募集期間 | 2013/02/12~2013/02/21 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | ベトナム・ハノイ | ||
概要 | 日本×ベトナムの2ヵ国間ワークキャンプ!! 現地スラム地区「漁師村」で様々な活動に取り組みます! エコたわしで、女性・福祉・環境・子ども問題の改善に取り組む!! スラム街の住宅修復で住環境の向上を...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/09~2013/03/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 付近 | ||
概要 | ◆「さつま芋オーナー制度プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で行われます...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/09~2013/03/23 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 東北4県 青森県 岩手県 宮城県 福島県各ヶ所の施設や仮設住宅、被災地域各場所 | ||
概要 | 東日本大震災で被害を受けた地域のみなさまの応援支援を視野に、東北4県を 心のケア公演として各エリアをまわり、住民のみなさまとのふれあいを致します。芸術アートや音楽、魔法を含む内容もあり、各エキスパ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/08~2013/03/31 | 団体名 | NPO法人エコマラソン・インターナショナル |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ①会場:6名:4月14日(日)午前8時~午後2時、印旛日本医大駅徒歩2分の松虫姫公園での参加申込受付、ゼッケン渡し、預け荷物の受渡し、完走メダル授与、会場清掃、参加者がコースで収集したゴミの分別等を担当。 ②...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/08~2013/03/31 | 団体名 | NPO法人エコマラソン・インターナショナル |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ■基本コンセプト 1.記録よりスローを楽しみながら初心者や高齢者も完走 2.豊かな自然に触れ、印旛沼や里山の魅力を親しむ 3.環境保全や清掃活動等のエコロジー優先 4.スポーツ大会による多彩な国際交...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/07~2013/06/30 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 私たちは震災直後から南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 産業復興、自立支援、雇用の創出をテーマに、 南三陸町に拠点を置き、復興支援を行っています。 長期で活動してるメンバーも多いので、 ボラン...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/07~2013/02/28 | 団体名 | ハーモニィセンター |
---|---|---|---|
場所 | 蓼科ポニー牧場等 | ||
概要 | 子どもたちのキャンプに、キャンプリーダーとして行ってみませんか? 真っ青な空と広大な緑とたくさんのこどもたちの笑い声に囲まれて、思いっきり笑ってみませんか? 技術、経験は一切問いません。「子どもが大...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/06~2013/02/16 | 団体名 | やまと災害ボランティアネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 大和市保健福祉センター 4階 講習室① | ||
概要 | 関東(大和市)に震災等の自然災害が発生した時、私たちは、どう対処すれば良いか? 時間を追って、心構えや具体的な行動指針をお伝えします。[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/29~2014/12/31 | 団体名 | Coaクラブ |
---|---|---|---|
場所 | 武蔵小杉 中原市民館 | ||
概要 | Coaクラブの特長 1【プロの指導】 講師陣は実務経験者のプロの方々!!プロのデザイナーが実績に基づいた指導を行っています。 2【実績・実践力】 学びながら実践力が身に付き、実績が得られる事! 請け負っ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/06~2013/02/10 | 団体名 | 渋谷リバース |
---|---|---|---|
場所 | 神宮通公園 | ||
概要 | 渋谷区は都内で4番目の広さの代々木公園をはじめ約120の公園を抱えており、公園面積比率は10.82%と23区でトップ5に入ります。しかし、さまざまな事情から手入れが行き届いていない公園や緑地もあります。 そ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/06~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 牛網・浜市地区に於いて、震災はもとより、東松島市全体として過疎化が進み高齢化している地域が多く、しかし今後は世間でも放映されているように若い世代が田舎に移住・定住できる環境を創り描いた町づくりとし...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/01~2013/04/19 | 団体名 | キャンプリーダー会 |
---|---|---|---|
場所 | 兵庫県学校厚生会館 | ||
概要 | 私たち、キャンプリーダー会は野外活動を通して子ども達や家族に、「自然と共に生きる」という理念のもとに自然の雄大さ、命の尊さ、仲間の大切さを伝える活動をしています。 具体的には、子ども達の班を担当し...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/02~2013/12/27 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/01~2013/02/09 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター | ||
概要 | かながわ東日本大震災ボランティアステーションは、被災地ボランティアを対象に、メンタルヘルスミニ研修会として「被災者のストレスの理解とセルフケア」(第5回)を開催します。 1時間半の短い時間の研修会な...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/03~2014/03/09 | 団体名 | まち工房たなぐら |
---|---|---|---|
場所 | 棚倉城跡公園 | ||
概要 | 棚倉に少しでも明るい火を灯し、来場者のみなさんをより元気づけることを目的として、キャンドルナイトを開催します。 また、2011年の東日本大震災の記憶を風化させてはならないという想いから、3月11日の...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.