イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

【終了】【SVA】すべての人に図書館を Library for All

【SVA】すべての人に図書館を Library for All

募集期間2013/10/07~2013/10/23 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所ECOM駿河台
概要内戦から今まさに復興しようとしているカンボジア、 少数民族の国ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ。 子どもたちが字を知り、知識や生きる力をつけ、 想像力の翼を広げてほしいと図書館の活動を行って...[続きを読む]

【終了】10/15、10/28 教育ボランティア団体★ゲンキ地球NET メンバー募集説明会

募集期間2013/10/05~2013/10/27 団体名ゲンキ地球NET
場所学習院大学
概要こんにちは(^-^)/ ゲンキ地球NET(げんきだまねっと)、略して「ゲンタマ」です! 私達は教育ボランティアを行う学生団体です。 ○ゲンタマの活動 私達は「流学ゲーム」というゲームを通じ、子供達に5感を使っ...[続きを読む]

10/19「国際保健協力の現場から学んだこと=日本の離島とケニアの農村は...

10/19「国際保健協力の現場から学んだこと=日本の離島とケニアの農村は...

募集期間2013/10/19~2013/10/19 団体名特定非営利活動法人HANDS
場所HANDS会議スペース
概要途上国で人びとの健康を守る保健人材をそだてるHANDS。 日本の医療過疎地域と途上国で活躍する人材を育成しているGLOW。 ともに「世界の人びとが必要な保健医療サービスを受けられる 社会」をめざして活動して...[続きを読む]

NPOマーケティング・セミナー ~経営課題を解決する【6つ】の事例と...

募集期間2013/10/05~2013/11/09 団体名草莽塾
場所国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟416)
概要NPOにおけるマーケティング力の強化を目的とした『草莽塾』では、11月9日(土)に『NPOマーケティング・セミナー』を開催いたします。 今年5月からの半年間、『草莽塾』に参加した6団体は、マーケティングの基...[続きを読む]

名取「農業復興イベントサークル」支援!

名取「農業復興イベントサークル」支援!

募集期間2013/10/04~2013/12/11 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要平成23年3月11日、1000年の一度の未曽有の大地震が、一つの地域をまるごと飲み込んでしまった津波、一瞬にしてはかない家屋と共に命までを奪い流した人生のいたずらの爪痕がそこにあります。 被災地である名取...[続きを読む]

【10/12】いま世界が注目する新しい支援のかたち~アフリカにおける栄養...

募集期間2013/10/04~2013/10/08 団体名アライアンス・フォーラム財団
場所イトーキ東京イノベーションセンター「SYNQA」2階セミナールーム
概要本セミナーではアライアンス・フォーラム財団が実際にアフリカで行っている栄養改善プロジェクトに加え、栄養改善という分野の世界的潮流・新しい取り組みを、国際協力機構の専門員の方をお招きして、お伝えしま...[続きを読む]

【終了】11/30(土)APEXセミナー「途上国に適合的な風力による発電・揚水技術の開...

募集期間2013/10/04~2013/11/29 団体名APEX
場所JICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル内)セミナールーム202AB
概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11/30(土) 第178回 APEXセミナー 「途上国に適合的な風力による発電・揚水技術の開発と適用」  講師:牛山 泉氏(足利工業大学学長)、根本 泰行氏(同大教授)  主催:...[続きを読む]

公益社団法人日本駆け込み寺 相談員養成学校(初級)

公益社団法人日本駆け込み寺 相談員養成学校(初級)

募集期間2013/10/04~2013/10/11 団体名日本駆け込み寺
場所公益社団法人日本駆け込み寺
概要人を救えば救われる -生きる力を養う特別講座- このたび日本駆け込み寺では「駆け込み寺相談員養成学校」の生徒の募集を行ないます。 今回の趣旨は「生きながら生まれ変わる」。より生きる力を重視した...[続きを読む]

【参加費無料】10/27宮城・石巻開催!!「災害ボランティア入門」

【参加費無料】10/27宮城・石巻開催!!「災害ボランティア入門」

募集期間2013/10/27~2013/10/27 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所ピースボートセンターいしのまき
概要『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過...[続きを読む]

【参加費無料】10/26宮城・仙台開催!!「災害ボランティア入門」

募集期間2013/10/26~2013/10/26 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所仙台市民会館
概要『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過...[続きを読む]

そばの里 森林の楽校2013秋10月

そばの里 森林の楽校2013秋10月

募集期間2013/10/03~2013/10/10 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所富山県 南砺市 利賀村 坂上
概要そばの里 森林の楽校2013秋10月 [2013年09月12日(Thu)] 「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、 学習・体験・交流する2日間。 1日目は、利賀村の背骨にあたる、景色の良い「尾洞山コース...[続きを読む]

2013.11.02講演会 命を懸けて求める自由 ~差別と暴力に立ち向かう南ア...

2013.11.02講演会 命を懸けて求める自由 ~差別と暴力に立ち向かう南ア...

募集期間2013/10/03~2013/11/02 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所日本教育会館 第二会議室
概要アフガニスタンとパキスタンの女性活動家が来日! DV被害者を助け、強制結婚や早期結婚の問題を社会に広め、法律を改正に取り組むなど、女性が置かれている悲惨な状況を変えようと、日々、奔走している2人の女...[続きを読む]

【終了】「STAND UP TAKE ACTION~貧困のない社会に向けて一歩前へ!」

募集期間2013/10/02~2013/10/10 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所Mイベントスペース代官山 
概要【プログラム】 ・映像で見る、より良い世界に向けた取り組み ・ゲストのトーク ・ネットワーキングのための交流時間 ・STAND UP TAKE ACTION*の実施 【ゲスト】 ・池上 清子氏/日本大学大学院 総合...[続きを読む]

10/22◆「開発教育入門講座」参加者募集

10/22◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2013/10/02~2013/10/22 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む]

ISO26000発行3周年記念セミナー「社会的責任(SR)普及の現在地~発...

募集期間2013/10/02~2013/11/01 団体名社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワ...
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
概要11月1日は、ISO26000の発行記念日です。 3周年を記念して、これまでの社会的責任(Social Responsibility:SR)の 普及を振り返り、今後のさらなる普及について考えます。 ISO26000は2010年11月1日に、国際...[続きを読む]
| 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop