募集期間 | 2017/06/27~2017/07/07 | 団体名 | きっずれたーto南相馬市 |
---|---|---|---|
場所 | 伊賀いちご園 | ||
概要 | 震災後、7~8年研究してきた栽培レシピを無くされ 栽培できずにいた伊賀いちご園、伊賀良真さんの絶品いちご。 昨年、震災後5年ぶりに伊賀良真ブランドを復活させました! 既に「他と何かひと味違う!」 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/26~2017/07/14 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市湊・渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/26~2017/07/15 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 東京都奥多摩町 鳩ノ巣駅から10分のところ | ||
概要 | 【と き】2017年8月6日(日) 【ところ】東京都西多摩郡奥多摩町 【集 合】JR青梅線「鳩ノ巣」駅前 9:40 【内 容】森づくりボランティア体験 ※フィールド案内・手道具の使い方・森づく...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/23~2017/08/01 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば | ||
概要 | ▼第35回開発教育全国研究集会 ・日 時:2017年8月5日(土)~6日(日) ・会 場:JICA地球ひろば(東京都新宿区/市ヶ谷駅下車) ・参加費: 2日参加 一般¥8,000、DEAR会員¥6,000、学生¥4,000、高...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/23~2017/08/18 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 東京都奥多摩町 鳩ノ巣フィールド | ||
概要 | 新宿から電車で2時間。そんな身近な東京の大自然の中で、 森づくりに大切な手道具を使いこなす体験をしてみませんか? また、木材の皮むき体験などで、汗を流しながらの作業をしましょう。 作業の後は、地元の...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/22~2017/08/05 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン:マニラ、セブ | ||
概要 | あなたと世界の人々が、出会い、考え、明日の社会を作る!! ローカル感とリアリティが満載のフィリピンスタディツアー チャンスを世界に広げる体験ができます。 ぜひ、現地の人々に、 生活はどうなのか、日本...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/21~2017/08/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人アースキャラバン |
---|---|---|---|
場所 | 東京都江東区 木場公園イベント広場 | ||
概要 | 広島原爆の残り火「平和の火」が今も燃え続けているのをご存知ですか? アースキャラバンはその「平和の火」を各地で灯し、あらゆる人々が平和への願いでつながり、一人の人間として出会い、互いを理解し、分か...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/21~2017/07/14 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば | ||
概要 | 開発教育協会では、8月5日(土)・6日(日)に開催する「第35回開発教育全国研究集会」の当日運営ボランティアを募集しています。 2日間のプログラムを通して、受付、会場設営、記録、撮影、教材販売などの運営業...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/21~2017/07/02 | 団体名 | NPO iPledge |
---|---|---|---|
場所 | 苗場スキー場 | ||
概要 | 「世界一クリーンなフェス」として国内外から高い評価を受けているFUJI ROCK FESTIVAL。ごみゼロナビゲーションでは、活動を始めて今年で20年目を迎えます。 ■エコステーションでのごみ資源の分別ナビゲート。...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/07/21~2017/08/13 | 団体名 | 一般社団法人震災復興支援協会つながり |
---|---|---|---|
場所 | 長須賀つながりビーチ子ども海広場 | ||
概要 | ~南三陸歌津の子どもたちの想い「地元の海で泳ぎたい」~ 宮城県に拠点を置いているボランティア団体TSUNAGARIでは、今年も7/29(土)から8/13(日)まで「長須賀つながりビーチ子ども海広場」の運営を行ないま...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/17~2017/08/27 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡益子町 | ||
概要 | 3ヶ月間、環境保全ボランティア活動と共同生活をするプログラムです。 「環境保全」「社会貢献」「リーダーシップ」 チームで取り組む実践型のボランティアを通して、あなたのスキル高めていきませんか? 修...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/17~2017/07/24 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県宇都宮市風と緑の認定こども園に隣接する森「創造の森」 | ||
概要 | ライフスタイルの変遷と共に、 生活の中で自然と触れ合う機会は少なくなってきています。 子どもたちにとってもまた、 自然の中でのびのびと遊べる場所というのは多くありません。 風と緑の認定こども園に...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/17~2017/07/17 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡益子町 | ||
概要 | 栃木県益子町の障がい者福祉施設「美里学園」さん。 施設裏には森が広がっています。 手入れがされておらず草木が荒れた状態だった森を、 ボランティアの力できれいな素晴らしい森に整備をしてきました。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/17~2017/06/30 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 宇都宮大学峰キャンパス UUプラザ | ||
概要 | 世界や日本のこれからについて、みんなで考え、意見をシェアし、 私たちに何ができるかをインプットとアウトプットをするイベントです。 ゲストスピーカーは、日本で環境保全ボランティアに 参加しているメ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/06/17~2017/08/17 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡茂木町 | ||
概要 | 栃木県芳賀郡茂木町竹原地区は、 田園風景が広がる自然豊かな中山間地域です。 その美しい自然の一端を担っているのが竹林。 しかし、近代化とともに放置される里山が増加し、 手入れが行き届かない荒れ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.