募集期間 | 2012/07/13~2012/07/25 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 7月の開催日 ①[7月18日(水)8:10 仙台発~7月19日(木)19:00 仙台着] ②[7月21日(土)8:10 仙台発~7月22日(日)19:00 仙台着] ③[7月25日(水)8:10 仙台発~7月26日(木)19:00 仙台着] ④[7月28日(土)8:10 仙台発~7...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/13~2012/07/20 | 団体名 | 【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機... |
---|---|---|---|
場所 | 仮設住宅 談話室 | ||
概要 | ★★★お申込み・詳しくはホームページでご確認ください★★★ ★★★ただいま人手不足です! ぜひご協力ください!!★★★ ■日程 7月20日(金)20:00頃発 ~22日(日)23:00頃着 ※横浜駅発--20:00頃 /東京駅発...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/13~2012/08/14 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 湯の岳山荘 他 | ||
概要 | 【夏休みボランティア】2週間森林整備ワークキャンプin福島県いわき市 フクシマ環境未来基地では、海岸林再生プロジェクト、自然体験フィールドの整備、仮設住宅への支援など、さまざまな活動を行っています。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/11~2012/08/16 | 団体名 | 田代ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県陸前高田市 | ||
概要 | 田代ジャパンは、初めて東北に行く学生を主体とした震災復興ボランティアバスです。 陸前高田出身の学生が、震災後自分たちの集まる場所を作りたいと「若興人(わこうど)祭」を開催します。今回は、ボランティ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/11~2012/07/13 | 団体名 | とちぎリボンズ |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市鳴瀬地区 | ||
概要 | 共同墓地敷地内外の倒壊した墓石及び簡易基礎修復作業となります。 破壊された墓石等、細かい小さい破片等が多々ありますので、女性の方も御参加頂けましたら幸いです。 ユンボ、クレーン等の重機などのご...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/10~2012/07/13 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸 | ||
概要 | 元宝ジェンヌ‘妃乃あんじ’が企画しました、南三陸のひまわり畑再生計画です。南三陸町のひまわり畑は迷路になっていて子供たち・大人の方たちに長年親しまれてきました。しかし去年3月の震災により跡形もない状...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/10~2012/12/17 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県全域 | ||
概要 | ボランティアさんが不足しています。 作業内容は、倉庫建設、漁業・農業復興支援活動、家屋周辺のがれき撤去、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思ってお...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/10~2012/08/31 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 震災から1年3ヶ月が経過した今でも、瓦礫撤去等の作業が残っているのに対し、 メディアでの報道を見ることやボランティアに参加さ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/10~2012/07/20 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 新舞子海岸付近の松林 | ||
概要 | 海岸林再生プロジェクト 東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 枯れてしまった海岸林の再生プロジェクト! 植樹した松の周辺草刈りをします! 午後からは海岸付近のゴミ拾...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/10~2012/07/20 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | いわき市鹿島町下矢田応急仮設住宅 | ||
概要 | ~ 花を植えるプランターをつくりながら、仮設住宅の方々と交流。 お食事会の提供も ~ 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもって、仮設住宅にいき...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/09~2013/08/31 | 団体名 | ネットワークちゅうごく |
---|---|---|---|
場所 | 小泉地区の海、里山、森を活用した自然楽校、山楽校、海楽校等 | ||
概要 | 【気仙沼市小泉地区 夏休み高校生減災体験地域交流ボランティア募集】 ■情報詳細 気仙沼市小泉地区の園児~中学生までの子ども達の体験学習や親子でのふれあい体験及び全国のこども達に減災キャンプ、体験学習...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/08~2012/07/13 | 団体名 | Global Partida Association |
---|---|---|---|
場所 | クレオ大阪中央 | ||
概要 | <概要> 期間は8月11日から15日までとなります。バス内で2泊となります。 行程のほうですが 8月11日20:30地下鉄谷町線中津駅3番出口集合 ↓出発 12日昼ごろ到着予定 ↓ フェリーで大島に向かい現地でボラン...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/07~2012/07/10 | 団体名 | ちば→とうほくボランティアバス |
---|---|---|---|
場所 | 福島市 | ||
概要 | JR福島駅にAM8:00集合 東京発6:04→7:38やまびこ51号 東京発6:12→7:46つばさ121号 で間に合うでしょう。 VC→活動9~12→昼食→活動13~14→入浴→帰路に カッパ、長...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/04~2012/07/27 | 団体名 | 私設支援団体 侍 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台 | ||
概要 | ●スケジュール● 23:00 新宿西口スバルビル前 集合 23:30 出発 ~ 08:30 津波復興支援センター仙台到着 作業開始 15:00 作業終了 16:00 仙台出発 17:00 温泉予定 23:00 新宿西口スバ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/07/03~2012/07/17 | 団体名 | 地球環境戦略研究機関(IGES) |
---|---|---|---|
場所 | 福島県、桜の聖母短期大学 | ||
概要 | ------------------------------------------------------------ 国際シンポジウム「欧州の経験と知恵に学ぶ福島の除染」 ------------------------------------------------------------ IGESは、国際シンポ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.