募集期間 | 2013/02/06~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 牛網・浜市地区に於いて、震災はもとより、東松島市全体として過疎化が進み高齢化している地域が多く、しかし今後は世間でも放映されているように若い世代が田舎に移住・定住できる環境を創り描いた町づくりとし...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/02~2013/12/27 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | アジア学院 |
|
---|---|---|---|
場所 | アジア学院キャンパス | ||
概要 | アジア学院の使命は、イエス・キリストの愛に基づき、 個々人が自己の潜在能力を最大限に発揮できるような、 公正且つ平和で健全な環境を持つ世界を構築することにあります。この使命の実践に当たって、私たちは...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/10/01 | 団体名 | アジア学院 |
---|---|---|---|
場所 | アジア学院キャンパス | ||
概要 | さまざまな国籍の人々と共に生活してみたい、働いてみたい、と考えていらっしゃる方には、アジア学院のボランティアとして活動に参加していただくことをお勧めしています。環境に配慮した、健全で公平で平和な世...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/31~2013/12/27 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! 風化されようとしている東日本大震災の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/30~2013/02/25 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市、山元町等 | ||
概要 | ・宮城159便(山元町)2月8日(金)21:00出発~2月9日(土)23:00帰着予定(0泊2日車中1泊)対象研修会)2月2日(土)または2月5日(火)19:00~21:00 かながわ県民センター 11階講義室 ※部屋番号は当日11階に掲示予定 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/30~2013/02/25 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市、山元町、等 | ||
概要 | ・宮城159便(山元町)2月8日(金)21:00出発~2月9日(土)23:00帰着予定(0泊2日車中1泊)対象研修会)2月2日(土)または2月5日(火)19:00~21:00 かながわ県民センター 11階講義室 ※部屋番号は当日11階に掲示予定 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/26~2013/12/27 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/18~2013/03/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 【南三陸復興学びのプログラムについて】 ★被災体験した南三陸町民自身が企画・運営しているプログラムです。 ★被災地の今の現状を「見て・聞いて・感じる」ことができます。 ★民宿・商店街でのお買物等、参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/17~2013/02/22 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 第3回見る・感じる・味わういわき、今度は大自然の中で料理教室を開催致します! まだ、告知段階から参加のお問い合わせが続々届いております人気のこの企画は、支えてくださるみなさんと一緒に作り上げて行く企...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/17~2013/01/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | ※最新の募集状況やお申込みについては詳細・外部リンクからご確認ください。 LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 震災から1年以上が経過した今でも、瓦礫撤去等の作...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/16~2013/03/25 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 2011.3.11東日本大震災から2年の冬が過ぎ、被災地域の人生は一変にして天から地獄へと叩きのめされた月日です。何もかも全てを失い、マイナスからのスタートが余儀なくわが身に襲い掛かって来ました。1...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/15~2013/12/28 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/15~2013/01/22 | 団体名 | ナマケモノ倶楽部 |
---|---|---|---|
場所 | ブータン | ||
概要 | 現在、国内の農業の100%オーガニック化を目指しているブータン。そのブータンでオーガニックのパイロット県として、初の100%のオーガニック転換を果たした、ガサ県でのホームステイ、さらにブータン最大の祭り...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/15~2013/06/28 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 付近 | ||
概要 | ◆「そば・オーナー制度プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で行われます。...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.