環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

霧の高原 森林の楽校2015秋

募集期間2015/09/29~2015/10/16 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所群馬県昭和村
概要霧の高原 森林の楽校2015秋 JUON NETWORKが全国15ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 「日本で最も美しい村」として知られる昭和村での開催です。 【内...[続きを読む]
台風関連

全国/総合エンターテインメントチャリティー団体/メンバー募集

募集期間2015/09/28~2016/12/31 団体名Quatre elements
場所
概要【総合エンターテインメントチャリティー「カトルエレマンズ」は、楽しいイベントなどを開催し、収益を寄付にあてる活動をします】 団体ステージ:創業期(メンバー数を増やし、これから大きく活動していく段階...[続きを読む]

【終了】ミニ・ワークショップ--本当に「地球にやさしい」って何だろう?

募集期間2015/09/25~2015/10/04 団体名開発教育協会/DEAR
場所グローバルフェスタ会場内(お台場センタープロムナード)
概要10月3・4日(土・日)に東京・お台場で日本最大級の国際協力関連イベント「グローバルフェスタJAPAN2015」が開催されます。 開発教育協会(DEAR)は2日間、ブース(オレンジエリアO57)にて書籍の販売を行なう...[続きを読む]

トキの島 森林の楽校2015秋

トキの島 森林の楽校2015秋

募集期間2015/09/25~2015/10/05 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所新潟県佐渡市(佐渡島)キセン城
概要~空舞うトキに、会うために!~ 【と き】 2015年10月10日(土)~12日(月・祝) 2泊3日 【ところ】 新潟県佐渡市(佐渡島)キセン城 【内 容】  ◇トキ野生復帰を助ける、藪払い・田おこし等の里山保...[続きを読む]

【終了】開発教育入門講座・特別編「もっと話そう!エネルギーと原発のこと」

開発教育入門講座・特別編「もっと話そう!エネルギーと原発のこと」

募集期間2015/09/25~2015/10/21 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

【終了】【earth gardrn秋】環境対策ボランティア大募集!

募集期間2015/09/25~2015/10/12 団体名NPO iPledge
場所代々木公園イベント広場
概要■:【earth gardrn秋】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 季節の風を感じながら、いろんな活動をしているNGO、NPOの 興味深い話に耳を傾けて、個性的なお店やフリーマーケットで お買い物を楽しんで、オーガニックフード...[続きを読む]

【終了】第510回NACS-J自然観察指導員講習会・受講者募集

第510回NACS-J自然観察指導員講習会・受講者募集

募集期間2015/09/17~2015/11/02 団体名自然観察指導員大阪連絡会
場所吹田市自然体験交流センター
概要NACS-J自然観察指導員講習会は、今年で38年目、全国で2万8000人が受講しています。 地域の生物多様性保全と持続的な地域づくりに取り組む養成講座で、観察会を通して身近な自然を守る仲間をつくるボランティアリ...[続きを読む]

【終了】平成27年10月10日・24日 石巻市クリーンボランティア募集

平成27年10月10日・24日 石巻市クリーンボランティア募集

募集期間2015/09/16~2015/10/24 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所石巻市湊地区・渡波地区
概要 平成27年10月10日・10月24日その他共通 ・8時30分 石巻市湊町3丁目1-10     松巌寺 境内集合(希望者は石巻駅より送迎あり) ・作業場所へ移動 ・草刈活動(午前中) ・皆さんで昼食(...[続きを読む]

神の泉 森林の楽校2015秋

神の泉 森林の楽校2015秋

募集期間2015/07/09~2015/09/25 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)
概要 【と き】 2015年10月3日(土) 【ところ】 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村) 【内 容】 森林作業体験、       交流会、「冬桜の宿」での入浴(希望者)  ※森林作業体験の指導や交流会に、地...[続きを読む]

【終了】(9/27)「ネパール現地活動報告」&「ヒマラヤのくらしの魅力」

(9/27)「ネパール現地活動報告」&「ヒマラヤのくらしの魅力」

募集期間2015/09/14~2015/09/27 団体名特定非営利活動法人 ヒマラヤ保全協会
場所モンベル 渋谷店 5階 サロン
概要8月のネパール視察から帰国した ヒマラヤ保全協会事務局長より、 現地活動報告を行います。 今回は、スペシャルゲストとして、GHT(Great Himalaya Trail) projectを進めるTeamMonsoonリーダーの根本様をお呼び...[続きを読む]

【終了】【タンザニア・ポレポレクラブ】 事務局アルバイト募集

募集期間2015/09/14~2015/10/30 団体名タンザニア・ポレポレクラブ
場所
概要タンザニア・ポレポレクラブは以下の要領で、事務局アルバイトを募集いたします。事務局運営の一翼を担い、また市民活動の中で自分のアイデアを存分にいかして様々な取り組みにチャレンジしてみたい!という熱意...[続きを読む]

【終了】棚田で稲刈り 地元の人おすすめ西伊豆を楽しむ大人の秋休み

棚田で稲刈り 地元の人おすすめ西伊豆を楽しむ大人の秋休み

募集期間2015/09/11~2015/09/25 団体名認定NPO法人自然環境復元協会
場所静岡県松崎町
概要自然環境復元協会のグリーンツーリズムでは、 関東近郊より気軽にご参加いただける、 大人のボランティアツアーをご紹介しています! ボランティアだけではない、地元の自然や季節を感じれる 充実の内容で...[続きを読む]

2015年秋期ライター講座開講!早割は9月30日まで!

募集期間2015/09/10~2015/10/07 団体名開発メディア
場所JICA地球ひろばセミナールーム
概要「国際協力」「途上国」を題材に、記事の書き方を学べる唯一無二のライター講座です! <定員> 15名(関東)、2-4名(関西) (関西はスカイプでの講座) <講座スケジュール(関東)> 第1回:10月21日(水)19:00...[続きを読む]

【認定NPO法人 JVC】 カンボジア駐在員募集

募集期間2015/09/10~2015/09/30 団体名日本国際ボランティアセンター
場所
概要■ 業務内容 JVCは、2007年よりカンボジア東部シェムリアップ県で生態系農業研修、食品加工、環境教育、共有林の保護・再生などの活動を行っています。また、首都プノンペンで資料・情報センターを運営し、人材の...[続きを読む]

9/13 動くなまけものになろう!~ナマケモノオリエンテーシ ョン~

募集期間2015/09/08~2015/09/12 団体名ナマケモノ倶楽部
場所大田区消費者生活センター 2階講座室
概要ナマケモノ倶楽部(通称ナマクラ)は、1999年設立の環境= 文化NGOです。スローやGNHをキーワードに、環境+文化+ スロービジネスといった領域を自在にいききするムーブメン トを展開しています。 オリエンテーシ...[続きを読む]
| 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop