募集期間 | 2013/07/03~2013/08/07 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | インド南東部 Tamil Nadu州 Aurovil 。Coromandel海岸へ数㎞、チェンナイの南160㎞、Pondicherryの北10㎞ | ||
概要 | 【背景】 Sadhana Forestと共催、5年連続の開催。Sadhana Forest(SF)はインド南部に位置する世界都市Aurovilleに存在するエコビレッジ。熱帯乾燥照葉樹林の再生と持続可能な生活作りを目指して、イスラエル人...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/03~2013/07/31 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2013年7月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/02~2013/12/20 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | ※【急募】キッズサポート、ひまわりプロジェクト、については、特に大歓迎です! 女性お一人でも、サークルでの参加も大歓迎します! こんにちは、ユナイテッド・アースです。 震災から2年が経過した今...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/02~2013/07/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人greenbird |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市久之浜 | ||
概要 | 去年に引き続き、福島県いわき市久之浜周辺にて オーガニックコットンの栽培補助や 耕作放棄地となってしまった畑の開墾を、 地元の皆様とともに取り組んでいます。 1度だけでなく、継続して何度も参加さ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/02~2013/07/12 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 群馬県渋川市 | ||
概要 | 基本的に簡単な農作業です。 春は種植え、秋は収穫などですが、 植える野菜の種類により作業内容は異なります。 群馬県の渋川市にて、下記の野菜を作っている農家の支援をします。 ・ブルーベリー、イチジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/01~2013/09/06 | 団体名 | 日本野鳥の会 |
---|---|---|---|
場所 | 加賀市鴨池観察館 | ||
概要 | グリーン・ホリデーは、自然を楽しみながら自然を守る“ワークキャンプ”です。高校生以上で元気とやる気のある人ならだれでも参加できます。スキルがなくても、自然に詳しくなくても大丈夫。グリーン・ホリデーi...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/01~2013/12/31 | 団体名 | OISCA THAILAND |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 海外でNGOの仕事をするチャンスです!国際協力に興味のある人、熱帯農業に興味のある人、イベント企画や実施に興味のある人、大募集。 <応募方法> 以下の書類を提出してください。 ・履歴書 (必ず連...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/29~2013/11/06 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市閖上5丁目2-4 | ||
概要 | 津波に流された家屋の跡地が荒れ放題になっているところを、ボランティア様の手を借りて、整備等をしてお花を植えたいと思っておりますが、工具を提供して頂ける方を探しております! 復興支援で私たちの為に...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/29~2013/09/25 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/29~2013/10/06 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市閖上5丁目2-4 | ||
概要 | 今こそ私たちの出来ることは、荒れたままの放置された土地を整備して、そこにお花を植える計画を立てました。『犠牲になった被災者の供養と被災地の癒しになって頂きたいとの願いを込めて!』風化することが出来...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/29~2013/09/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市閖上5丁目2-4 | ||
概要 | 平成23年3月11日、1000年の一度の未曽有の大地震が、一つの地域をまるごと飲み込んでしまった津波、一瞬にしてはかない家屋と共に命までを奪い流した人生のいたずらの爪痕がそこにあります。時間だけが過ぎて行き...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/27~2013/08/31 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2013年8月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/26~2013/07/20 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富山高等専門学校本郷キャンパス | ||
概要 | 開発教育をすすめるNGO、開発教育協会(DEAR)では、今夏開催するイベントの運営ボランティアを募集しています。 学生さん、お勤めの方など、開発教育や国際協力に関心のある方の参加を歓迎します。 事前にオリ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/25~2013/07/02 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ■ 仮設住宅で不自由な生活をされている方々に、少しでも元気になってもらうための活動を中心に行っています。 いま必要な事は、「こころの支え」だと思っています。私たちは、震災・津波の事を忘れてはいないと...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/24~2013/08/17 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富山高等専門学校本郷キャンパス | ||
概要 | ▼1日目(17日)のプログラム 10:00-11:45 開会式・基調講演 「デンマークの教育とPBL(Problem-Based Learning)」講師:Anette Kolmosさん(デンマーク・オルボー大学) 13:00-14:45 ワークショップ体験(5...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.