農業ボランティア募集掲示板

農業ボランティア募集掲示板

【終了】7月23日(土)日帰り援農ボランティア募集!【満員御礼】

7月23日(土)日帰り援農ボランティア募集!【満員御礼】

募集期間2016/07/05~2016/07/22 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]

【終了】三陸の海で漁業&ホームステイの7日間 ※交通費無料

三陸の海で漁業&ホームステイの7日間 ※交通費無料

募集期間2016/07/14~2016/08/31 団体名Youth for 3 11
場所宮城県石巻市 福貴浦、鹿立、渡波、給分浜、鮫浦、狐崎、牧浜、谷川、十三浜大指、荻浜、桑浜、十三浜小泊
概要「漁業ホームステイ!?」 1週間、漁師さん宅でホームステイして、漁師ライフが体験できます! 普段得ることの出来ない非日常を味わってはいかが?? 【提携先ホームページ】 イマ、ココプロジェ...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】新規事業部立ち上げメンバー

新規事業部立ち上げメンバー

募集期間2016/07/03~2016/12/03 団体名Youth for 3 11
場所
概要Youth for 3.11は東北震災復興を目指し立ち上がりました学生が運営するNPO法人です。 今回地方創生に向けて新規事業を立ち上げるため、人員を募集しています。 誰もが参加したくなるボランティア、そしてボラ...[続きを読む]

【終了】【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で同年代の仲間と農業ボランティア!

【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で同年代の仲間と農業ボランティア!

募集期間2016/06/30~2016/09/01 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所喜界島 佐手久集落
概要\ 南の島の楽園で、農業ボランティアと観光・交流をたっぷり楽しむ10日間 / 【こんな島です】 喜界島は、奄美群島にある人口7,000人ほどの小さな島です。 農業が盛んなので、南の島で農業ボランティア...[続きを読む]

【終了】【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で農業ボランティアしながら、地元の...

【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で農業ボランティアしながら、地元の...

募集期間2016/06/30~2016/08/16 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所喜界島 佐手久集落
概要\ 南の島の楽園で、農業ボランティアと観光・交流をたっぷり楽しむ10日間 / 【こんな島です】 喜界島は、奄美群島にある人口7,000人ほどの小さな島です。 農業が盛んなので、南の島で農業ボランティア...[続きを読む]

【終了】7月23日(土)日帰り援農ボランティア募集!

7月23日(土)日帰り援農ボランティア募集!

募集期間2016/06/29~2016/07/22 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]

アジアからの研修生のホストファミリー募集!(1泊2日)

アジアからの研修生のホストファミリー募集!(1泊2日)

募集期間2016/06/27~2016/07/31 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所(公財)アジア保健研修所
概要アジア保健研修所(AHI)では、毎年NGOや行政の職員を招いて国際研修を行います。 今年は9月4日~10月10日の5週間、インド・インドネシア・タイ・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・フィリピンの7ヶ...[続きを読む]

アジアからの研修生のおでかけボランティア募集!

アジアからの研修生のおでかけボランティア募集!

募集期間2016/06/27~2016/07/31 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所(公財)アジア保健研修所
概要9月4日~10月10日の5週間、AHIで「国際研修」を行います。 今年はインド・インドネシア・タイ・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・フィリピンの7ヶ国から14名の研修生が参加。 彼らの思い出作りに一緒に...[続きを読む]

お料理ボランティア募集!

お料理ボランティア募集!

募集期間2016/06/27~2016/07/31 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所(公財)アジア保健研修所
概要アジア保健研修所(AHI)では、毎年アジア各国からNGOや行政の職員を招き、国際研修を行います。 今年は9/4~10/10の約5週間、インド・インドネシア・タイ・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・フィリ...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】【7/3日】ドローンパイロット候補生募集説明会

【7/3日】ドローンパイロット候補生募集説明会

募集期間2016/06/27~2016/07/04 団体名東日本大震災生活支援協会
場所東京都中央区内
概要★これから必要とされる人材に!次世代のスキルを身に着けよう <概要> 私たちの生活に密接な課題へのソリューションツールとして、近年ドローンが注目されています。調査・点検・配達の有望な手段として、ま...[続きを読む]

【終了】7月16日(土)日帰り農園ボランティア募集!

7月16日(土)日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2016/06/25~2016/07/14 団体名よいおやさいバス
場所五反田、池袋集合
概要■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、...[続きを読む]

7月連休(16~18日)南三陸ボランティア活動のご案内(漁師さん達との交...

7月連休(16~18日)南三陸ボランティア活動のご案内(漁師さん達との交...

募集期間2016/06/20~2016/07/13 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルは、東日本大震災直後から5年4ヶ月経った現在も南三陸町を中心にした支援活動を続けております。単なるボラバスだけを行う団体とは違い、被災地域の支援活動はもとより、都内関西地区で...[続きを読む]

7月連休(16~18日)南三陸ボランティア活動のご案内(漁師さん達との交...

7月連休(16~18日)南三陸ボランティア活動のご案内(漁師さん達との交...

募集期間2016/06/20~2016/07/14 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルは、東日本大震災直後から5年4ヶ月経った現在も南三陸町を中心にした支援活動を続けております。単なるボラバスだけを行う団体とは違い、被災地域の支援活動はもとより、都内関西地区で...[続きを読む]

【終了】【高校生必見!】夏休みは農業ボランティア!

【高校生必見!】夏休みは農業ボランティア!

募集期間2016/06/19~2016/06/26 団体名Youth for 3 11
場所山梨県白州市
概要大人気!農業ボランティア! 【募集日程】 第15期:4月16日(土)~4月17日(日) 第16期:4月29日(金)~5月1日(日) 第17期:5月3日(火)~5月5日(木) 【活動内容】 「野菜!果物!山梨県で”食”を学びまくれ...[続きを読む]

【終了】【直島】瀬戸内芸術祭!離島にてゲストハウス、ブックカフェボランティ...

【直島】瀬戸内芸術祭!離島にてゲストハウス、ブックカフェボランティ...

募集期間2016/07/10~2016/08/15 団体名島小屋実行委員会
場所島小屋
概要[プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む]
| 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop