募集期間 | 2013/03/29~2013/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | トカラ列島 宝島 | ||
概要 | 【概要】 村おこしボランティアは、長期間(約10日間)の農村体験が可能なプログラム。 長期間の滞在だからこそ学べることがたくさんあります。最初は長すぎると感じるかもしないけれど、帰るころにはまるで村...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/05/02 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | 結いの里 | ||
概要 | 現在、新潟県で行われる春の農業体験ワークキャンプの参加者を募集しております。 米どころ、新潟県十日町市。 農業で地域おこしを行う「結いの里」で、じゃがいもの苗つけや野菜の作付など、農作業をお手伝い...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | ◆「農業復興支援プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で実施させて頂きます...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/27~2013/12/20 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 農地は塩害被害と瓦礫の山で、掘り起こせば次から次へと家屋の残骸が出てきます。しかし、このまま2年間も放置していると農地として使うことが出来ない農家の悲劇を肌で感じてきました。今こそ私たちの出来るこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/26~2013/04/11 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 五反田駅集合 | ||
概要 | 五反田駅6:00集合で、 群馬県渋川まで向かいます。 現地では基本的に簡単な農作業をします。 春は種植え、秋は収穫などですが、 植える野菜の種類により作業内容は異なります。 6:00 五反田駅...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/26~2013/04/12 | 団体名 | 特定非営利活動法人greenbird |
---|---|---|---|
場所 | 東京・代々木公園 原宿門ひろば集合 | ||
概要 | 福島県いわき市久之浜にて、現地の皆様と耕作放棄地を耕し 合わせて復興支援につながる畑の開墾作業を行います。 畑を作り、作物を育て、いわきの暮らしに活力を生み出します。 そして、できれば今年は、夏か...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/22~2013/05/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 【南三陸復興学びのプログラムについて】 ★被災体験した南三陸町民自身が企画・運営しているプログラムです。 ★被災地の今の現状を「見て・聞いて・感じる」ことができます。 ★民宿・商店街でのお買物等、参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/22~2013/05/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 【南三陸復興学びのプログラムについて】 ★被災体験した南三陸町民自身が企画・運営しているプログラムです。 ★被災地の今の現状を「見て・聞いて・感じる」ことができます。 ★民宿・商店街でのお買物等、参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/21~2013/04/29 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2013年4月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/18~2013/07/10 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 山梨県山梨市牧丘町 澤登農園他 | ||
概要 | ●農家の声>>> 澤登農園 澤登浩二 山梨県山梨市牧丘町は、「日本一の巨峰の里」と呼ばれる、大変おいしい 葡萄の生産地です。見渡す限りの葡萄畑が広がっていますが、多くの農産地 と同じく近年高齢化が...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/18~2013/04/25 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県 | ||
概要 | 夏井千本桜を見に行こうツアー参加者さん募集中! 今のこの時期にしか出会えない圧巻の桜を見に行きませんか? 福島には、まだまだ魅力溢れる場所がたくさんあります!少しずつでも多くのみなさんに知って頂...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/17~2013/03/31 | 団体名 | IICD (Institute for International Coo... |
---|---|---|---|
場所 | IICD | ||
概要 | アメリカのNGO、IICDです。 IICDは1987年のNGO認可以来25年以上にわたり、1,200名以上のプログラム参加者(ボランティア)をアフリカ、中米、南米へ送り、現地で行われている開発プロジェクトに貢献してきまし...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/16~2013/07/23 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | ◇復興支援「古民家再生オーナー制度とは!」被災地を応援◇ ●東日本大震災で被災された東松島市牛網地区の築120年の歴史ある熱海家住宅を古民家として再利用する目的とした【古民家再生プロジェクト】です。みな...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/15~2013/04/15 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 島インターン【沖縄やんばるコース】は、埼玉から沖縄県名護市に地域コーディネーターとして移住した深田友樹英さんに弟子入りできるインターンシップです。 G.W.と夏休みの2回現地に行き、その他の期間は研究...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/15~2013/04/15 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 島インターン【宝島コース】は、砂丘に畑を開拓している移住者・竹内功さんや、完全有機栽培の島バナナづくりに挑戦している坂井勇貴さんに弟子入りできるインターンシップです。 G.W.と夏休みの2回現地に行き...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.