじか荘間は送迎があります。
募集詳細リンク

募集詳細

都市間の人的交流活性化の仕組み作りとして、日光市足尾地区と足立区のテストモデル協力ボランティア募集します。
 
  ホテルボランティアワーク + SDGs学習ワーク + 地域交流ワーク


ワーク内容 )
 1.足尾地域ホテルボランティアワーク
   ホテル業務をお手伝い頂きます (清掃、食事配膳等簡単な作業等)
 2.足尾銅山SDGs学習ワーク
   現地ガイドが足尾銅山の歴史や環境を案内します
 3.足尾地域活性化交流ワーク
   地域のNPO、地域おこし協力隊と交流します

募集人数  3名 (相部屋宿泊のため、男性/女性いずれかの3名になります)
 
ワークプレイス 国民宿舎かじか荘、足尾地区NAORI DOCK

日程 : ボランティアワーク  A日程4/29-5/1 B日程5/4-5/6
 各日程共通
  1日目 北千住7:53発→ホテルワーク(4h) 寮宿泊
  2日目 終日ホテルワーク(昼休憩含む終日) 寮宿泊
  3日目 ホテルワーク(4h)、地域交流ワーク(2h)、北千住19:42着

決定者にはワーク内容の詳細説明会をZOOMで実施します。

プロフィール

名称ぷらちなくらぶ
住所東京都 足立区加平1-8-23 1-8-23
Tel03-5697-9200
E-mail
担当者名小谷 典史
本サービスでの主な禁止事項

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop