甲信越・北陸ボランティア募集掲示板

甲信越・北陸ボランティア募集掲示板

【終了】【参加者募集!】9/6(土)・7(日)おうちを建てよう!ワークショップ

募集期間2014/08/06~2014/09/05 団体名十日町市地域おこし実行委員会
場所新潟県十日町市池谷集落
概要2004年の中越地震をきっかけに、都会との交流が始まり、 ついには3組5人の移住者が来て「限界集落」から脱した池谷集落。 メディアには「奇跡の集落」として、注目していただいています。 「集落の灯り...[続きを読む]

【終了】【参加者募集!】8/23(土)・24(日)おうちを建てよう!ワークショップ

募集期間2014/08/06~2014/08/22 団体名十日町市地域おこし実行委員会
場所新潟県十日町市池谷集落
概要2004年の中越地震をきっかけに、都会との交流が始まり、 ついには3組5人の移住者が来て「限界集落」から脱した池谷集落。 メディアには「奇跡の集落」として、注目していただいています。 「集落の灯り...[続きを読む]

そばの里 森林の楽校2014秋9月

そばの里 森林の楽校2014秋9月

募集期間2014/07/18~2014/09/12 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所スターフォレスト利賀
概要「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村。 過疎が進行するこの地で、廃校を活用した施設を拠点に、 学習・体験・交流する2日間。 鴻の貴水(こうのきみず)と呼ばれるおいしい水の湧き出る、 カツラと...[続きを読む]

トキの島 森林の楽校2014夏

募集期間2014/07/08~2014/08/08 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所新潟県佐渡市(佐渡島)キセン城
概要【と き】 2014年8月20日(水)~22日(金) 2泊3日     [オプションコース23日(土)~24日(日) 1泊2日][オプションコースの締切は、7月25日(金)申込先は、新潟大学です。] 【内 容】  ◇ト...[続きを読む]

森林ボランティア「草刈り十字軍」参加者募集

募集期間2014/07/01~2014/08/12 団体名農業開発技術者協会・農道間
場所富山県内四ヶ所
概要2014年度の草刈り十字軍運動の参加者募集のお知らせです!! この草刈り十字軍とは,「人の手」で「森の整備」をする森林ボランティア活動です.この活動は,1974年(昭和49年)富山県下4ケ所の造林地への農薬...[続きを読む]

棚田の草刈り隊 第三班

棚田の草刈り隊 第三班

募集期間2014/06/26~2014/07/01 団体名棚田の草刈り隊実行委員会
場所十日町市
概要棚田の草刈り。 高齢化、過疎化が進む中山間地の棚田。一番の作業負担になっている草刈りの応援隊。単なる労働力を期待するものでなく、現実を見てもらうことと、地域との交流も図りたい。 草刈り作業は午前...[続きを読む]

棚田の草刈り隊 第4班

棚田の草刈り隊 第4班

募集期間2014/06/26~2014/07/16 団体名棚田の草刈り隊実行委員会
場所十日町市
概要棚田の草刈り。 高齢化、過疎化が進む中山間地の棚田。一番の作業負担になっている草刈りの応援隊。単なる労働力を期待するものでなく、現実を見てもらうことと、地域との交流も図りたい。 草刈り作業は午前...[続きを読む]

棚田の草刈り隊 第4班

棚田の草刈り隊 第4班

募集期間2014/06/26~2014/07/18 団体名棚田の草刈り隊実行委員会
場所十日町市
概要棚田の草刈り。 高齢化、過疎化が進む中山間地の棚田。一番の作業負担になっている草刈りの応援隊。単なる労働力を期待するものでなく、現実を見てもらうことと、地域との交流も図りたい。 草刈り作業は午前...[続きを読む]

【終了】【FUJI ROCK FESTIVAL’14 環境対策ボランティア募集!】

募集期間2014/06/24~2014/07/19 団体名NPO iPledge
場所苗場スキー場(新潟県 湯沢町)
概要こんにちは!私たちごみゼロナビゲーションでは、現在FUJI ROCK FESTIVAL’14において、環境対策ボランティアを募集しています! FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック)は、10万人以上の来場者を動員する、 日本最...[続きを読む]

棚田の草刈り隊

棚田の草刈り隊

募集期間2014/06/24~2014/07/01 団体名棚田の草刈り隊実行委員会
場所十日町
概要棚田の草刈り。 高齢化、過疎化が進む中山間地の棚田。一番の作業負担になっている草刈りの応援隊。単なる労働力を期待するものでなく、現実を見てもらうことと、地域との交流も図りたい。 草刈り作業は午前...[続きを読む]

そばの里 森林の楽校2014夏

そばの里 森林の楽校2014夏

募集期間2014/06/17~2014/07/06 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所富山県南砺市利賀村豆谷・高峰山
概要「そばの里 森林の楽校2014夏」    富山湾が一望できる高峰山の登山道の整備等を行います。    夜は、一緒に作業した地元の方との交流会もあります。   【と き】 7月12日(土)〜13日...[続きを読む]

【サマーキャンプ・アシスタント】子どもと一緒に、どろんこ汗だく大笑い!

【サマーキャンプ・アシスタント】子どもと一緒に、どろんこ汗だく大笑い!

募集期間 団体名やまぼうし自然学校
場所NPO法人やまぼうし自然学校
概要■日程:2015年度 ①7月25日(土)~28日(火)②7月28日(火)~31日(金)③7月31日(金)~8月3日(月)④8月3日(月)~6日(木)⑤8月6日(木)~9日(日)⑥8月9日(日)~12日(水)⑦8月15日(土)~18日(火)⑧8...[続きを読む]

【終了】村おこしボランティア【夏休み・佐渡島コース】〜幻想的な竹灯りで地域...

村おこしボランティア【夏休み・佐渡島コース】〜幻想的な竹灯りで地域...

募集期間2014/08/21~2014/08/27 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所岩首談義所(廃校を活用した交流施設)
概要伝統芸能が数多く現存する日本最大の離島「佐渡島」で、荒廃竹林を再生した竹灯りイベントと、島の農業のお手伝いをしよう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の...[続きを読む]

【終了】村おこしボランティア【夏休み・山村 北谷コース】〜よみがえった伝統行...

村おこしボランティア【夏休み・山村 北谷コース】〜よみがえった伝統行...

募集期間2014/06/16~2014/08/05 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所福井県勝山市北谷
概要福井県の山奥にある「北谷集落」で、30年の時を経て復活した伝統行事「はやし込み」に参加しよう! 【特徴】 日本の山村らしい生活を体験し、30年を経てよみがえった伝統行事「谷のはやし込み」に参加でき...[続きを読む]

【参加者募集!】8/9(土)・10(日)おうちを建てよう!ワークショップ

募集期間2014/08/06~2014/08/08 団体名十日町市地域おこし実行委員会
場所新潟県十日町市池谷集落
概要2004年の中越地震をきっかけに、都会との交流が始まり、ついには3組5人の移住者が来て「限界集落」から脱した池谷集落。 メディアには「奇跡の集落」として、注目していただいています。 「集落の灯りが...[続きを読む]
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop