募集期間 | 2013/06/21~2013/06/30 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | APEX東京事務所 | ||
概要 | APEX東京事務所では、来る6月30日(日)に「アフタヌーンカフェ6月の会」を開催いたします。 アフタヌーンカフェは、APEXのボランティアチームが主催する東京事務所オープンデイです。初めての方にAPEXの活動...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
|
---|---|---|---|
場所 | マエストローラ音楽院 | ||
概要 | 東西の文明が交わるシルクロードの十字路に位置するアフガニスタン。様々な文化が融合した独特の音楽が現在も受け継がれています。 このコンサートでは、伝統的な弦楽器が生み出す旋律と、古の詩人が紡いだ恋...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/21~2013/07/22 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 横浜中央YMCA 6階606教室 | ||
概要 | ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/21~2013/06/28 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村) | ||
概要 | 「神の泉 森林の楽校2013夏」 樹齢100年の森林づくりに取り組んでいる森での森林作業。 作業後は交流会やお風呂、自然食品の土産屋などのお楽しみも。 【と き】 7月13日(土...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/19~2013/07/23 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 損保ジャパン本社ビル2階大会議室 (新宿駅西口から徒歩7分) | ||
概要 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム、公益財団法人損保ジャパン環境財団および株式会社損害保険ジャパンの三者共催の「市民のための環境公開講座」。今年は、エネルギー、食、自然の3つのテーマで開催します。...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/19~2013/06/26 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 新宿区立防災センター | ||
概要 | 災害による被害を最小限にするためには、ボランティアによる支援が必要です。 そして、その支援の現場で被災者と向き合い、ボランティアが安全かつ最大限の支援を行うためには、リーダーの存在が必要不可欠です...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/19~2013/07/13 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市民会館 第5会議室 | ||
概要 | 「自分にもボランティアできるかな?」 「私のしたことは役に立ったのかな?」 当初たくさんの方から戸惑いの声を聞きました。 いまや大規模な災害時にはボランティアの存在は必要不可欠です。 いつ起こる...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/19~2013/06/23 | 団体名 | ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 答創スタジオ | ||
概要 | 答創活動、第8回目のテーマは『老人と若者を繋げるには? 』です。 ☆答創(こたつく)ってなに?☆ 昨今、メディアで様々な社会問題が取りざたされていますが、なかなかに劇的な改善というわけにはいきま...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/19~2013/06/23 | 団体名 | ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 多摩川河口干潟 | ||
概要 | こんにちわ、任意団体ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト、代表の鎌塚と申します。 この度は当会の記事をご閲覧頂き誠にありがとうございます。 当会では2011年6月5日より河川の水質浄化を目的として多摩...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/18~2013/06/29 | 団体名 | 東北漁業復興プロジェクト『谷川急便』 |
---|---|---|---|
場所 | 遠野まごころネット東京事務所 | ||
概要 | 私達『谷川急便』はより多くの方々に石巻のこと・ビルマ人(ミャンマー人)による復興支援のことを知ってもらうためにミニ上映会を行います。 上映する映画は震災直後に石巻市と多賀城市に向ったビルマ人(ミャン...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/17~2013/06/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | クリエイティブOne秋葉原ビル 8階ラウンジスペース | ||
概要 | 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウが主催する"Human Rights Cafe"。 第5回目は、世田谷区議会議員、上川あやさんをお迎えし、 セクシャル・マイノリティの議員として、多様性を認め合う社...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/17~2013/07/08 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 秋田県山本郡藤里町(秋田県北端、青森県との県境の町) | ||
概要 | 世界遺産のふもとにたたずむ、木造の廃校活用施設を拠点に、 ブナ林の散策や、ブナの植林・下刈り、郷土料理づくりを行います。 【と き】 7月13日(土)~15日(月・祝) 【ところ】 秋...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/17~2013/07/07 | 団体名 | 地球市民ACTかながわ/TPAK |
---|---|---|---|
場所 | JICA横浜国際センター 4F やまゆり | ||
概要 | 【地球市民ACTかながわ(TPAK)の震災支援活動】 TPAKでは震災以降、岩手県釜石市の津波で崩壊した保育園の支援を行っています。 子どもと保育士のケア、夏祭りのお手伝い、新園舎再建の支援など、 毎月釜石市...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/17~2013/07/05 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | つるやホール 第2会議室(本館8階) | ||
概要 | 「適正技術」は、通常、先進国の技術を条件の異なる途上国に単純に 移転するような試みが失敗してきた反省をふまえて、現地の社会的・経 済的あるいは文化的条件に適合的で、人々が参加しやすく、そこにおけ ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/17~2013/07/05 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | つるやホール 第2会議室(本館8階) | ||
概要 | 「適正技術」は、通常、先進国の技術を条件の異なる途上国に単純に 移転するような試みが失敗してきた反省をふまえて、現地の社会的・経 済的あるいは文化的条件に適合的で、人々が参加しやすく、そこにおけ ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.