私どもは、東日本大震災をきっかけに発足した団体です。 東日本大震災の復興活動を中心に現在まで活動を行ってまいりましたが、現在は、防災関連のセミナーの実施や地域福祉ネットワークの構築を目指す活動を行...[続きを読む]
◆スリランカスタディーツアー~青年海外協力隊現場活動の視察~ スリランカの魅力は多彩で、古くから仏教信仰が篤く各地に残る仏教遺跡、 延々と続く紅茶畑、伝統的医学アーユルヴェーダ、多種のスパイスから作...[続きを読む]
宮城県南三陸町の漁業支援や沿岸復興支援を目的とした ボランティア・ツアーです。 南三陸町の復興した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 南三陸町の漁師さん達の指導の下、 ワカメやホタテ等の養殖業の補助...[続きを読む]
■活動場所 ●石巻駅から徒歩(18分) 「市立中里小学校」の東側にある「北上公園」 を目標に右の地図を参考にお越し下さい。 ●石巻駅からバス(約10分) 「石巻駅前」より「中里経由日赤病院行き」に乗...[続きを読む]
日本いきいきライフ協力機構(略称:JILCA)の被災地ボランティアの募集です。 2012年を、ボランティアで始めてみませんか? JILCAでは冬季を含め、仮設住宅全廃まで活動を継続する予定です。 ご協力を、よ...[続きを読む]
埼玉県川口市発、被災地へのボランティアバスパックです。 ■タイムスケジュール ◇6月8日(金) 23:00 集合 23:30 JR川口駅西口 リリア前発 ※車中にて活動内容・スケジュール・担当の確認、...[続きを読む]
エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベント-vol.15 全ての入場料から、必要経費(場所代)を差し引いた金額を、直接東日本大震災の支援金として私が所属しているボランティア団体NGO MIRAI ~...[続きを読む]
被災地イベント支援テクニカルチームのThe TOHOKU Crewと申します。 さてこの度、期日にて石巻市でのコンサートイベントの音響機材と音響スタッフの派遣依頼がありました。 ご協力いただける方はメールにてご...[続きを読む]
スケジュール(予定) 23日 福岡空港出発(9:00)→羽田空港着(11:00)→東北自動車道(レンタカー)→福島県郡山市着(15:00)→プレゼント準備・交流会等(郡山泊) 24日 除染作業(10:00)→安全な環境プレ...[続きを読む]
現地の若者との共同ボランティアを通して、日本とフィリピンを発見しよう 生活を肌で感じるため、現地の参加者と合宿する。貧困地で現地の若者と共に働くだけではなく、家庭訪問し、日常生活を体験する。 フィ...[続きを読む]
アフリカ料理やお酒を楽しんで、アフリカを感じるチャリティイベント! 2011年も残すところ1ヶ月となり、書店にはカレンダーが店頭に並ぶ季節となりました。 そこで、今回のゲストには、「緑のサヘル」が製...[続きを読む]
~本格バングラデシュ料理を食べて飢餓・貧困をなくそう!~ カレー好きの方大歓迎。 1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! カレーパーティのメニューはチキンカレーとチキン料理です(変更...[続きを読む]
年末に向けてボランティさんが不足しています。 作業内容は、物資の運搬、仕分や倉庫建設、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思っております。 是非参加の...[続きを読む]
博物館職員でなく、ボランティアメンバーから、 「東京国立博物館生涯学習ボランティア募集」 をお知らせさせていただきます。 次年度メンバーの募集が近づいております。 受付期間2011年12月10日(土)~201...[続きを読む]
東京国立博物館生涯学習ボランティア募集 次年度メンバーの募集が近づいております。 受付期間2011年12月10日(土)~2012年1月13日(金) 詳細は公式HPを。 トーハクのボランティアは、 「館内でのお客様...[続きを読む]
遠野行き 01号 12月2日(金) 22:00 東京駅 翌6:00 まごころ 東京行き 02号 12月3日(土) 14:00 まごころ 22:00 東京駅 遠野行き 03号 12月6日(火) 22:00 東京駅 翌6:00 まごころ 東京行き 04号 12...[続きを読む]
NPO法人セイピースプロジェクト 福島のために東京でできること ~被災者支援 学生ボランティア募集! 3月11日の東日本大震災から8ヶ月以上がたちました。しかし福島第一原子力発電所事故は収束のめどが...[続きを読む]
会場スタッフ募集です。[続きを読む]
石巻、女川、東松島で支援の行き届いていない在宅避難者への支援中心に活動しています。 被災地では産業復興なども行われておりもう緊急的な支援等終わっていると思われている方も多くいると思いますが、被災...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.