第8期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

トップ投稿画像

受付中 第8期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

投稿作成日時:2014年8月12日 14:35

地域兵庫県

カテゴリ環境,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

初心者歓迎!,学生さん歓迎!,見学/体験プログラムあり

開催期間2014年10月05日~2015年2月08日
時間帯
募集期間2014年8月12日~2014年9月26日
お申込み方法メール, TEL, インターネット, FAX, 郵送
料金 学 生: 10,000円(JUON会員: 8,000円)、社会人: 14,000円(JUON会員: 10,000円)(単位:円)
定員10名程度(単位:名)
対象者18~40歳  ※初心者・経験者問いません!
 ・自然・森林が好きな人
 ・何かきっかけの欲しい人
 ・自分なら森を救える!森を救いたい!と思っている人
 ・継続して活動したい人
 ・林業は難しいと思っている人
料金補足説明全5回分(1泊3食(+懇親会)×3回、保険料等)
 ※初回にまとめてお支払い頂きます。
   その際のご入会でも会員割引が適用されます。
  ※一度納入頂いた参加費は、返金いたしません。
  ※都市部から実習地まで、車で移動します。
   分乗にご協力頂いた場合、燃料代等は割り勘精算します。
場所宍粟市一宮町中坪 等
住所兵庫県 グーグルMapを開く
最寄り駅
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

「森とつながる未来へ」

■森の現状は?
 日本では戦後、復興のために多くの木を植え、森林面積の約4割が人工林です。しかし、木材の多くを安価な輸入材にシフトしてきたため、せっかく植えられた人工林は、荒れたまま放っておかれている現状があります。荒廃した森林は本来 もつ力を発揮できず、大雨による土砂災害をおこしやすくなり、CO2を吸収する 力も弱まるため地球温暖化を防ぐ機能も低下してしまいます。

■荒れた森を元気にするには?
 人が植えた森は、下草刈りや間伐などをしないと、光が入らなくなり、森全体の木の育ちが悪くなってしまいます。森にとって、手入れはなくてはならないものです。私たちが森とつながりを持って生活をし、手入れをしていくことで、未来の森を元気にすることができます。

■リーダー講座は・・・
森林を保全する知識や作業方法が学べ、さらに
森と暮らす人とのお話の機会もある、
リーダーになるための初心者コースです。

講座を通して、森を守るだけでなく、
古くて新しい森と人との関係、継続的で切れない関係を
育むきっかけをつかんでみませんか?


─第1回 2014年 10月5日(日) 日帰り
 【大阪府大阪市】オリエンテーション・座学
─第2回 2014年 11月8日(土)~9日(日) 1泊2日
 【兵庫県宍粟市千種町】人工林保全活動、天然林等の視察
─第3回 2014年 12月6日(土)~7日(日) 1泊2日
 【兵庫県宍粟市一宮町中坪】人工林保全活動、山村の現状視察
─第4回 2015年 1月24日(土)~25日(日) 1泊2日
 【京都府亀岡市】里山保全活動、炭焼き、里山の現状視察
─第5回 2015年 2月8日(日) 日帰り
 【兵庫県神戸市】振り返り・安全について等

申込方法等は詳細URLをご覧ください

プロフィール

名称JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
住所東京都 杉並区 和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel03-5307-1102
E-mail
担当者名松本
タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop