募集期間 | 2016/05/06~2016/05/19 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | ヒューマンライツ・ナウ 事務所 | ||
概要 | 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、5月19日(木)に、 インターン・ボランティア向け説明会を開催いたします。 HRNのスタッフから、 ヒューマンライツ・ナウにおけるインターンおよび ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/06~2016/05/21 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | シャンティ国際ボランティア会東京事務所2階 | ||
概要 | シャンティでは、将来、国際協力に関わろうと考えている方を対象にシャンティの海外事務所で研修する「NGO海外研修プログラム」を実施しています。 2016年夏のプログラムでは、カンボジア事務所、ラオス事務所、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/03~2016/06/30 | 団体名 | 子どもこころの森 |
---|---|---|---|
場所 | 伊勢原市日向ふれあいの森キャンプ場 | ||
概要 | 「子どもこころの森」通称「ここも」は、子どもがのびのび笑顔でみんなと楽しく過ごせる、月1の場所づくり活動。 その「ここも」が、伊勢原日向ふれあい学習センターさんとコラボして、 子どもふれあいBBQ大会...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/02~2016/06/23 | 団体名 | メコン・ウォッチ |
---|---|---|---|
場所 | 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) | ||
概要 | メコン河流域に位置するラオス。最近、作家・村上春樹さんの紀行文のタイトル にあがり話題になりましたが、日本では知られていない国の一つではないでしょ うか。本州ほどの大きさに埼玉県と同程度の約700万人...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/02~2016/06/17 | 団体名 | メコン・ウォッチ |
---|---|---|---|
場所 | 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) | ||
概要 | メコン河流域に位置するラオス。最近、作家・村上春樹さんの紀行文のタイトル にあがり話題になりましたが、日本では知られていない国の一つではないでしょ うか。ラオスは本州ほどの大きさに埼玉県と同程度の...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/02~2016/06/03 | 団体名 | メコン・ウォッチ |
---|---|---|---|
場所 | 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) | ||
概要 | メコン河流域に位置するラオス。最近、作家・村上春樹さんの紀行文のタイトル にあがり話題になりましたが、日本では知られていない国の一つではないでしょ うか。ラオスは本州ほどの大きさに埼玉県と同程度の...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/01~2016/05/19 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | ヒューマンライツ・ナウ 事務所 | ||
概要 | HRNのスタッフから、 ヒューマンライツ・ナウにおけるインターンおよび ボランティアの活動についてお話します。 人権問題に取り組むことにご関心のある大学生、大学院生、社会人の方、 退職された方、 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/01~2016/05/06 | 団体名 | ユニカセ・ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 東京ボランティア・市民活動センター | ||
概要 | NPO法人ユニカセ・ジャパンはフィリピンのマニラを中心に、貧困層の青少年に経済的・精神的な自立を日本から支援する団体です。 貧困層の子どもたちは、十分な教育が受けられないために成長しても長期かつ安定...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/01~2016/05/27 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約14秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/30~2016/05/19 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約14秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/28~2016/05/29 | 団体名 | NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | 昨日知らなかったことを知る。 1つずつ自分の枠を広げていくと、 自分の人生の見方も変わってくるかもしれません。 そんなキッカケをかものはしからも提供したいと思っています。 参加者とコミュニケーシ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/28~2016/05/22 | 団体名 | NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | 私たちは、 「子どもの人身売買という問題を この世界、社会からなくすためには何をしないといけないのか」 ということにこだわり、活動し続けてきました。 2004年からカンボジア、2012年からインドにて活...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/28~2016/05/11 | 団体名 | NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | かものはしプロジェクトは、 全ての子どもが 強制的に売られないことを目標に活動しているNPO団体です。 現在まで、カンボジアにてコミュニティファクトリー運営、 警察支援、そして孤児院支援を行い、 また...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/28~2016/05/05 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | シャンティ国際ボランティア会 東京事務所 | ||
概要 | シャンティでは今年、「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!」と、 皆さまにご協力を呼びかけています。 この10万冊の中の1冊を、あなたの手で作ってみませんか? 5月にシャンティ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/28~2016/05/23 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.