募集期間 | 2017/11/28~2017/11/30 | 団体名 | 防災ログ |
---|---|---|---|
場所 | 大田区産業プラザPiO 大展示ホール | ||
概要 | 展示会の受付や誘導をお願いしたいです。 業務内容は非常にシンプルで、事前にマニュアルもお渡しできるので 当日も問題ないようにお手伝いいただける環境を用意します。 来場対象は官公庁、地方自治体、企業。[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/27~2017/12/15 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 学校や仕事帰りに、お気軽にご参加ください(要予約) 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見なが...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/27~2017/12/04 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 参議院議員会館 地下一階 B107 | ||
概要 | ミャンマー・ラカイン州ではロヒンギャ掃討作戦により、60万人を超える住民がバングラデシュへ避難し、深刻な人権侵害が報告されている。国連総会で採択された迫害非難決議で日本は棄権した。本集会では、ジャー...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/27~2018/03/31 | 団体名 | NPO法人渋谷なかよしぐるーぷ |
---|---|---|---|
場所 | 京王新線幡ヶ谷駅周辺の公共施設を予定(決まり次第ご連絡します。) | ||
概要 | オトナナカヨシは、知的に障害のある人たちの体験活動プログラムです。 学校卒業後も、仲間たちと一緒にいろいろな体験をしたい!!という 元気で楽しい仲間が集まって月1回活動をしています。 今年、渋...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/26~2017/12/16 | 団体名 | Save the Asian Monuments |
---|---|---|---|
場所 | 西アフリカ料理店カラバッシュ | ||
概要 | 前回に引き続き、将来国際機関で働きたい人やヨルダン、パレスチナの文化や遺跡に興味ある人を対象に10日間の日程でトリップを作りました。2018年春、暖かい時期にヨルダンやパレスチナを訪問し、JICAが進める日...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/24~2017/12/08 | 団体名 | ココロみ工房 |
---|---|---|---|
場所 | Akashide Cafe | ||
概要 | ○持ち物 自分が良いなぁと思った本(なんでもOK)1冊 ※電子書籍でも可 ○募集人数 6~8人 ○注目ポイント (1)コミュニティカフェの運営者に実状が聞ける! (2)フィリピンで社会起業しているNGOの事務局長...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/23~2017/12/17 | 団体名 | Angat |
---|---|---|---|
場所 | 下北沢トリウッド | ||
概要 | 在日フィリピン人支援団体Angatは、自然災害、海外への出稼ぎ、スラム街の貧困など、ステレオタイプではないフィリピンの姿を伝えるため、第一回『Nono~見つけた!僕のコトバ』(2015)、第二回「Piece of Phili...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/12/12~2017/12/12 | 団体名 | 日本キリスト教海外医療協力会 |
---|---|---|---|
場所 | 日本キリスト教会館 4階 会議室 | ||
概要 | JOCSのタンザニアでの活動が始まってから10年が経ちました。 現地の人々とともに、タンザニアにまかれた種がどのように成長してきたのかを取材したDVDが、今年ついに完成! コーヒーとタンザニア産のおやつを...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/22~2017/12/09 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 早稲田奉仕園 You-Iホール | ||
概要 | シャプラニールはこの秋、児童労働に関する基礎知識に加えて、SDGsや企業の社会的責任などさまざまな切り口から児童労働について考える全5回シリーズの連続講座を開催します。各分野で活躍されている豪華な講師陣...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/21~2017/12/03 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 学校や仕事帰りに、お気軽にご参加ください(要予約) 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見なが...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/21~2017/12/10 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | IID世田谷ものづくり学校 2F Studio | ||
概要 | アジアには1冊の本から、生きる力を身につけた子どもたちがいます。 難民キャンプの子どもたちを見てきた映像作家の江藤氏とフォトジャーナリストの川畑氏と共に、 映像や写真では見えない、ここでしか聞けな...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/20~2017/12/02 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | 千葉市民活動支援センター 談話室 | ||
概要 | 第3回フェアトレードちば 1コインセミナー 〜ウェルフェアトレード 福祉と地域とフェアトレード〜 フェアトレードって発展途上国への一方的な支援だと思ってはいませんか? 実は今、地域に根ざした福祉と...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/01~2017/12/03 | 団体名 | 日本冒険教育協会 |
---|---|---|---|
場所 | 半田市、西尾市の各地公園 | ||
概要 | 日本冒険教育協会の古川と申します。 当団体は、愛知県・三重県・岐阜県・静岡を中心に 子ども達の野外活動の支援、指導を行っている団体です。 しかし、子ども達が自然の中で伸び伸びと遊ぶためには、 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/18~2017/12/02 | 団体名 | NPO法人 森の学校 |
---|---|---|---|
場所 | 文京シビックホール 会議室(文京シビックセンター3階) | ||
概要 | 「子どもの心と体をはぐくむ自然体験」 ◆野外教育◆ 【講師】平野 吉直(ひらの よしなお)氏 信州大学 理事、副学長 【時間】セミナー 受付9:30 開始9:45 終了12:15 研修会 開始13...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/18~2017/11/26 | 団体名 | NPO法人 森の学校 |
---|---|---|---|
場所 | ティアラこうとう(猿江恩賜公園内) | ||
概要 | 「自然・アート ?子どもが命と会話するとき-」 ◆造形教育◆ 【講師】磯部 錦司(いそべ きんじ)氏 椙山女学園大学 教育学部 子ども発達学科 教授 【時間】セミナー 受付9:30 開始9:45 終了11:4...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.