環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

「四万十川 森林の楽校2013」森づくり体験50%+自然散策50%

「四万十川 森林の楽校2013」森づくり体験50%+自然散策50%

募集期間2013/02/22~2013/03/13 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所高知県四万十市
概要【問合せ・申込み】 ※森林の楽校についての、お問い合せやお申し込みは以下へ。 ※上記アクセス例などの交通機関の手配は、各自でお願いします。 認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) ...[続きを読む]

自然楽校作り(力仕事)ボランティア募集

募集期間2013/02/22~2013/03/31 団体名本吉復興エコツーリズム推進協議会
場所小泉自然楽校
概要質問: 小泉自然楽校ではどんな活動ができますか? 答え: それはいい質問ですねぇ☆ まず、センターハウスの前には、農業体験ができる畑・田んぼが広がっています。 それから、30年間手付かずのま...[続きを読む]

気仙沼の大自然の中で宮崎県小林市子ども交流ツアーサポートボランティ...

募集期間2013/02/22~2013/03/01 団体名本吉復興エコツーリズム推進協議会
場所宮城県気仙沼市本吉町小浜小泉自然楽校気付
概要 気仙沼小泉自然楽校は、里山の自然を生かしながら 農業体験、漁業体験、防災教育など子ども達にとって様々な学びを提供する野外施設です。 これまでもたくさんのボランティアによって約10ヘクタールの...[続きを読む]

【小泉自然楽校】春休みボランティア募集

募集期間2013/02/22~2013/03/31 団体名本吉復興エコツーリズム推進協議会
場所小泉自然楽校
概要わたしたち、東日本大震災復興支援市民ネットワーク宮城は、全国の個人を含む地域活動団体、ボランティアおよび企業、NPOとの全国の有志のバックアップにより結束して復興実働支援活動することを目的としたNPO団...[続きを読む]

【終了】3/30◆シネマ×ワークショップ『100,000年後の安全』

3/30◆シネマ×ワークショップ『100,000年後の安全』

募集期間2013/02/20~2013/03/30 団体名開発教育協会/DEAR
場所ガールスカウト会館
概要開発教育協会/DEARは昨年12月に教材『もっと話そう!エネルギーと原発のこと~参加型で学び合う16の方法』を発行しました。この教材は、エネルギー政策や原発の賛否を問うのではなく、一人ひとりが未来の社会をつ...[続きを読む]

【終了】被災地の畑を耕してもませんか?東松島はお待ちしております!

被災地の畑を耕してもませんか?東松島はお待ちしております!

募集期間2013/02/19~2013/04/29 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要作物の栽培を通じて農業への理解を深めるとともに、自然と緑と人とのふれあいにより高齢者の健康と生きがいの増進あるいは家族の余暇活用の場、 また、環境問題を考える場として開設しています。 ◆「農業復興...[続きを読む]

汐入公園ハーブボランティア

汐入公園ハーブボランティア

募集期間2014/02/24~2014/03/18 団体名アメニス東部地区グループ
場所汐入公園
概要(活動日) 毎週水曜日10:00~12:00 (活動内容) ハーブ花壇での植え付け・除草・花柄摘み・水やり・土壌改良・施肥などの管理作業全般 ハーブに関するイベントのお手伝い (その他) ハーブの知識...[続きを読む]

「神の泉 森林の楽校2013春」森づくり体験100%

募集期間2013/02/18~2013/03/06 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)
概要【日 程】 ※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。 ◆3/9(土)  7:00 新宿駅西口に集合 (現地に直接来られる場合: 神川町神泉総合支所 9:30集合)  9:30 開校式 10:4...[続きを読む]

【終了】東松島市へ集合!【農業支援ボランティア募集!】

東松島市へ集合!【農業支援ボランティア募集!】

募集期間2013/02/16~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛網字平岡36
概要まだまだ、人手が必要としております!みなさまの積極的参加をお待ちしております♪ 津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市...[続きを読む]

【終了】お米づくりに挑戦!田んぼオーナーで自分オリジナルのお米が収穫できま...

お米づくりに挑戦!田んぼオーナーで自分オリジナルのお米が収穫できま...

募集期間2013/02/16~2013/03/31 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! 風化されようとしている東日本大震災の...[続きを読む]

【終了】食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

募集期間2013/02/14~2013/09/25 団体名くじらのペンギンハウス
場所大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場
概要わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]

【終了】平成25年度 緑の募金国際緑化公募事業

募集期間2013/02/15~2013/03/31 団体名国際緑化推進センター
場所
概要国際緑化推進センターでは,「緑の募金」の事業活動のうち「国際緑化」公募事業について,公益社団法人 国土緑化推進機構の委託を受け,公募に関する手続き,応募案件の一次審査を行います。 ◆申込方法 応募...[続きを読む]

【終了】【3/12~24】先住民族のくらしを知り、守る2週間。 ワークキャンプinマ...

【3/12~24】先住民族のくらしを知り、守る2週間。 ワークキャンプinマ...

募集期間2013/02/13~2013/02/28 団体名NICE 西日本国際ワークキャンプセンター
場所マレーシア・ボルネオ島
概要「先住民族のくらしを知り、守る。」   ワークキャンプinマレーシア マレーシアのボルネオ島北部に位置するサラワク州の熱帯雨林で、 伝統的な生活を自然と共生しながら、伝統的な生活を営む先住民族・イ...[続きを読む]

【終了】★石巻市で活動してくださるボランティア募集!

★石巻市で活動してくださるボランティア募集!

募集期間2013/02/13~2013/03/02 団体名一般社団法人チーム王冠
場所在宅避難者サポートセンターC棟
概要<活動地域> 石巻市・女川町・東松島市・亘理郡山元町・仙台市 他 <主な活動内容>2月11日現在 ●在宅避難世帯・みなし仮設への訪問・情報提供(法律・仕事・イベント他) ●産業復興支援(漁業...[続きを読む]

【終了】石巻市★ボランティア募集! 

石巻市★ボランティア募集! 

募集期間2013/02/13~2013/02/20 団体名一般社団法人チーム王冠
場所在宅避難者サポートセンターC棟
概要【緊急募集!】 ◎3月27日~4月1日 小学校の統廃合に伴い引越しを行います。  多くの人手が必要です!是非ご参加お待ちしております。 ◎現在、漁業支援のボランティアを緊急募集中です!  年齢・...[続きを読む]
| 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop