アジアの文化、遺跡、博物館の保護呼びかけを行うSave the Asian Monumentsです。2014年より東京、千葉、岩手県にてイラク写真協会提供、実生活の写真展「イラク24時」を開催してきました。これらは現地人カメラ...[続きを読む]
33回目を迎える「開発教育全国研究集会」は「『市民性』を育む開発教育-尊重と共生の社会へ-」をテーマに開催します。 楽しいワークショップとたくさんの実践から、「こんな実践をやってみたい」「こんなプロ...[続きを読む]
各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]
日本赤十字社総合福祉センターにある障害者支援施設で、のんび~り過ごします。 「ボランティアで来ました!」という力の入った関係ではなく、とりあえず「のんびりしましょ」と気軽に。「みんなで一緒に!」...[続きを読む]
ドットファイブの定番「トラッソス」プログラムでは、知的障がいのある子どもたちといっしょにサッカーをします! サッカーボールを使ってウォーミングアップ、鬼ごっこ、ミニゲームなど…皆でわいわい楽しめる内...[続きを読む]
ケニアは東アフリカの経済国です。しかし地域や所得の格差が大きく、医療施設や人材の不足もあって、まだ保健医療サービスは誰にでも身近なものではありません。 その影響は未だ厳しい妊産婦死亡率や、削減目標...[続きを読む]
※当募集はメンバー(相談員)のものです。広報スタッフの募集ではありません。 はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ ...[続きを読む]
「地域」・「NPO」・「協働」 気になるキーワードが一つでもあれば、ぜひご応募ください。 すぎなみ協働プラザでは、地域活動やNPOに興味のある 学生の方のインターン受け入れを実施しております。 ...[続きを読む]
■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 関西・名古屋・長野・新潟発着は、こちらで手配する高速バスに乗車して、新宿で合流です。 ・ボラバスの運転は2名体勢(行きは夜行)となります。 ・足を...[続きを読む]
1.概要 ムダ祭り会は、「あなたの日常に小さなムダを」というキャッチコピーで活動するイベント運営団体です。 「ムダだけど、面白い」 そういうイベント(祭り)を作っています。 2.募集 「とにか...[続きを読む]
7月3日(金)~5日。夜行・現地1泊の2日間活動 ■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅(乗車のみ)です。 ・関西・名古屋・長野・新潟発着は、こちらで手配する高速バスにて新宿乗換えです。 ■ 活...[続きを読む]
横浜大好きな人たちと共にゴミを拾いながら鶴見区探索! 鶴見区役所をはじめ、地元の鶴見法人会や横浜商科大学なども協力し合って、鶴見探訪イベントをみんなで楽しみたいと思います。 参加スタイルは3つ...[続きを読む]
久留米で「くるめ熱かもんバトル」というイベントが6月28日(日)に開催されます。 久留米を愛してやまない久留米の方々がわが街久留米を熱く盛り上げようと企画されたイベントです。 当日は、これま...[続きを読む]
☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 6月21日(日) 小田原に行こう‼︎ 子どもたちと一緒に、お...[続きを読む]
治験ボランティアに参加協力していただける方を募集しております。 参加者には協力費として謝礼金をお支払致します。 謝礼金の額に差があるのは、リスクの高低ではありません。 参加から終了までの期間の...[続きを読む]
北海道最大の野外音楽フェスティバル 「RISING SUN ROCK FESTIVAL」の会場内で活動する 環境対策活動ボランティアを募集しています! 160人の仲間と共に楽しみながら一緒に活動しませんか? □□ボランテ...[続きを読む]
「貧困の連鎖から抜け出すには、読み書き計算の基礎的な教育が必要です。 エフレンさんたちの仲間は、スラム街の子どもたちを救うため、 困難な課題に取り組んでいます。 得られた教育は、けっして盗ま...[続きを読む]
■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 2年以上の実績をもっていますし、正式なNPO法人です。 支援先農家さんも増えました。ご協力お願いします! 今は野菜の収穫と苗植え、ブ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.