農業ボランティア募集掲示板

農業ボランティア募集掲示板

熊野の棚田 田畑の楽校2016B

募集期間2016/06/01~2016/06/24 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所棚田を守ろう会米作り体験農場
概要和歌山県那智勝浦町色川地区は、 世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の 西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつては3000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、38年前...[続きを読む]
熊本地震関連

阿蘇⭐️復興祭 〜奇跡の1000人田植え〜

募集期間2016/06/01~2016/06/04 団体名ミワクル京都
場所阿蘇狩尾農協跡地
概要今回の震災によって一次産業と観光業が大きな打撃を受けた熊本県阿蘇市。 「なんとか、阿蘇に震災前の活気と観光の流れを復活させなければならない!」 そこで、地元の経営者の方々たちとユナイテッド・ア...[続きを読む]

【終了】6月18日(土)日帰り農園ボランティア募集!

6月18日(土)日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2016/05/31~2016/06/05 団体名よいおやさいバス
場所五反田か池袋に集合
概要 群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、大根、人参、ネギ、カボチャ ・ほうれんそう、枝豆 ・米 ・その...[続きを読む]

6月24日(金)深夜~26(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着・南浦和発

6月24日(金)深夜~26(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着・南浦和発

募集期間2016/05/31~2016/06/07 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。その地域では、震災の復興すら始まっていない地域です。 放射線の影響もなくなり、7月には規制...[続きを読む]

【終了】【直島】離島にてゲストハウス、ブックカフェボランティア募集!

【直島】離島にてゲストハウス、ブックカフェボランティア募集!

募集期間2016/05/29~ 団体名島小屋実行委員会
場所島小屋
概要[プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む]

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアバス 花木植樹支援

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアバス 花木植樹支援

募集期間2016/05/29~2016/06/15 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む]

【終了】6月4日(土)日帰り農園ボランティア募集!

6月4日(土)日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2016/05/28~2016/06/01 団体名よいおやさいバス
場所池袋西口集合
概要■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、...[続きを読む]

大学生限定 少数民族の国、雲南省でグローバルリーダー育成プログラムを...

大学生限定 少数民族の国、雲南省でグローバルリーダー育成プログラムを...

募集期間2016/05/20~2016/07/31 団体名認定NPO法人 日本・雲南聯誼協会
場所中国・雲南省
概要◎認定NPO法人 日本雲南聯誼協会 人材育成事業◎ 「日本雲南大学生交流グローバルリーダー育成プログラム」に参加しませんか。 少数民族の国、雲南省で貧困・少数民族・地域格差の問題など社会問題について学び...[続きを読む]

東ティモール事務所 山間部農村の水利改善事業 駐在員募集

募集期間2016/05/27~2016/06/15 団体名パルシック
場所
概要東ティモールで2015年10月から実施している山間部での水供給事業の担当者を募集します。山間部の農家を訪問し、農家と話し合いながら一緒に水供給システムを作り上げていく事業です。当団体の理念や活動に共感い...[続きを読む]

【終了】美味しいコーヒーに出会う旅 東ティモール ファエトレードコーヒーツアー

美味しいコーヒーに出会う旅 東ティモール ファエトレードコーヒーツアー

募集期間2016/05/27~2016/06/30 団体名パルシック
場所マウベシ
概要毎年大人気の東ティモールのコーヒー生産者を訪ねるツアー。標高1300mの山々に囲まれたアイナロ郡マウベジ郡のコーヒー農家。実際にコーヒー農家に泊まり、コーヒー豆の収穫、加工のお手伝いします。 時には煎...[続きを読む]

【終了】おいしいだけじゃないコーヒー講座

おいしいだけじゃないコーヒー講座

募集期間2016/05/26~2016/06/11 団体名ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
場所長専院
概要 熱帯地方のコーヒーノキの一粒のタネから生まれるコーヒー。その基礎知識を学び、ハンドドリップの淹れ方のコツを知り、豆の焙煎度合いによる味の違いやお菓子とのマリアージュを体験します。生産地から多くの...[続きを読む]

金澤農場ワークキャンプ 参加者募集中!!

金澤農場ワークキャンプ 参加者募集中!!

募集期間2016/05/26~2016/08/01 団体名サービス・シビル・インターナショナル...
場所金澤農場
概要金澤農場では鶏卵、野菜、米を女性の方が一人で作っています。 また米作ではあいがも農法を取り入れており、 除草剤、化学肥料等を一切使わない、循環型農業を行っている農場です。 SCIジャパンでは夏の2週...[続きを読む]

フリーキッズビレッジ国際ワークキャンプ参加者募集!

フリーキッズビレッジ国際ワークキャンプ参加者募集!

募集期間2016/05/26~2016/08/01 団体名サービス・シビル・インターナショナル...
場所長野県伊那市高遠フリーキッズビレッジ
概要フリーキッズビレッジでは 山村留学や寄宿生の子どもたちを受け入れながら、 自給自足の大家族生活を営んでいます。 SCIジャパンは2008年にフリーキッズビレッジ(FKV)に出会い 毎年夏の農繁期にFKVで...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】第31回熊本被災地無料大型バス派遣 「はな阿蘇美」いちご農園災害ボラ...

第31回熊本被災地無料大型バス派遣 「はな阿蘇美」いちご農園災害ボラ...

募集期間2016/11/15~2016/11/20 団体名日本九援隊
場所熊本県阿蘇市、はな阿蘇美
概要熊本地震発生から7か月が経ちましたが、NPO法人「日本九援隊」はこれまでに、熊本地震被災地に5か月間計25回の派遣で延べ1,000人を超える災害ボランティアを派遣し、台風16号被災地鹿児島県垂水市...[続きを読む]

【終了】6月11日(土)日帰り援農ボランティア募集!

6月11日(土)日帰り援農ボランティア募集!

募集期間2016/05/24~2016/06/10 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]
| 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop