全国の自然学校の仲間・関係者が自然エネルギーに取り組んでいこうと「自然学校エネルギーフォーラムin関西」を、10月26日(金)に京都にて実施します。ゲストには田中優氏をお招きします。コミュニティエネルギ...[続きを読む]
エコセン5周年&カフェTOKYO50回 記念を一緒にお祝いしませんか\(^o^)/? エコツアーカフェとは、お茶を飲みながらエコツアーの魅力や、 エコツーリズムにつながるさまざまなテーマを語るというものです♪...[続きを読む]
今、里地里山では、野生動物による田畑・山林への食害や踏み荒らしなどの、いわゆる“獣害”が深刻な問題となっています。 被害額は年間200億円にものぼり、日本全国の農林業従事者は悲鳴を上げ、山村の過疎化...[続きを読む]
高知県東洋町でのエコビレッジ運動。緊急に人手を必要としているのは、休耕田の再生事業。山羊牧場。鶏飼育。バイオトイレの建屋の大工仕事。拠点の古民家再生事業。 野根谷の水のビジネス化、滞在型市民農園...[続きを読む]
東北の雲仙と呼ばれている一関市藤沢町大籠キリシタン資料館でキリシタンの歴史を学び、大籠周辺のキリシタンの処刑場、隠れキリシタンの洞窟等を見学しながら東北のキリシタンの歴史を学ぶ。[続きを読む]
日時:2012年9月15日(土)20時~18日(火)朝 ※全行程、黄色いバンにて移動します。 ※18日の帰着時間は7時めどですが、道路状況により前後します。 活動場所・内容:9/16(日)東松島市にてアシスト講習会 ...[続きを読む]
チーム恵比寿では、毎月、陸前高田市にマイクロバスでボランティアに行っております。 9/17発の参加者が増えたため、二台目のマイクロバスを出すことになりました。一人目のドライバーは決まっていますので、も...[続きを読む]
現在被災地では、仮設住宅から新築住宅への移転希望者が大工及び技術者不足のため1年以上待ち又は建築依頼拒否されております。せっかく土地も建築資材も調達できるのに職人がいないために仮設住宅での生活が継続...[続きを読む]
マハリカミッションセンターが実施している活動全般の事務及び会計処理作業。海外からの被災地支援の翻訳・通訳。その他ミッションセンター内の雑務。[続きを読む]
マハリカミッションセンターは2012年10月から簡易宿泊施設を運営予定。それに伴って、浴室の左官及び建具等、厨房の内装工事のボランティアを募集します。[続きを読む]
東日本大震災により被災し帰る家を失った動物達の 保護活動をしている方たちがいます。 若手シンガー・劇団・アーティスト達で、東京から 少しでも力になろうとこのイベントを企画しました。 歌で、演劇で...[続きを読む]
南三陸町歌津地区のクリスチャンセンター建設予定地の草刈と農園の種まきと収穫の管理ボランティア。[続きを読む]
■出発地 元町・中華街、横浜駅、東京駅 ■作業内容 <マッサージ部隊> 仮設住宅の談話室での全身もみほぐし。国家資格、民間資格所有者 歓迎! <ランチ部隊> 仮設の住民の方と一緒にひっつみを作りま...[続きを読む]
9月15日(土)石巻市の魚市場で合同慰霊法要及び災害復興祈願法要が執り行われます。 当日は、曹洞宗の僧侶が甚大な津波被害を受けた地域を巡礼し最終地点の魚市場にて海に向かい慰霊法要を執り行います。 ...[続きを読む]
【UFPFF 国際平和映像祭 2012】審査会が、 ピースデイの9月21日(金)に横浜にて開催されます! 今年度ファイナリスト10作品が上映され、 上位3作品にグランプリ他が授賞されます。 今年の世界旅行券を手...[続きを読む]
バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書き順、発音やベンガル語会話について学びます。当日はお茶とカ...[続きを読む]
カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! カレーパーティのメニューはマトンカレーと卵のカレーです(変更する場合もあります)。そのほか、サラダ、デザート、ドリンクの予定...[続きを読む]
皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 復興支援を行っています。 実際に参加された方々より、 「震災や復興についてこんなにも皆で真面目に考...[続きを読む]
街中及び温泉観光地域の損壊家屋等の取壊しの際、建物内に残された生活廃棄品の建物外への搬出。 損壊家屋取壊しによる観光地域の景観改善と、土地の資産価値の再生を図ります。 今回のボランティア募集は、取...[続きを読む]
満席御礼! 10月3連休の2日間を、「南相馬にボラ」しませんか? ☆大型バス45名に変更 ←(中型バス28名) ※9月30日現在 残席6 ☆10月5日(金)23時千葉駅前発→東京駅八重洲24時...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.