早くから国内外で数多くのコンクールに入賞し、現在はワルシャワのショパン音楽大学大学院でショパン研究に没頭している新進気鋭のピアニスト西村美穂さん。学生時代から社会貢献活動に関心が高く、音楽を通して...[続きを読む]
IMADRでは、年4回発行している「IMADR通信」の発送をお手伝いいただけるボランティアを募集しています! 発送のための封入作業やラベル貼りなどの作業です。 皆でおしゃべりしながら楽しく作業をしませんか。...[続きを読む]
※当募集はメンバー(相談員)のものです。広報スタッフの募集ではありません。 はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ ...[続きを読む]
復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 夏も終盤となりましたが、津波に流された家屋の...[続きを読む]
高齢者を対象にした病院での音楽ボランティアです。音楽をとおした社会貢献に興味ある方、フラットなコミュニケーションのなか、活動を楽しみたい方、お待ちしております。 日程:9月のいずれかの土日(希望OK...[続きを読む]
■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 2年以上の実績をもっていますし、正式なNPO法人です。 今は野菜の収穫と苗植え、ブルーベリーの収穫、そして草取りと 多くの人手が必要...[続きを読む]
ガイドヘルパーは、障害のある人が町に出てさまざまな体験をすることをサポートする人です。障害のある人が楽しく自信をもって街に出られるための大切な役割をもっています。 今回募集するガイドヘルパー養成...[続きを読む]
東京、中野区の川島商店街の伝統的なお祭り「夜店市」が今年も開催されます。 毎年約3万人が訪れる大きなお祭りでのワークショップをサポートしてくれるボランティアを募集します! 地域のコミュニティスペース...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
<ボランティア内容> ・岩手県大槌町で行っている東日本大震災の被災者が運営する藍畑での 畑の水やり、草取り、染め体験の下準備作業 ・実施期間8月~10月までボランティア募集 ・1日~長期のボ...[続きを読む]
●土曜日 <マッサージ部隊> ◎鍼灸師、大歓迎!! 仮設住宅の談話室での全身もみほぐし。国家資格、民間資格所有者 歓迎! ※こちらをご確認ください。 <カフェ部隊> 仮設住宅の談話室における住民の方...[続きを読む]
そこに行けば、いつだってほっと出来る心の居場所、笑顔とワクワクの発信源、たまり場ぱれっと。 『たまり場ぱれっと』は、障がいのある人もない人も誰もが自由に集い余暇を楽しむ場です。 9月5日(土)~6日...[続きを読む]
☆内容:宮戸島で花火をあげます。イベント全体のお手伝いです。 ☆会場:宮戸市民センターおよび縄文村資料館敷地 ☆活動時間:11時~21時まで ☆持ち物:動きやすい服装、熱中症対策 ☆募集人数:20名 ...[続きを読む]
▼活動概要 8月25日(火)に新三郷で開催するこども向け職業体験ワークショップ「おしごとなりきり道場」の運営を一緒に手伝ってくれるスタッフの方を募集します。 将来に無限の可能性をもつこどもたちに「夢」...[続きを読む]
自閉症など発達障害児のマンツーマンの託児です。 親たちが勉強会をしているあいだの遊び相手をしてもらいます。 2歳~小3が対象で、多くが未就園児や幼稚園児です。[続きを読む]
「NPO法人って一体何をやっているの?」 「国際協力やボランティアに興味はあるけど、何をしたらいいかわからない!」 そんな方々に向けて、フィリピンの子どもたちが抱える課題や現状、 その問題に取り組む私...[続きを読む]
■無肥料無農薬の自然栽培で野菜を作っている千葉県四街道市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業を行います。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.