募集期間 | 2014/12/23~2015/01/31 | 団体名 | OISCA THAILAND |
---|---|---|---|
場所 | 東北タイ スリン県 スリン環境センター | ||
概要 | 是非、多くの学生さんに新しいチャレンジの場として、出会いや気づきの場として、参加してもらいたい企画! 内容は以下の通りです。 村でのホームステイ、農業体験、環境活動体験、学校訪問、東北タイの文化...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/22~2015/01/15 | 団体名 | 難民支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 明治大学リバティタワー | ||
概要 | 「難民」について一緒に考えてみませんか? 「難民」というと、遠いアフリカや中東、アジアの難民キャンプにいる人たちを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、ここ日本にも近年では、毎年2,000人以上の人が...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/22~2015/01/21 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/19~2015/01/15 | 団体名 | NPO法人ラオス子ども支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | ラオスヴィエンチャン県 | ||
概要 | ラオスビエンチャン県内小・中学校を訪問し、奨学金授与式、文房具プレゼント 通学用自転車寄贈式に参加し、学生・先生及び村長他関係者と交流します。 ラオスヴィエンチャン県ナサイトン市内井戸寄贈式と市長...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/18~2015/02/27 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 「国際協力NGOの活動」といえば、「海外現場での活動」をイメージされる方が多いと思います。ですが、多くのNGOの各国における活動の多くは日本国内の方によって支えられており、国内向けの各種広報や情報発信を...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/17~2015/03/09 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 幸福農荘 | ||
概要 | お隣りの国「台湾」で、自然農法を学び、台湾ならではの観光を楽しもう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。 台湾淡水コー...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/17~2015/01/31 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ■業務内容 ・海外/国内の緊急救援事業に関わる実施および調整業務(現地調査、事業形成、事業実施等) ・現地の地域団体、他関係機関との調整および連携 ・上記事業実施に関わる体制の整備業務補助(ガイドラ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/17~2015/03/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | シャプラニール | ||
概要 | 書き損じた年賀はがきはシャプラニールまで送ってください。 「はがき1枚からできる国際貢献」にご協力お願い致します。 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」では、2015年3月31日(火)ま...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/16~2015/02/08 | 団体名 | 東京ボランティア・市民活動センター |
---|---|---|---|
場所 | 飯田橋セントラルプラザ | ||
概要 | ボランティア・市民活動に関心のある方々、実際に取り組んでいる方々を対象に 「市民社会をつくるボランタリーフォーラム TOKYO 2015」を開催します。 今回は、「今を想い、未来を創る」をテーマに 「グロー...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/15~2014/12/18 | 団体名 | 認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを ... |
---|---|---|---|
場所 | MC FREST | ||
概要 | JCV丸の内セミナーでは、ワクチン支援活動への理解を深めて いただくことを目的に、毎回様々なテーマをご用意して、 ご参加くださるみなさまとともに国際協力について 考えていきたいと思います。 第4回と...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/15~2014/12/22 | 団体名 | アーユス仏教国際協力ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 本立寺 | ||
概要 | インドシナ難民の救援から30年にわたって紛争地での人道支援に関わり続けた熊岡路矢さん(JVC前代表)が、現場での経験を一冊の本にまとめられました。 カンボジア、イラク、そしてパレスチナ。紛争の現場で...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/14~2015/01/05 | 団体名 | STEP22 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | S.T.E.P.22は、既存の奨学金では対象とならないような独創的なチャレンジを経験・知識・金銭のサポートで応援するNPO法人です。 只今、第14期奨学生を募集しております。 みなさまのご応募を、心よりお待ちし...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/14~2014/12/22 | 団体名 | 開発メディア |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば セミナールーム601・602 | ||
概要 | 「基礎ジャーナリスト講座inセブ/ハノイ 2015年春」の説明会(主催:NPO法人開発メディア)を12月22日(月)、東京・市ヶ谷のJICA地球ひろばで開きます。入場無料。途上国に興味があって、次の春休みに「途上国...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/13~2015/01/30 | 団体名 | 特定非営利活動法人HANDS |
---|---|---|---|
場所 | HANDS会議スペース | ||
概要 | 『パプアニューギニア』 太平洋戦争では日本にとって激戦地のひとつになり 歴史的なつながりが深い国。 地球最後の秘境とも呼ばれ、手つかずの自然が残り、 800もの民族が独自の文化を守って暮らす...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/12/12~2014/12/22 | 団体名 | アーユス仏教国際協力ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | こどもの城 1Fギャラリー | ||
概要 | 日・朝・韓・中に暮らす子どもたちの絵をひとつの会場に展示し、絵でお互いを紹介しあう「ともだち展」。今年のテーマは「私のまちにおいでよ!」。 実際の行き来はまだ難しいけれど、子どもたちの絵を通し...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.