───────────────────────────────── ■ おすすめポイント ───────────────────────────────── 1.プラスのメンバー、多彩な参加者との交流 当日は、プラスの代表、事務局長、設立メンバー、スタッフ、ボランテ...[続きを読む]
熊本地震で大きな被害を受けた西原村の学童クラブで、子どもたちがのびのびと楽しめるアートプログラムを開催します。 会場のセッティング、プログラム中の子どもたちのサポート、片づけなど、運営全般のサポ...[続きを読む]
熊本地震で大きな被害を受けた益城町の児童クラブで、子どもたちがのびのびと楽しめるアートプログラムを開催します。 上記のほか、8/5(金)の午後は広安さくらんぼクラブで活動を行います。 会場のセッティ...[続きを読む]
観光地で有名なフィリピン・セブ島ですが、そこに住む人々の暮らしは決して豊かなものではありません。 フィリピンは、一日1ドル以下で暮らしている、いわゆる貧困層が全人口の25%ほどを占めていると言われてい...[続きを読む]
滋賀県守山市では、障害のある子ども達が、夏休み期間中に学校やクラスの枠を超えて、友達やボランティアの人達と活動や食事を共にする障害児サマーホリデーを開催しています。 子ども達が夏休み中も生活リ...[続きを読む]
★国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、子どもたちが人権について、「学び」、「考え」、「発信する」機会となり、より良い未来を築く一歩となる為に、映像スピーチコンテストを開催します。 (募集期間 7/2...[続きを読む]
日本各地で発生している台風や大雨、地震などの災害。 「きっと自分は災害に遭わないだろう」と心のどこかで油断してしまいがちですが、災害はいつどこで発生するか分かりません。 家族のライフスタイルや自...[続きを読む]
心のケア、音楽ボランティアの募集 阿蘇では、少しづつ仮設住宅が出来てきています。 仮設に移った方への「心のケアボランティア」が行政からも強く求められています。 活動場所は、大津町、阿蘇市、南阿...[続きを読む]
7月1日に起きたバングラデシュダッカ襲撃事件は、同国で開発協力に携わる私たちのみならず、多くの市民に大きな衝撃を与えました。 そこで、長年バングラデシュと関わりをもたれている筒井哲朗氏をお招きし、今...[続きを読む]
栃木県の東にある芳賀郡には美しい自然がたくさんあり、人々の暮らしを豊かにしています。 田園風景、竹林、木々、花々、川。 それらの自然は見て素晴らしいだけでなく、 私たちの住む環境を守ってくれる、公...[続きを読む]
【ボランティア参加者大募集〜‼️】 ※熊本地震での被害はまだ続いています。 数時間、1日でも構いません! ボランティアしてみませんか? 友達、家族、団体さん、カップルでの参加も大歓迎です! たくさん...[続きを読む]
NPO法人トチギ環境未来基地では、 若者がチームで長期間、環境保全活動・地域貢献活動に取り組む、 Conservation Corps(コンサベーション・コア) プログラムを実施しております。 第1~15期まで50人以上...[続きを読む]
期 間: 8月29日(月)~9月7日(水) 全日程参加の方が望ましい 内 容: 農業ボランティア(収穫や貯蔵に必要なこと全般) 大雨に備えたブルーシート張りや瓦落とし Noroshi西原(地域...[続きを読む]
~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
◆ 災害時には、皆様が投稿するツイートに位置情報や写真が付いていると、被災者や支援ボランティアの活動に役立ちます。 ◆ 神奈川県では、災害時のツイッターの活用などについて、公募によるボランティアの皆...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
「日本をもっとボランティア社会へ」をテーマに活動しているボランティアチームfreeです(*^_^*) 今月もボランティアダイエットを開催することになりました! ボランティアダイエットとは… 名前のとおりボラン...[続きを読む]
~「地元の海で泳ぎたい」 それは子どもたちの思いから始まった~ 宮城県南三陸町に拠点を置いているボランティア団体TSUNAGARIでは、今年も7月30日から8月11日までの13日間「長須賀つながりビー...[続きを読む]
◆メール相談メンバー募集中! 累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」が...[続きを読む]
東京メンタルヘルス・スクエアでは、静岡市の中学生・高校生を対象にプログラミング教育イベントを開催することになりました。皆様にはメイン講師のサポート役として、子どもたちの様子を見たり、質問にお答え...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.