環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

国連「世界水の日」記念イベント ~第2回アジア・太平洋水サミットに向...

募集期間2013/02/01~2013/02/20 団体名日本水フォーラム
場所都市センターホテル5階会議室「オリオン」
概要国連「世界水の日」(3月22日)、さらに、平成25年5月にタイ・チェンマイにて開催される「第2回アジア・太平洋水サミット」に向けて、日本水フォーラムは、「災害」、「衛生」、「気候変動」に焦点を当てた記念イ...[続きを読む]

【終了】犠牲になった被災者の教養と被災地の癒しになって頂きたいとの願いを込...

犠牲になった被災者の教養と被災地の癒しになって頂きたいとの願いを込...

募集期間2013/01/31~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! 風化されようとしている東日本大震災の...[続きを読む]

【終了】2/22◆「開発教育入門講座」参加者募集

2/22◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2013/01/30~2013/02/22 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む]

【終了】2013世界に繋げる魔法の輪「愛に会いに」 東北支援公演

募集期間2013/01/28~2013/02/15 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所岩手県、青森県 宮城県 福島県各ヶ所
概要東北4県、青森県、岩手県、宮城県、福島県の各ヶ所をまわり 東日本大震災で辛い思いをされた住民のみなさまを応援 支援する趣意で公演を行います。 児童施設 高齢者のみなさまの交流スペース 仮設住宅...[続きを読む]

【終了】YELP公開フォーラム&交流会「アジア7カ国の若者と考える環境問題と未来」

募集期間2013/01/28~2013/02/23 団体名日本環境教育フォーラム
場所桜美林大学四谷キャンパス地下1階ホール
概要ベトナム・シンガポールで大反響を呼んだ 国際環境イベントが遂に日本上陸! 日本再生の鍵となるグローバル化、環境分野も例外ではありません。 アジアのダイナミックな動きを、あなたも体感してみませんか...[続きを読む]

【終了】第176回APEXセミナー「2012年度 適正技術人材育成研修 報告会」

募集期間2013/01/27~2013/02/09 団体名APEX
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
概要「適正技術」は、通常、先進国の技術を条件の異なる途上国に単純に移転するような試みが失敗してきた反省をふまえて、現地の社会的・経済的あるいは文化的条件に即し、人々に受け入れられやすく、そこにおけるニ...[続きを読む]

【終了】【正職員登用制度あり】APEX国内事業・広報担当スタッフ募集

募集期間2013/01/27~2013/02/20 団体名APEX
場所
概要【職種】 国内事業・広報担当スタッフ 【業務内容】 研修、セミナー、研究会、スタディーツアー、イベント等の国内事業の企画・運営、会の活動にかかわる広報、外部との連携、申請書・報告書作成など。海外事...[続きを読む]

【終了】「古民家再生プロジェクトオーナー制度」に参加しませんか!

「古民家再生プロジェクトオーナー制度」に参加しませんか!

募集期間2013/01/26~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱平岡36
概要◇復興支援「古民家再生オーナー制度とは!」被災地を応援◇ ●東日本大震災で被災された東松島市牛綱地区の築120年の歴史ある熱海家住宅を古民家として再利用する目的とした【古民家再生プロジェクト】です。みな...[続きを読む]

【終了】農業支援ボランティア募集!

農業支援ボランティア募集!

募集期間2013/01/26~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む]

リオ+20の成果と持続可能な社会構築のための民間資金・民間金融のあり方

募集期間2013/01/25~2013/02/14 団体名「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
場所会議室・内海3F教室
概要JACSESシンポジウム 「リオ+20の成果と持続可能な社会構築のための 民間資金・民間金融のあり方」 ◆背景・目的  2012年6月に開催された「リオ+20(国連持続可能な開発会議)」では資金問題が大きな議...[続きを読む]

都立東村山中央公園「小菊の会」会員募集

都立東村山中央公園「小菊の会」会員募集

募集期間2013/01/25~2014/03/31 団体名西武・武蔵野パートナーズ
場所都立東村山中央公園
概要〈 活動内容 〉 ・小菊盆栽作り講習会 小菊の会では、初心者の方でも安心して参加できる小菊盆栽作りの講習会を行っています。11月には東村山中央公園サービスセンターにて「菊花展」を開催し、会員のみな...[続きを読む]

【終了】国内海外ボランティア「国際ワークキャンプ説明会」国際ボランティアNGO...

募集期間2013/01/25~2013/02/27 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所四ツ谷地域センター
概要国内海外ボランティア「国際ワークキャンプ説明会」国際ボランティアNGOのNICE ◆いつかじゃなくて「今」、だれかじゃなくて「あなた」◆ 世界にはあなたが見たことのない場所がたくさんあります。あなたがま...[続きを読む]

都立野川公園緑の愛護ボランティア

都立野川公園緑の愛護ボランティア

募集期間2013/01/25~2013/02/24 団体名西武・武蔵野パートナーズ
場所都立野川公園 自然観察園
概要〈 活動日 〉 定例活動日:月3回(第1・3土曜、第2日曜) ※その他、月曜日(自然観察園休園日)を除き、自主活動を行うこともできます。 〈 活動内容 〉 野川公園自然観察園で雑木林や野草の手入れ...[続きを読む]

【1/26(土)開催】社会起業大学 無料体験授業!!

募集期間2013/01/23~2013/01/26 団体名リソウル株式会社
場所社会起業大学
概要「社会貢献をしたいけど、どうしたらいいかわからない・・・」 「世の中に蔓延する問題を解決するための手法は?」 「自分自身でどうやって解決するの?」 「社会起業をするためには何が必要なの?」 「...[続きを読む]

【終了】「香に出会う-文化・自然・アジア再発見への扉-」セミナー(夜の回)

「香に出会う-文化・自然・アジア再発見への扉-」セミナー(夜の回)

募集期間2013/01/23~2013/02/19 団体名日本環境教育フォーラム
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)展示スペース
概要日本の伝統文化のひとつ「香」。実は、アジアの自然や歴史と深く関わっています。 本セミナーでは、香の老舗「松栄堂」とのコラボレーションによる「匂い香教室」を通じて、私たちの文化とアジアの自然環境と...[続きを読む]
| 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop