募集期間 | 2016/03/16~2016/03/22 | 団体名 | 神奈川県立かながわ県民活動サポートセ... |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター11階コミュニティカレッジ講義室1 | ||
概要 | 東日本大震災や伊豆大島豪雨災害で大きな役割を果たしたSNSなど、ICTを活用した災害ボランティア活動に必要な情報収集や情報交換の仕組みづくりに向けて研究会を開催しています。 このたび研究会のこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/15~2016/04/08 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 多摩川河川敷 ※集合小田急線泉多摩川駅西口改札前13:00 | ||
概要 | えいごdeチャリティーウォークでは、NICEが取り組む社会の課題を多くの人達が身近に感じ、コミットしていく場として開催をします。多摩川沿いを歩くだけでなく、集まった参加者のみなさんで、新しいグループをつ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/15~2016/04/15 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 | ||
概要 | JICA×NICEの特別コラボイベントの開催が決まりました。大学時代に「国際ワークキャンプ」に参加し、関塚さんは、就職した後に「JICAプロジェクト」でタンザニアへと、羽鳥さんは、「青年海外協力隊」で中米グアテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/15~2016/03/22 | 団体名 | やまと災害ボランティアネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県立横須賀高等学校 | ||
概要 | 2016.3月 高校生による、冬の安全福祉防災研修 2016年3月版 【開催日時】2016年(2015年度)3月19日(土)20日(日) 2016.2.8 3月19日(土)13:00から県立鶴見総合高等学校にて研修 夕方まで ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/14~2016/03/18 | 団体名 | やまと災害ボランティアネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県立鶴見総合高等学校 | ||
概要 | 2016.3月 高校生による、冬の安全福祉防災研修 2016年3月版 【開催日時】2016年(2015年度)3月19日(土)20日(日) 2016.2.8 3月19日(土)13:00から県立鶴見総合高等学校にて研修 夕方まで ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/14~2016/03/21 | 団体名 | ミューズボーテ |
---|---|---|---|
場所 | 自宅 | ||
概要 | 家庭でできる歯と歯ぐきの集中ケアが可能な「キュレリア」という商品の使用した感想をSNSで紹介してくれる方を募集しております。 キャンペーンコードを記入して頂くだけで、モニター価格の30%オフで購入する...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/14~2016/03/21 | 団体名 | ルネサンス旧小國家プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 旧小國家 | ||
概要 | 登録文化財になっている土塀ですが、痛みが激しく数年前に2回大きく、壁が崩れました。 この機に全面的に修復する事になりました。 今回の作業は、 若手左官職人である奥村氏を講師に迎え、土壁塗り体験を...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/13~2016/03/19 | 団体名 | クーヨガ |
---|---|---|---|
場所 | 朱雀ホール | ||
概要 | 東日本大震災復興イベント 『ともしびをつなぐ上映会』 〜震災から5年、未来に語りつなぐつどいの場〜 2011年3月11日から5年が経過しました。本イベントでは、ともしびキャンドルを灯しながら、映画を鑑賞...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/12~2017/03/19 | 団体名 | キャリアアシスタント |
---|---|---|---|
場所 | 東京、千葉 | ||
概要 | 私たちの使命 シングルマザー等、ひとり親世帯は、3世帯に2世帯は貧困家庭といわれています。 そのため、経済上の理由から子供が塾に通うことができず、教育格差が生まれています。 私たちの使命は、教育の...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/11~2016/03/25 | 団体名 | NPOカタリバ |
---|---|---|---|
場所 | 高円寺コモンズ1階 (NPOカタリバ高円寺事務所) | ||
概要 | あの震災から、ちょうど5年。 「町外からやってきて、町の様子を見たり、写真に収める人々の姿に疑問や苛立ちを覚えたりすることがありました」 これは、震災直後の中学生が打ち明けてくれたことです。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/09~2016/03/26 | 団体名 | 認定NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | 認定NPO法人かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、世界の子どもたちが希望を持って生きられるよう活動しています。 新しい季節の訪れに先駆...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/09~2016/04/11 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/09~2016/03/28 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 千代田区立日比谷図書文化会館 スタジオプラス(小ホール) | ||
概要 | 東日本大震災から5年経ち、東京では、時間の経過とともにその時の記憶が徐々に薄れはじめているように感じます。しかし、現地では今なお、住宅、医療、孤立化など、さまざまな問題を抱える方がたくさんいます。復...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/09~2016/04/01 | 団体名 | NPO法人アクセス 共生社会をめざす地球... |
---|---|---|---|
場所 | Cafe FlipFlop | ||
概要 | 「貧困問題への取り組みについて、知りたい!」 「お金の寄付は意味があるのか疑問。でも、自分も何かの力になりたいという気持ちはある!」 「フィリピンで活動しているアクセスについて、もっと詳しく知りた...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/08~2016/03/29 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.