募集期間 | 2016/08/08~2016/08/27 | 団体名 | 新宿NPOネットワーク協議会 |
---|---|---|---|
場所 | 新宿NPO協働推進センター | ||
概要 | ●日時 平成28年8月27日(土)13時30分~16時30分 (受付開始:13時15分から) ●内容 経済状況、家庭問題等によって、子どもたちが居場所、学習の機会、 さらには日々の生活(食事)まで十分に与えられ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/04/27~2017/05/23 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館 | ||
概要 | ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/08/03~2016/08/26 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県三浦市 | ||
概要 | ☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/08/02~2016/08/31 | 団体名 | 島小屋実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 島小屋 | ||
概要 | [プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/07/29~2016/08/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 幸福農荘 | ||
概要 | \ 台湾で自然農法を学びながら、台湾観光を楽しむ10日間 / 【こんな場所です】 完全な自然農業を実践している「幸福農荘」は 台北から電車で行くことができる「淡水」地域にあります。 農園は台湾...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/07/20~2016/08/05 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県三浦市 | ||
概要 | ☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/07/16~2016/08/27 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | JICA横浜 会議室1 | ||
概要 | 10月16日は世界食料デー。国連が制定した世界の食料問題を考える日です。日本ではNGO/NPOや国際機関が一緒に呼びかけて、10月を「世界食料デー」月間とし、企業や教育機関などと一緒にさまざまなイベントを開催し...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/07/12~2016/08/05 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県三浦市 | ||
概要 | ☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/07/05~2016/07/22 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県三浦市 | ||
概要 | ☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/29~2016/07/22 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県三浦市 | ||
概要 | ☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/27~2016/07/31 | 団体名 | アジア保健研修所(AHI) |
---|---|---|---|
場所 | (公財)アジア保健研修所 | ||
概要 | アジア保健研修所(AHI)では、毎年アジア各国からNGOや行政の職員を招き、国際研修を行います。 今年は9/4~10/10の約5週間、インド・インドネシア・タイ・ネパール・パキスタン・バングラデシュ・フィリ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/19~2016/07/01 | 団体名 | インディア・メーラー実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | えさか芸術文化館ピエロハーバー | ||
概要 | 「(10/8)1000人乱舞!みんなで踊ろうボリウッドダンス:神戸」プレ企画イベント インド映画に出てくる、煌びやかで心躍るボリウッドダンス♪ おいしいカレーを食べながら、見たり踊ったり、ボリウッドダンス(...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/07/10~2016/08/15 | 団体名 | 島小屋実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 島小屋 | ||
概要 | [プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/17~2016/07/31 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | JVCは、2006年よりシェムリアップ県東部の農村地域で、生態系農業、食品加工、植林活動、環境教育活動などの支援を実施しています。現地での活動に参加しながら、NGOの活動について学ぶ意欲のある方を現地インタ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/16~2016/08/31 | 団体名 | セカンドハーベスト・ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ■募集ポジションの紹介 フードバンク部/常勤スタッフ フードバンク部とは、食品企業等からの寄贈対応・食品の保管/輸送のマネジメント・福祉施設・団体への食品提供をつかさどる部門で、セカンドハーベス...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.