募集期間 | 2019/07/12~2019/09/06 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 富山県南砺市利賀村坂上地区・百瀬地区 | ||
概要 | 「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村。9月東京都武蔵野第二小学校の宿泊学習の際に自然を満喫しながら歩くロンレー村から立石山山頂へ向かう登山道の草刈り作業と廃校を活用した施設であるスターフォレ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/11~2019/08/09 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 徳島県三好市池田町[セルプ箸蔵」 徳島県三好市山城町[(株)山城もくもく] | ||
概要 | 四国のへそ 森林の楽校2019 ~「三好の林業を知るコース」~ 重機やチェーンソーなどを活用した、林業の現在を知る1泊2日。 三好地域は、徳島県下でも有数の林業地域であり、 林業生産に加え、林...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/10~2019/09/20 | 団体名 | アスリートスマイル |
---|---|---|---|
場所 | 荒川河川敷(戸田橋陸上競技場) | ||
概要 | 猫ひろしさんの走る姿が見られるかも!? 頑張るランナーをサポートしてくれるボランティアスタッフを募集しています。 マラソンに興味のある方、スポーツが好きな方、人の役に立ちたい方、付近にお住まい...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/08~2019/07/24 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 飢餓をなくす活動をしているNGOハンガー・フリー・ワールドでは、 夏休みに簡単なお仕事を手伝ってくれる皆さんを募集します。 「何かしてみたいけど、何をしたらよいかわからない」 「気軽にできるボランテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/08~2019/07/30 | 団体名 | ケア・インターナショナル ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 雑司が谷地域文化創造館 第3会議室(1階) | ||
概要 | 外務省などの助成により実施した東ティモールにおける「農村地域の生計向上事業」。2019年5月、およそ3年にわたる事業を終了。1年目で気候変動などの変化に強い持続的で多様な生業手段を得て、2年目から最終年に...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/06~2019/08/06 | 団体名 | メンタルサービスセンター |
---|---|---|---|
場所 | 草柳ワークルーム(JR池袋駅10分):⇒参加申込みの方に、個別にお知らせします。 | ||
概要 | 天才的な心理療法家=ミルトン・エリクソンは、ブリーフ・セラピーや家族療法の発展に多大な貢献をしました。彼は、困難を極めたクライエントのケースであっても、個々の方に適した驚異的発想のアプローチを工夫し...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/05~2019/08/02 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原 三菱UFJ環境財団「水源の森」ほか | ||
概要 | 利根川の源流で、 温泉宿に泊まって自然とふれあう2日間。 東京駅からの送迎バスがあります。 1日目は、水源を涵養する森の間伐、 下草刈りなどの森づくり体験で汗をかき、宿の温泉もお楽しみ。 2日目...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/01~2019/08/07 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 新潟県佐渡市(佐渡島) | ||
概要 | ~空舞うトキに、会うために!~ 佐渡島でトキの試験放鳥が始まって、10年以上経過し、 自然界で産まれた両親から産まれたトキの雛も順調に育ち 野生復帰が着実に進んでいます。 JUON NETWORKでは2002...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/04~2019/07/10 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | Facebook Live | ||
概要 | 大阪マラソン2019のチャリティパートナーとして選ばれたPLAS。 チャリティランナーは、一般ランナーと違い、ファンドレイズページを作成したり、自分で資金を集める必要があったり。。とチャリティランナーは...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/28~2019/08/02 | 団体名 | 開発メディア |
---|---|---|---|
場所 | 地球環境パートナーシッププラザ | ||
概要 | 子どもの国際的な学力は「書く力」でぐんと伸びる。 2020年度から始まる「新学習指導要領」のキーワードをご存知ですか? それは「思考力・判断力・表現力」です。詰め込み式・暗記型の教育はもう終わりまし...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/25~2019/07/22 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 聖心グローバルプラザ | ||
概要 | アメリカ大使館と開発教育協会(DEAR)では、Girls Unlimited Program2019(ガールズ・アンリミテッド・プログラム)~ジブンの未来を切り拓くワークショップ(全4回)~を開催いたします。Girls Unlimited Progr...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/25~2019/08/04 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | 聖心女子大学 4号館/聖心グローバルプラザ1階 Be*hive | ||
概要 | 夏休みの宿題・自由研究でお悩みの中高生のみなさん。 海外の子どもたちの暮らしを学び、ボランティア活動にチャレンジしてみませんか? 世界には「本を知らない子どもたち」がたくさんいます。 本を知らな...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/25~2019/07/31 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | DNPプラザ 2F イベントゾーン | ||
概要 | 今年の自由研究は「世界」をテーマに、アジアの子どもたちの暮らしについて学んでみませんか? 夏休み、親子でボランティア活動にチャレンジできるイベントを開催します。 アジアには、まだ「本を知らない子...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/22~2019/07/13 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | パシフィコ横浜 横浜国際協力センター5階 共用会議室 | ||
概要 | 10月は「世界食料デー」月間。 10月16日の世界食料デーをきっかけに、飢餓や食料問題について考え、解決に向けて一緒に行動する1ヵ月です。 世界ではすべての人が食べられる量の食料が生産されているのに、9...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/18~2019/06/28 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | 教文館 9階 ウェンライトホール | ||
概要 | 銀座の書店教文館の子どもの本専門フロア「ナルニア国」主催のイベント、 「本の力を、生きる力に~ミャンマーに絵本を送ろう~」を開催いたします。 3種類の絵本から1冊選んで、各自「ナルニア国」でご購入い...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.