募集期間 | 2016/05/29~ | 団体名 | 島小屋実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 島小屋 | ||
概要 | [プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/29~2016/06/15 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/28~2016/06/01 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 池袋西口集合 | ||
概要 | ■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/20~2016/07/31 | 団体名 | 認定NPO法人 日本・雲南聯誼協会 |
---|---|---|---|
場所 | 中国・雲南省 | ||
概要 | ◎認定NPO法人 日本雲南聯誼協会 人材育成事業◎ 「日本雲南大学生交流グローバルリーダー育成プログラム」に参加しませんか。 少数民族の国、雲南省で貧困・少数民族・地域格差の問題など社会問題について学び...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/27~2016/06/15 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 東ティモールで2015年10月から実施している山間部での水供給事業の担当者を募集します。山間部の農家を訪問し、農家と話し合いながら一緒に水供給システムを作り上げていく事業です。当団体の理念や活動に共感い...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/27~2016/06/30 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | マウベシ | ||
概要 | 毎年大人気の東ティモールのコーヒー生産者を訪ねるツアー。標高1300mの山々に囲まれたアイナロ郡マウベジ郡のコーヒー農家。実際にコーヒー農家に泊まり、コーヒー豆の収穫、加工のお手伝いします。 時には煎...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/26~2016/06/11 | 団体名 | ニュー・インターナショナリスト・ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 長専院 | ||
概要 | 熱帯地方のコーヒーノキの一粒のタネから生まれるコーヒー。その基礎知識を学び、ハンドドリップの淹れ方のコツを知り、豆の焙煎度合いによる味の違いやお菓子とのマリアージュを体験します。生産地から多くの...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/26~2016/08/01 | 団体名 | サービス・シビル・インターナショナル... |
---|---|---|---|
場所 | 金澤農場 | ||
概要 | 金澤農場では鶏卵、野菜、米を女性の方が一人で作っています。 また米作ではあいがも農法を取り入れており、 除草剤、化学肥料等を一切使わない、循環型農業を行っている農場です。 SCIジャパンでは夏の2週...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/26~2016/08/01 | 団体名 | サービス・シビル・インターナショナル... |
---|---|---|---|
場所 | 長野県伊那市高遠フリーキッズビレッジ | ||
概要 | フリーキッズビレッジでは 山村留学や寄宿生の子どもたちを受け入れながら、 自給自足の大家族生活を営んでいます。 SCIジャパンは2008年にフリーキッズビレッジ(FKV)に出会い 毎年夏の農繁期にFKVで...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/15~2016/11/20 | 団体名 | 日本九援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 熊本県阿蘇市、はな阿蘇美 | ||
概要 | 熊本地震発生から7か月が経ちましたが、NPO法人「日本九援隊」はこれまでに、熊本地震被災地に5か月間計25回の派遣で延べ1,000人を超える災害ボランティアを派遣し、台風16号被災地鹿児島県垂水市...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/24~2016/06/10 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県三浦市 | ||
概要 | ☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/01~2016/06/15 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県奥州市 | ||
概要 | 舞台は6ヘクタールにもおよぶ広大な里山! 里山のなかには多様ないのちが生活しています。 そんな里山での初開催となるワークは、里山内の〈やさし森〉にたわわにみのるクワの実の収穫!クワの実は一日で30~40k...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/23~2016/09/30 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | あーとち | ||
概要 | 【熊本地震/阿蘇支援活動メンバーは随時募集中です】 ユナイテッド・アースでは、GW以降も毎日20〜30人の仲間が阿蘇でボランティア活動を展開しています。今日も農業支援、避難所支援、被災家屋の片付けなど、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/23~2016/05/29 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 五反田、池袋集合 | ||
概要 | ■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 今回は雑草取り中心の作業お手伝いになります。 雨天の場合は、 小雨の場合は雨具を着用して農作業をしていただくか、 室内(ビニルハ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/20~2016/05/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都中央区浜町区民館 | ||
概要 | ★これから必要とされる人材に!次世代のスキルを身に着けよう <概要> 近年ドローンの技術革新が進む中、私たちの生活に密接な課題へのソリューションツールとして注目されています。 調査・点検・配達の有...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.