イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

【終了】ノボディゴント 料理ワークショップ&カレーパーティ

募集期間2016/03/28~2016/04/08 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所新宿区箪笥町地域センター4F調理室(新宿区箪笥町15番地)
概要~本格バングラデシュ料理を食べて飢餓をなくそう!~ カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! 4月のメニューは野菜カレー、バングラデシュのおかず、デザート、飲み物な...[続きを読む]

【終了】ハンガー・フリー・ワールド活動説明会 学校や仕事帰りに、お気軽にご参...

募集期間2016/03/28~2016/04/15 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む]

【終了】ハンガー・フリー・ワールド活動説明会 学校や仕事帰りに、お気軽にご参...

募集期間2016/03/28~2016/04/01 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む]

学生注目!就活×防災

学生注目!就活×防災

募集期間2016/03/26~2016/03/28 団体名早稲田レスキュー
場所戸塚地域センター(高田馬場歩1分)
概要当サークルでは、早稲田周辺地域にて、防災啓発・教育活動を行っています。 このイベントは、就活でも防災でも共通して求められる「ロジカルシンキング(論理的思考力)」を学び実践することを趣旨としてお...[続きを読む]

2014年ガザ戦争最新報告 〜絶望と希望の狭間で〜

募集期間2016/03/25~2016/04/08 団体名日本国際ボランティアセンター
場所日本国際ボランティアセンター
概要2014年夏のガザ戦争の停戦から1年半が経過しました。現地は今、一体どうなっているのでしょうか。また、暮らしはどう変わり、人々は何を感じながら生きているのでしょうか。 毎月ガザへ入り、人々に寄り添い続...[続きを読む]

パレスチナ・ガザ戦争と日本のNGOによる支援活動

募集期間2016/03/25~2016/03/29 団体名日本国際ボランティアセンター
場所千葉大学亥鼻キャンパス 看護・医薬系総合教育棟 中会議室 千葉大学看護学研究科・看護学部
概要~人々に対する戦争の影響と、避難所での衛生支援活動~ 千葉大学大学院・共同災害看護学専攻が主催する講演会に、パレスチナ事業担当の並木と金子が登壇します。参加費は無料で、災害看護グローバルリーダー養...[続きを読む]

【終了】【短期ボランティア・国際看護長期研修 説明会・体験報告会】~医療ボ...

【短期ボランティア・国際看護長期研修 説明会・体験報告会】~医療ボ...

募集期間2017/01/21~2017/03/12 団体名ジャパンハート
場所SMG アクセア貸し会議室
概要毎回好評を頂いている「国際医療短期ボランティア・国際看護長期研修」説明会。 開催回数を増やし、より参加しやすくなりました。 【国際医療短期ボランティア】 年齢、キャリア、語学力不問! 数日間の休...[続きを読む]

SUSANOO「越境」ラボ 『「未来のしくみ」を考えよう』

募集期間2016/03/24~2016/04/21 団体名NPO法人エティック
場所ETIC.オフィス5F
概要スサノヲプロジェクトでは「ソーシャルスタートアップ」という、 新たなタイプの起業家を応援しています。 それは、これまでとは違う新たな方法で、世の中をガラッと変える取り組みや組織のこと。 今回のSUS...[続きを読む]

第21回ミャンマーボランティアの旅活動報告 ~ミャンマーで出会った人々~

第21回ミャンマーボランティアの旅活動報告 ~ミャンマーで出会った人々~

募集期間2016/03/23~2016/04/16 団体名横浜YMCA
場所横浜中央YMCA
概要2015年12月~2016年1月にミャンマー・パテイン地域を訪問し、医療、公衆衛生、子どもたちとの交流活動を行った参加者が、現地での活動、現地で感じた様々な思いをご報告します。[続きを読む]

【3/29(火)開催】しっかり学ぶ90分、知ることから始めるPLASRoom in御徒町

【3/29(火)開催】しっかり学ぶ90分、知ることから始めるPLASRoom in御徒町

募集期間2016/03/23~2016/03/29 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所
概要一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む]

【参加者募集】5月15日(日)チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2016

【参加者募集】5月15日(日)チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2016

募集期間2016/03/18~2016/04/15 団体名難民支援協会
場所皇居周縁外周、皇居東御苑、日比谷公園
概要今年も開催します!チャリティラン&ウォークDAN DAN RUN。日本に逃れてきた難民を支援することを目的に開催されるチャリティラン&ウォーク大会。昨年は約300名が参加。今年は2回目の開催です。 昨年は、日本に...[続きを読む]

【終了】世界の子どもが売られる問題に迫る! 活動説明会 in静岡 3/31

世界の子どもが売られる問題に迫る! 活動説明会 in静岡 3/31

募集期間2016/03/17~2016/03/31 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所アクトシティ浜松
概要かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題の解決に取り組み、 世界の子どもたちが未来への希望を持って生きられるよう活動しているNPO法人です。 この度、かものはしが取り組む「子ども...[続きを読む]

オシャレをつくる人と着る人と ―ファストファッションの構造問題

募集期間2016/03/17~2016/03/25 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所明治大学駿河台キャンパス・研究棟4階第一会議室
概要明治大学労働教育メディア研究センター公開講座「オシャレをつくる人と着る人と ―ファストファッションの構造問題」 カジュアル、豊富なバリエーション、そして大量生産、大量消費のコストパフォーマンスを売...[続きを読む]

【終了】4/22◆開発教育入門講座 参加者募集

4/22◆開発教育入門講座 参加者募集

募集期間2016/03/16~2016/04/22 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

【3/29(火)開催】しっかり学ぶ90分、知ることから始めるPLASRoom in御徒町

【3/29(火)開催】しっかり学ぶ90分、知ることから始めるPLASRoom in御徒町

募集期間2016/03/16~2016/03/29 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所
概要一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む]
| 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop