募集期間 | 2013/01/15~2013/12/28 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/15~2013/06/28 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 付近 | ||
概要 | ◆「そば・オーナー制度プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で行われます。...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/13~2013/01/20 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 東北4県青森、岩手、宮城、福島県の仮設住宅集会所や施設、コミュティースペース等 | ||
概要 | 被災地での、芸術活動による心の支援活公演や「交流ケア等」 芸術活動「音楽芸術、エンターティメント等」ジャンルは問わず 被災避難した方その地域の住民の方が希望を持ち明日への力になるような 笑顔になれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/09~2013/03/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 付近 | ||
概要 | 未だに改善はされない現状、、、。末端に届かぬ義援金の数々、農地を再生しようにも莫大な経費がかかってきます。今、私たちは被災者同士で農業の復興を再生しょうと農業生産法人を立ち上げ、一人ではできない復...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/07~2013/03/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 2011.3.11以降、津波で塩害被害に見舞われた東松島市牛網地区の休耕農地を再生して、農業から町づくりと地域の活性化に貢献できる地域にして行きたいと思い、継続的な支援と農業に対する認識を深め、多くの方の参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/06~2013/02/10 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県 岩手県 宮城県 福島県 | ||
概要 | 東日本大震災で被災されてしまった地域の住民のみなさまへの心のケア活動「傾聴や交流」含む訪問慰問 心の支援公演活動を致します。 各東北4県社会福祉協議会や行政、市、現地の正式支援団体、コーディネータ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/05~2013/02/10 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県岩手県宮城県福島県「各ヶ所」 | ||
概要 | 東日本大震災で被災されてしまった人への心の支援 震災に負けないプロジェクト サロン活動「お茶会 傾聴 お話交流コミュ二ケーション 公演等」 癒しの音楽芸術支援活動 「被災地の方からの復興や思い願い...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/05~2013/10/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36番地 | ||
概要 | 塩害農地復興を新たな農作物栽培の場所として再生利用を行い、消費者のニーズに応えた作物を栽培して東松島地域の農業の再生に寄与することを目的に実施致しました。また、安心・安全・美味しい農産物販売を基軸...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/05~2013/01/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36番地 | ||
概要 | 【募集期間】平成25年1月31日までお申込みお願い致します。(期間中随時募集しております。) 【活動期間】平成25年2月1日~平成25年2月28日 (毎日の農地整備・ハウス組み立て・冬季露地野菜...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/30~2013/02/10 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県岩手県宮城県福島県 | ||
概要 | 東日本大震災で被災された住民のみなさまや仮設住宅等の入居されているみなさまへの心の支援活動 サロン活動「傾聴・公演」を含めた児童から高齢者の方まで幅広い支援をしております。 各市町村、行政や社会...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/30~2013/02/10 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県 岩手県 宮城県 福島県 | ||
概要 | 東日本大震災被災地支援ボランティア 世界に繫げる魔法の輪の活動内容は 被災してしまった方や児童から高齢者の方に芸術公演等「傾聴含む」支援公演を行い心のケアとして、サロン活動をしております。 行政...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/29~2013/01/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 陸前高田市では、震災前は母子家庭に対し民生委員から何らかの支援があったのが、震災後誰がどこにいるのかわからなくなり、支援ができない状況が続いています。83名の民生委員に対し、11名が死亡、41名が住宅損...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/25~2013/01/06 | 団体名 | NPO法人くらしのサポーターズ |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)では,2013年1月中旬頃から働ける,生活困窮者への寄り添い型生活再建支援を行うスタッフを下記のとおり急募しています。関心のある方は,2013年1月6日必着で①履...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/21~2013/02/01 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県 岩手県 宮城県 福島県各ヶ所 | ||
概要 | 芸術活動のジャンルは問わず 個人のスキルでの活動や傾聴 支援公演の活動やスタッフボランティア活動もございます 心の支援を目的とした支援 被災してしまった方への支援 子供たちや高齢者の方など幅広い...[続きを読む] |
募集期間 | ~2013/03/31 | 団体名 | 移動保育プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | パート(送迎バス運転手) (1)7:30~18:30の間で週に、21時間以上 ※週に21時間以上働ける方 大型一種又は二種必須 送迎バス運転経験者優遇[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.