募集期間 | 2012/05/13~2012/08/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! 私たちが南三陸町に拠点を置き、 復興支援を始めてから1年が過ぎました。 復興は、どれくらい進んでいると思いますか? 被災された方々は今、どのような暮らしをされているので...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/10~2012/07/27 | 団体名 | ジーエルエム・インスティチュート |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・ヌエバビスカヤ州 | ||
概要 | GLMインスティチュート(以下、GLMi)は、国際協力の現場で活躍する実務者や、 それを目指す若手の人材育成を目的とし、「国際協力塾」と銘打ち様々な「場」や 機会を提供しています。 今回で4回目となる「...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/03~2012/06/20 | 団体名 | アライアンス・フォーラム財団 |
---|---|---|---|
場所 | バングラデシュ | ||
概要 | 近年、世間がマイクロファイナンスに対して抱く一般的なイメージは、どのようなものでしょうか? 「発展途上国における貧困層向けの無担保の小口融資」や、 「グラミン銀行、ムハマド・ユヌス」といったもの...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/14~2012/04/30 | 団体名 | POSSE |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市市民活動サポートセンター | ||
概要 | NPO法人POSSEでは、被災した子どもたちに勉強を教える、就学支援を行っています。 被災した家庭は経済的に困窮していることが多く、子どもを一般の学習塾に通わせることが困難です。加えて、仮設住宅は狭く、勉...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/14~2012/09/30 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! 私たちが南三陸町に拠点を置き、 復興支援を始めてから1年が過ぎました。 復興はどれくらい進んでいると思いますか? 被災された方々は今、どのような暮らしをされているのでしょう...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/10~2012/09/30 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 【コミュニティ&キッズサポート】チーム ☆活動内容☆ ・午前中は拠点の清掃・洗濯等を行います。 ・仮設住宅内プレスタ(Play&Study) 学校が終わる15時くらいから18時くらいまで集会所で遊んだり、 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/10~2013/12/31 | 団体名 | IICD (Institute for International Coo... |
---|---|---|---|
場所 | 米国マサチューセッツ州ウィリアムスタウン・ミシガン州ドワジャック | ||
概要 | こんにちは、はじめまして^^ 私達IICDは、1987年にアメリカにつくられた非営利団体です。 当団体にて研修をした後、アフリカ・ブラジルに開発インストラクターを派遣するプログラムを毎年行っています。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/04~2012/04/22 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 南三陸町の被災者の方々が復興のためにと立ち上がり企画しているツアーになります。 ボランティア活動、被災地ウォーク、語り部、 仮設住宅での炊き出し交流会、 さらに仮設住宅の集会所に宿泊するとい...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/02~2012/05/25 | 団体名 | 代理投稿 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 1.緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業 自然環境(緑・水・大気)の破壊が急速に進んでいる現代、環境の悪化防止と再生を目指して緑化を推進することにより、ヒートアイランド対策の一環となること...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/28~2012/08/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 震災から1年が経過しました。 災害復旧、復興支援に尽力してきた多くの長期ボランティアが3月末で帰ります。 新しく4月からチームのリーダーを務めていただけるような方も募集しています。 ※3月中の参加登録は...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/30~ | 団体名 | 代理投稿 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 特別助成は、一般助成に該当するが、申請期限外で緊急に対応が必要なものが特別に対象になります。また、通常必要な、第3者2名による推薦に加え、特別助成については、その他に、財団法人倶進会関係者の紹介状...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/01~2012/04/15 | 団体名 | 認定NPO法人 日本・雲南聯誼協会 |
---|---|---|---|
場所 | NHK福岡放送局NHKギャラリー | ||
概要 | 日本雲南聯誼(れんぎ)協会は、2000年の設立以来、中国雲南省山岳地帯の貧困少数民族地域で、小学校建設を柱とした教育支援活動を行ってきました。 協会活動写真展「笑顔を君に」は、10年余りの教育支援活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/08~2012/03/20 | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | NPO法人ETIC. 5F セミナールーム | ||
概要 | ETIC.では2012年4月より、福島の復興に関わるプロジェクトへの「右腕派遣」 を本格的にスタートさせることになりました。 宮城県・岩手県とは異なる課題を抱える福島県においては、より県域全体で の戦略性...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/05~2012/03/06 | 団体名 | RQ市民災害支援センター |
---|---|---|---|
場所 | 日能研 西日暮里校 | ||
概要 | 東日本大震災の発生直後にRQが結成されて約1年。この節目に、一般 社団法人RQ災害教育センターおよび、新RQとして始動している各拠点の、 春からの新しい出発を報告する場を企画しています。 さまざまな催しが ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/29~2012/03/10 | 団体名 | まち工房たなぐら |
---|---|---|---|
場所 | 棚倉城跡 まち工房たなぐら集いの小径 | ||
概要 | まち工房たなぐらでは、東日本大震災から1年となる3月11日に、棚倉がより元気に、より明るくなることを目的として、『福幸キャンドルナイト』を開催します。 3月11日当日は、城跡の周りを町内幼稚園...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.