募集期間 | 2019/06/13~2019/06/21 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区 | ||
概要 | 和歌山県那智勝浦町色川地区は、 世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の 西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつては3000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、40年前...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/13~2019/07/31 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば | ||
概要 | 今年で37回目を迎えるd-lab2019(開発教育全国研究集会)は、 開発教育の実践に重要な「知り・考え・行動する」の「行動」に注目し、 公正で持続可能な社会への「変革」に向けて意見交換を行います。 両日...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/11~2019/07/11 | 団体名 | 特定非営利活動法人3keys |
---|---|---|---|
場所 | TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5A | ||
概要 | 2017年、神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件で、容疑者はSNS(会員制交流サイト)を駆使して、自殺願望をほのめかしていた若者たちと連絡を取り、誘い出した自宅で殺害しました。若者たちが抱...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/11~2020/01/21 | 団体名 | メンタルサービスセンター |
---|---|---|---|
場所 | 草柳ワークルーム(JR池袋駅10分):⇒参加申込みの方に、個別にお知らせします。 | ||
概要 | ⇒箱庭療法事例の地味な講読会ですが、これが意外と面白い。 日本に箱庭療法が導入されてから、早くも40年以上の年月が経過しています。その間にしばしばマスコミにも取り上げられ、心理学の書物にも登場するこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/11~2019/07/16 | 団体名 | メンタルサービスセンター |
---|---|---|---|
場所 | 草柳ワークルーム(JR池袋駅10分):⇒参加申込みの方に、個別にお知らせします。 | ||
概要 | ⇒箱庭療法事例の地味な講読会ですが、これが意外と面白い。 日本に箱庭療法が導入されてから、早くも40年以上の年月が経過しています。その間にしばしばマスコミにも取り上げられ、心理学の書物にも登場する...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/18~2019/06/26 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 【概要】 高校生ボランティアが「同世代で、飢餓問題について何ができるか考えてみたい」と企画したイベントです。飢餓について知り、参加型ワークを通して実際に起きている問題などを自由におしゃべりします。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/05~2019/06/10 | 団体名 | アーユス仏教国際協力ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 長専院 | ||
概要 | アーユスは、主に政策提言やそのための調査研究を行っているNGOに対する組織強化支援を行っており、2019年度から「ピースデポ」への支援を開始しました。「ピースデポ」は、核兵器廃絶と軍事力に頼らない安全保...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/03~2019/06/21 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 【プログラム内容】 ・「食」の大切さを知るワークショップ ・「食料への権利」について知る ・世界の飢餓について知る ・クイズで学ぶ 日本の食料問題 【イベント紹介文】 こんにちは、私達YEH東京(ユ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/06/01~2019/06/21 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 千代田区富士見区民館2階洋室A | ||
概要 | 10月は「世界食料デー」月間。10月16日の世界食料デーをきっかけに、飢餓や食料問題について考え、解決に向けて一緒に行動する1ヵ月です。日本ではNGOや国連機関が共同で情報発信を行ったり、企業や行政、学生団...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/03/01~2019/06/21 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 東京都西多摩郡奥多摩町 おくたま海沢ふれあい農園 | ||
概要 | 電車で行ける身近な里山、東京都奥多摩町。奥多摩で栽培する果物や野菜は美味しいですよね。ただ、高齢化や後継者がいないことで今、担い手不足になっています。また、傾斜地での作業の多いため、高齢となった農...[続きを読む] |
募集期間 | 2020/02/15~2020/02/16 | 団体名 | メンタルサービスセンター |
---|---|---|---|
場所 | 都内研修施設→ご参加の方に個別にお知らせします | ||
概要 | あらゆる種類の暴力は、パートナーからの愛情を冷やします。DVを伴う男性は、残念ながら自分が知らない間に相手を傷つけるテクニックをもっています。このままでは相手は耐えられません。この重大性から目をそ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/05/29~2019/06/01 | 団体名 | I LOVE YOKOHAMA |
---|---|---|---|
場所 | 大通公園 石の広場(JR関内駅南口すぐの公園) | ||
概要 | 6/1横浜の誕生日直前に横浜をきれいに! 横浜市中区役所と共に年に一度の大規模清掃イベントを開催。 参加者募集中! 横浜市中区役所と、このI LOVE YOKOHAMA【横浜】が共催で行う数百人が集う巨大イベン...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/05/28~2019/06/21 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | 港区立男女平等参画センター(リーブラ)学習室B | ||
概要 | はじめてのエシカルXジェンダー入門ワークショップ 第7回 『一緒につくろう!フェアトレード・チョコバナナ』 世界の作り手にも、食べる私たちにも笑顔がつながる フェアトレードのバナナとチョコレートを...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/05/28~2019/07/26 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)100年の森 | ||
概要 | 都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む森を育む日帰り体験。 季節の移ろいを感じに、埼玉県100年の森へ出かけませんか? 作業の後は、地元の方との交流会とお風呂あり。 森林の楽校の名前の由...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/05/24~2019/06/20 | 団体名 | ケア・インターナショナル ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | KURAND渋谷 | ||
概要 | 旅、フォトジャーナリズム、NGOと国際貢献へのかかわりは人それぞれ。フォトジャーナリストの佐藤慧さん、旅人の江口直宏さん、CARE職員の脇坂の話をとおし、それぞれの立場でかかわる国際貢献について考えます。...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.