募集期間 | 2013/09/26~2013/10/14 | 団体名 | 国際青少年連合IYF |
---|---|---|---|
場所 | ウィルあいち愛知県女性総合センター | ||
概要 | 2011年3月11日に起きた東日本大震災は、私達の心に大きな爪痕を残し、その傷は2年半過ぎた今でも容易に癒されることはありません。特に福島の原発事故は、私達に放射能という目には見えない新たな恐怖を与えまし...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/25~2013/10/23 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 早稲田奉仕園内(セミナーハウス222号室・シャプラニール事務所上) | ||
概要 | ~シャプラニール国際協力入門講座・特別編~ 障害者がいきいきと生活できるように。 毎月実施しているシャプラニール国際協力入門講座。 今回は特別編として、バングラデシュの農村部で行う障害者支援活...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/25~2013/11/08 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 杉並区、青梅市、奥多摩 | ||
概要 | ─第1回 2013年11月16日(土) ─第2回 2013年11月30日(土)~12月1日(日)他 ◆リーダー養成講座(上記の全5回) ・森林の知識を学ぶ:日本の森林の現状、森林ボランティア活動等 ・森林保全の技術を学ぶ ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/24~2013/12/01 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市杉ケ袋字前沖175 | ||
概要 | 東日本大震災で被災された宮城県名取市沿岸部地域の農業復興として農産物販売システム「生産・流通・販売を一貫構築」・「地域活性化支援」の取組として再復興する目的とした【農業復興支援プロジェクト】です。...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/04~2013/10/20 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 皇居周縁 | ||
概要 | 毎年11月20日は、「世界子どもの日」。 国連が世界中の子どもたちの相互理解を促進し、 子どもたちの福祉を増進させることを目的として1954年に制定しました。 ヒューマンライツ・ナウは、この国際的な「...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/24~2013/10/01 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 青山学院大学(青山キャンパス) 総研ビル(正門の右となり)11階 第19会議室 | ||
概要 | ◆日 時:2013年10月1日(火)午後6時半から9時 ◆場 所:青山学院大学(青山キャンパス) 総研ビル(正門の右となり)11階 第19会議室 ◆資料代:1000円 ◆参加申込:予約は不要ですが、人数把握のため、事...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/11~2013/11/08 | 団体名 | 難民支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | NPO協働推進センター | ||
概要 | 「難民」と聞くと、遠いアフリカや中東、 アジアの難民キャンプにいる人たちを 思い浮かべる方も多いかもしれませんが、ここ日本にも近年では、 毎年2,000人以上の人が難民として逃れて来ています。 そのよ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/27~2013/10/27 | 団体名 | NPO法人日本エコツーリズムセンター |
---|---|---|---|
場所 | 郡上八幡自然園 | ||
概要 | 国土の7割を覆う豊かな森林と多様な自然環境 八百万の神に代表される自然に対する畏敬の念 征服ではなく共生を選んできた日本独特の精神 里山文化、森林文化に代表される持続可能な暮らしの術 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/27~2013/12/07 | 団体名 | NPO法人日本エコツーリズムセンター |
---|---|---|---|
場所 | 日能研ビル6F | ||
概要 | 刃物と教育の事情に通じた講師12人による年間リレー式の連続セミナー。第7回は、東日本大震災で被災した宮城県南三陸町歌津伊里前の漁師、小野寺弘司(おのでらひろし)さんをお招きします。 一時最大700人の避難...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/23~2013/10/05 | 団体名 | デザイン・クリエイティブセンター神戸 |
---|---|---|---|
場所 | デザイン・クリエイティブセンター神戸 | ||
概要 | 気持ちを素直に表現したり、家族や周囲の気持ちを理解することはとても大切です。アートには、自分の想いや相手の気持ちを引き出す力があります。 アーティストであるアルマさんのナビゲートのもと、カラフルな...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/20~2013/09/27 | 団体名 | 日本駆け込み寺 |
---|---|---|---|
場所 | 新宿 LOFT PLUS ONE | ||
概要 | <9月28日(土) 新宿 LOFT PLUS ONE トーク&ライヴのご案内> 歌舞伎町駆け込み寺LIVE VOL4 公開ナマ相談会 「生きるとはサバイバルである」 公益社団法人日本駆け込み寺主催のトークライヴ 2...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/20~2013/10/10 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 東京都千代田区大手町駅周辺予定(※ご参加の方に個別にご案内させていただきます) | ||
概要 | 「世界食料デー」月間の事務局を務めるハンガー・フリー・ワールドの儘田(ままだ)由香がゲストとして参加し、世界の飢餓の現状や私たちの食ビジネス・食生活とのつながりについて自身の体験談を交えながら紹介...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/19~2013/10/06 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 国立青少年記念オリンピックセンター センター棟414 | ||
概要 | 2012年10月に活動を始めたぼらいやー8期生。 2013年10月6日、いよいよ彼らが1年に渡って活動をしてきた、ぼらいやーを終えます。 最後の締めくくりとして、彼らが見てきたこと、感じたことを社会全般に発信して...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/19~2013/10/06 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | ピースボートセンターよこはま | ||
概要 | ■概要 『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどにつ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/09/19~2013/10/05 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | スペース"4" | ||
概要 | ■概要 『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどにつ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.