アドボカシー・人権ボランティア募集掲示板

アドボカシー・人権ボランティア募集掲示板

【終了】3/9 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会 お気軽にご参加ください(...

3/9 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会 お気軽にご参加ください(...

募集期間2019/02/25~2019/03/08 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの?  HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは?  こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。 飢餓が、私たちの暮らしや食生活とど...[続きを読む]

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

募集期間2019/02/21~2019/04/28 団体名NPO法人一新塾
場所ウィルあいち(愛知県女性総合センター)
概要一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校として、大前研一を創設者として1994年に開塾。官僚や政治家に全て任せきりの無責任なサイレント・マジョリティにとどまることなく、自らが行動し、社会...[続きを読む]

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

募集期間2019/02/21~2019/03/29 団体名NPO法人一新塾
場所ウィルあいち(愛知県女性総合センター)
概要一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校として、大前研一を創設者として1994年に開塾。官僚や政治家に全て任せきりの無責任なサイレント・マジョリティにとどまることなく、自らが行動し、社会...[続きを読む]

TOSHIMAさくらチャリティーウォーク

TOSHIMAさくらチャリティーウォーク

募集期間2019/02/01~2019/03/26 団体名ケア・インターナショナル ジャパン
場所雑司ヶ谷地域文化創造会館
概要東京都豊島区はソメイヨシノ発祥の地。 豊島区内の桜の名所を周りながら歩く約6㎞のコースです。 このイベントは「Walk in Her Shoes」という、途上国で水汲みに行く女性・子どもたちを想いながら歩く、CARE...[続きを読む]

ハンガー・フリー・ワールド国内活動担当インターン募集

ハンガー・フリー・ワールド国内活動担当インターン募集

募集期間2019/02/01~2019/02/20 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要ハンガー・フリー・ワールドの運営を補佐するインターンを募集しています。学校・仕事帰り、休みの日など、自分のスタイルに合わせて続けることができ、仲間もたくさん。NGOの活動について学びながら、運営に関わ...[続きを読む]

【終了】Fair Cafe―食の格差を実感して伝えよう広めよう―

Fair Cafe―食の格差を実感して伝えよう広めよう―

募集期間2019/02/01~2019/02/15 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要YEH東京(ハンガー・フリー・ワールド青少年団体)主催イベント YEH東京は2018年12月に設立したばかりのハンガー・フリー・ワールドの青少年団体で、学生が中心になり世界の飢餓を伝える活動をしています。...[続きを読む]

【終了】2019年 第2弾 『天王寺deごみ拾い&カフェ会 ~街も心もクリーンに~』...

2019年 第2弾 『天王寺deごみ拾い&カフェ会 ~街も心もクリーンに~』...

募集期間2019/02/01~2019/02/16 団体名縁☆カツProject
場所天王寺
概要ボランティアメンバーで天王寺駅周辺を歩きながらゴミ拾いで街を綺麗にしたあとに、ほっと一息、楽しいカフェ会を企画しました♪ 街をクリーンにする活動と、心もリラックスしクリーンにするカフェ会を一緒に...[続きを読む]

【終了】TICADタウンミーティング~なんでも聞こうTICADのこと~

TICADタウンミーティング~なんでも聞こうTICADのこと~

募集期間2019/01/25~2019/01/30 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所JICA横浜4Fかもめ
概要いよいよこの夏、50カ国以上からなるアフリカの首脳や閣僚たちが「アフリカ開発会議(TICAD)」のために、横浜に集います。南北に約8000キロ、東西に約7400キロにおよぶアフリカ大陸と周辺の島々では、それぞれの...[続きを読む]

【1/26(土) エイズ孤児支援NGO・PLASアクセサリー作りワークショップ...

募集期間2019/01/22~2019/01/25 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所PLAS事務所
概要●PLASとは? エイズ孤児支援NGO・PLASは、エイズ孤児が直面する問題の改善に取り組む国際協力NGOです。ウガンダ共和国、ケニア共和国で現地団体とともに学校建設、母子感染予防事業やエイズ啓発事業を行っている...[続きを読む]

【終了】【3月10日】障害のある方とお菓子作り&カラオケ♪ボランティアさん大募...

募集期間2019/01/21~2019/02/28 団体名滝乃川学園
場所社会福祉法人滝乃川学園
概要ボランティアさん大募集!! 障害のある方々と一緒にケーキ&クッキー作り!! おいしいおやつを作ったらカラオケに楽器演奏に盛り上がりましょう♪ イベントを一緒に盛り上げて下さるボランティアさん大募集し...[続きを読む]

【終了】【3月10日】障害のある方とお菓子作り&カラオケ♪ボランティアさん大募...

【3月10日】障害のある方とお菓子作り&カラオケ♪ボランティアさん大募...

募集期間2019/01/21~2019/02/28 団体名滝乃川学園
場所社会福祉法人滝乃川学園
概要ボランティアさん大募集!! 障害のある方々と一緒にケーキ&クッキー作り!! おいしいおやつを作ったらカラオケに楽器演奏に盛り上がりましょう♪ イベントを一緒に盛り上げて下さるボランティアさん大募集し...[続きを読む]

【SDGs×人権×教育フォーラム】学生・社会人ボランティア募集中!

募集期間2019/01/10~2019/01/21 団体名開発教育協会/DEAR
場所JICA東京
概要▼「SDGs×人権×教育フォーラム」とは? 持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は様々な課題と関係し、わたしたち自身の生活ともつながっています。 「我々の世界を変革する:持続可能な開...[続きを読む]

【終了】「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019」を開催します!

「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019」を開催します!

募集期間2019/01/06~2019/01/18 団体名東京ボランティア・市民活動センター
場所飯田橋セントラルプラザ ほか
概要■市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019 イロドリある未来へ~わたしから踏みだす一歩~ 「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点を...[続きを読む]

[1/12]食べて飲んで遊んでセカイに触れる!ganas大新年会

[1/12]食べて飲んで遊んでセカイに触れる!ganas大新年会

募集期間2019/01/04~2019/01/11 団体名開発メディア
場所JICA地球ひろば
概要途上国の情報を発信するNPOメディア「ganas」は、参加者とganasメンバーが継続的につながり、みんなが主体的に参加するイベント「食べて飲んで遊んでセカイに触れる!ganas大新年会」を開催します。 東南アジ...[続きを読む]

【1/15(火)】 『日本人駐在員と考える難民支援ー南スーダン難民支援の...

 【1/15(火)】 『日本人駐在員と考える難民支援ー南スーダン難民支援の...

募集期間2018/12/19~2019/01/14 団体名ADRA Japan
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
概要国際協力NGOのADRA Japanはエチオピアにて南スーダン難民の支援活動を行っています。 この度、2年半に渡って南スーダン難民の支援事業に携わってきたADRAの日本人駐在員が帰国いたしますので、南スーダン難民に...[続きを読む]
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop