農業ボランティア募集掲示板

農業ボランティア募集掲示板

【終了】【地域密着支援他】2014年5月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

【地域密着支援他】2014年5月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

募集期間2014/04/11~2014/04/18 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸、気仙沼
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。  2014年5月運行日程 ...[続きを読む]

【終了】【ナイス日本国際ワークキャンプセンター】カンボジア・スリランカ 海...

【ナイス日本国際ワークキャンプセンター】カンボジア・スリランカ 海...

募集期間2014/04/10~2014/04/23 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所四谷地域センター 11F調理工作室
概要【学生限定】海外ボランティアトークイベント~ハジメテをはじめよう!~ 今年の春、新しいことを始めてみたい、そんな気持ちを持っている学生に向けてカンボジアとスリランカのワークキャンプに参加した二人...[続きを読む]

【終了】国内・単発ボラ NEW ! 村おこしボランティア【GW 秘境トカラ列島 宝島コ...

募集期間2014/04/07~2014/05/01 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県鹿児島郡十島村宝島
概要村おこしボランティアは、地域と密着した活動を 体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。宝島コースでは、美しい海と砂丘での珍しい農業を体験できます。 【村おこしボランティアなら、本当...[続きを読む]

【終了】つながるフェス2014~陸前高田祭~

つながるフェス2014~陸前高田祭~

募集期間2014/04/07~2014/05/04 団体名陸前高田カモメネット
場所陸前高田カモメネット
概要2011年3月11日の東日本大震災から丸3年が経過しました。 大きな被害を受けた岩手県陸前高田市は多くの方々のご支援・ご協力を得ていますが、まだまだ復興には時間と人の力が必要です。  今回のイベント発案...[続きを読む]

4/19(土)福島・いわきへ日帰りバス 耕作放棄地復興&活性化プロジェクト

4/19(土)福島・いわきへ日帰りバス 耕作放棄地復興&活性化プロジェクト

募集期間2014/04/07~2014/04/18 団体名特定非営利活動法人greenbird
場所福島県いわき市内
概要地元の方と畑をつくり、一緒に育てていき、 コミュニティ再生や耕作放棄地を減らすことなどに つなげていきたいと思っています。 はじめての方も大歓迎! ご無沙汰の方も、ぜひご参加ください。[続きを読む]

名取「農業復興支援」ボランティア大募集!

名取「農業復興支援」ボランティア大募集!

募集期間2014/04/05~2014/07/12 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市閖上5丁目2-4
概要時間だけが過ぎて行きますが、3年が立っても放置されたままの土地には雑草が生え、無理も無残に荒れ放題になっております。瓦礫処理は宅地跡地は何とか終わりましたが、農地復興の遅れで農地にはまだまだ瓦礫等...[続きを読む]

【終了】4月19日出発 日帰り農園ボランティア募集!

4月19日出発 日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2014/04/04~2014/04/17 団体名よいおやさいバス
場所五反田、池袋集合
概要群馬県渋川市の無農薬野菜を作っている農家を支援しています。 基本的に初めてでもできる、簡単な農作業です。 以下の野菜農園のいずれかでの作業を予定しております。 ・ブルーベリー、イチジク ・小松...[続きを読む]

【終了】食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

募集期間2014/04/02~2014/09/28 団体名くじらのペンギンハウス
場所大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場
概要わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]

【奨学金制度あり】海外インターン

募集期間2014/04/02~2015/04/09 団体名DRH Lindersvold
場所DRH Lindersvold
概要こんにちは!DRH Lindersvoldデンマーク校です。只今2014年5月入学に返還の義務のない奨学金制度ができました! 興味がある方、今がチャンスです! ☆DRH Lindersvoldとは デンマーク語でDen Rejsende Hojskol...[続きを読む]

チャリティ農作業ボランティア参加者募集

募集期間2014/04/02~2014/05/07 団体名NPO法人リシンク
場所群馬県沼田市
概要作業の報酬相当の金額が被災地への支援金となります。 (2013年は陸前高田市うごく七夕まつり山車製作に寄付されました。) りんご摘果作業 坐禅体験 交流会 • 大自然の中に身を置き、人と人とのコミュ...[続きを読む]

JICA主催:国際協力レポーター2014 参加者募集中!

募集期間2014/04/01~2014/06/04 団体名青年海外協力協会
場所エチオピア/東ティモール
概要日本の国際協力の現場を直接ご自身の目で見てみませんか? JICAでは、全国から合計20名の方々にレポーターとなっていただき、ODAやNGOの現場(エチオピアまたは東ティモール)を視察する「国際協力レポーター201...[続きを読む]

【終了】春だ!家族仲良くタケノコ掘りイベントのボランティア募集

募集期間2014/04/01~2014/04/24 団体名みみずとたいよう
場所草木グランド
概要2014年4月26日(土) 8:00-9:00 準備 9:00-9:30 受付  9:30-11:00 たけのこほり 11:00-12:00  とうもろこし種まき 12:00-13:00 農家特製たけのこづくしランチ 13:00-14:30 後片付け ・おいしいお昼...[続きを読む]

【終了】第108回good!広島GW春の農業体験ワークキャンプ参加者募集!

募集期間2014/03/29~2014/04/05 団体名good!
場所広島市及び安芸高田市/NPO法人ブエンカミーノ
概要現在、広島県で行なわれる農業体験のワークキャンプの参加者を募集しております。 広島県広島市及び安芸高田市ののどかな山あいの農場にて、季節の農作業のお手伝いをします。GW・社会人も気軽に参加できる農...[続きを読む]

名取「ゆりあげ復興支援」ボランティア募集!

名取「ゆりあげ復興支援」ボランティア募集!

募集期間2014/03/28~2014/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市閖上5丁目2-4
概要平成23年3月11日、1000年の一度の未曽有の大地震が、一つの地域をまるごと飲み込んでしまった津波、一瞬にしてはかない家屋と共に命までを奪い流した人生のいたずらの爪痕がそこにあります。時間だけが過ぎて行き...[続きを読む]

【終了】4月25日(金・深夜)~4月27日(日)ボランティアバス南三陸号・新宿・南浦和発

4月25日(金・深夜)~4月27日(日)ボランティアバス南三陸号・新宿・南浦和発

募集期間2014/03/28~2014/04/25 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。   関西方面からは、高速バスで新宿乗換えです。 ■ 活動内容  2・3月には、養殖ワカメの収穫の最盛期になり、津波で流されてしまった機械の代わりに、...[続きを読む]
| 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop