募集期間 | 2016/06/26~2016/12/26 | 団体名 | ARO |
---|---|---|---|
場所 | 長野県内 | ||
概要 | 長野県上田市を中心に猫ちゃんの保護活動を行っております。 保護活動を一緒に行ってくださる方を募集いたします。 【募集内容】 ①ご自宅内で成猫の保護活動が継続的に出来る方 ②ご自宅内で子猫の保護活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/23~2016/10/22 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | (公財)キープ協会 清泉寮 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター(山梨県北杜市) | ||
概要 | 清里ミーティングは、参加者同士のネットワークの構築と、それぞれの環境教育活動を再確認し、理念や意識を共有することを目的とした環境教育全国ミーティングです。1987年に開催された第1回目の清里フォーラム(...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/06/19~2016/06/26 | 団体名 | Youth for 3 11 |
---|---|---|---|
場所 | 山梨県白州市 | ||
概要 | 大人気!農業ボランティア! 【募集日程】 第15期:4月16日(土)~4月17日(日) 第16期:4月29日(金)~5月1日(日) 第17期:5月3日(火)~5月5日(木) 【活動内容】 「野菜!果物!山梨県で”食”を学びまくれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/08~2016/12/15 | 団体名 | NPO法人なみあい育遊会 |
---|---|---|---|
場所 | なみあい遊楽館 | ||
概要 | こんにちは。私たちは短期の自然体験プログラム(子供向けのキャンプなど)を実施しているNPO団体です。 大学生、専門学校生、社会人、高校生のみなさん、すばらしいキャンプをつくりあげる仲間になってく...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/27~2016/06/30 | 団体名 | 自然体験共学センター |
---|---|---|---|
場所 | 上味見生涯教育施設および周辺フィールド(福井県福井市) | ||
概要 | ※※日程/申込用紙のダウンロードなどは詳細URLをご覧ください。 ふくい夏の自然体験キャンプにおける参加者の生活面・活動面のサポート 『通称:サポーター』 >>>子どもたちが主役となった「暮らし」「あ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/26~2016/08/01 | 団体名 | サービス・シビル・インターナショナル... |
---|---|---|---|
場所 | 長野県伊那市高遠フリーキッズビレッジ | ||
概要 | フリーキッズビレッジでは 山村留学や寄宿生の子どもたちを受け入れながら、 自給自足の大家族生活を営んでいます。 SCIジャパンは2008年にフリーキッズビレッジ(FKV)に出会い 毎年夏の農繁期にFKVで...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/23~2016/08/08 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 新潟県佐渡市(佐渡島)キセン城 | ||
概要 | ~空舞うトキに、会うために!~ 佐渡島でトキの試験放鳥が始まって、この9月で丸8年となります。 自然界で産まれた両親からトキの雛が産まれたことも報じられ、 野生復帰が着実に進んでいます。 JUON NE...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/18~2016/06/24 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 富山県南砺市利賀村豆谷・高峰山 | ||
概要 | 「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、 廃校を活用した施設を拠点に、学習・体験・交流する2日間。 7月は、地元の方と一緒に、富山湾が一望できる高峰山(たかみねやま)の 山開きに合わせた、登...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/10~2016/06/28 | 団体名 | 棚田の草刈り隊実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 山間地の棚田 | ||
概要 | 過疎化、高齢化が進む中山間地での棚田の草刈りの支援ボランティア。 1班 2016年6/4~6/5 2班 6/24~6/26 3班 7/1~7/3 外から眺める「日本の原風景」の棚田ではなく、 現地で汗を流し、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/22~2016/06/10 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 富山県 南砺市 利賀村 阿別当ほか | ||
概要 | 「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、 廃校を活用した施設を拠点に、学習・体験・交流する2日間。 水無湿原へと続く、新しい遊歩道の整備に取り組みます。 湿原は、白木水無県立自然公園の一角に...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/10~2016/07/18 | 団体名 | Youth for 3 11 |
---|---|---|---|
場所 | 山梨県白州市 | ||
概要 | 大人気!農業ボランティア! 【募集日程】 第15期:4月16日(土)~4月17日(日) 第16期:4月29日(金)~5月1日(日) 第17期:5月3日(火)~5月5日(木) 【活動内容】 「野菜!果物!山梨県で”食”を学びまくれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/05/25 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 石川県加賀市 | ||
概要 | 石川県加賀温泉から車で20分走ると、 そこは赤い屋根が映える古民家が10軒だけ建つ小さな集落、大土。 現在大土には住民は2人。 豊かに残る里山と一体となった伝統的な家屋と 昔ながらの営みを守るため、活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/04/20 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 福井県あらわ市 | ||
概要 | <ワーク内容> ☆老舗旅館の日本庭園復活のボランティア☆ 北陸の奥座敷、芦原温泉の老舗旅館「開花亭」が2013年に廃業。 池、築山、滝を配し四季折々の風情が楽しめた1万平米の日本庭園は、 今や荒廃し見...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/04/19 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 山梨県山梨市牧丘町 澤登農園他 | ||
概要 | 【援農ボランティア、はじめの一歩】 ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)2016 援農ボランティアを始めるきっかけとして、 1泊2日の「...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/26~2016/04/30 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | 新潟県十日町市・結いの里 | ||
概要 | グッド2016年GW新潟キャンプ参加者募集! 学生も社会人も大歓迎!新潟で農業しよう! 〜いつもとちがうGWの過ごし方 〜 米どころとして知られる新潟県十日町市・結いの里。 ここでは地元の人たちが農業によ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.