募集期間 | 2012/05/27~2012/05/27 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 奥松島縄文村歴史資料館 | ||
概要 | 大高森トレッキングツアー 無料 縄文料理の試食 無料 火おこし決定戦! 1組100円(14:30~) 嵯峨渓遊覧船 11:00、12:00、13:30、14:00 乗船料500円(約30分) その他:各飲食物の販売有り[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/24~2012/05/28 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島縄文村資料館 | ||
概要 | 5月27日に開催される「縄文・宮戸まつり」のスタッフを募集してます! 5月25日の準備から5月28日の片づけまでの間で、1日だけでもお手伝いを頂けたら助かります!! 団体での参加も歓迎。 イ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/24~2012/06/24 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 今回、南三陸被災地応援ツアーの企画・担当をさせて頂いてる工藤、石川、佐藤、高橋、山内です。 私たちは昨年 3 月に東日本大震災を経験しました。大津波によって、数多くの尊い命が奪い去られ、生涯忘れること...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/22~2012/06/22 | 団体名 | 田代ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県陸前高田市災害ボランティアセンター | ||
概要 | 岩手県陸前高田市で活動する0泊3日の弾丸ボランティアツアーです。 作業内容は、瓦礫撤去を予定しています(当日指示されます)。 陸前高田市で活動後、宮城県気仙沼市唐桑半島に移動後、「海岸亭」というレス...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/22~2012/10/31 | 団体名 | 災害復興支援コーディネーター蓮笑 |
---|---|---|---|
場所 | 3.11震災被災地 | ||
概要 | 石巻、女川、東松島、多賀城で支援の行き届いていない在宅避難者への支援中心に活動しています。 被災地では産業復興なども行われておりもう緊急的な支援等終わっていると思われている方も多くいると思います...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/21~2012/08/03 | 団体名 | バタフライ・エフェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町歌津地区 志津川地区 | ||
概要 | 宮城県南三陸町の復興支援を目的としたボランティアツアー です。 南三陸町の再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝い...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/21~2012/06/29 | 団体名 | 新潟恩返し隊 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 気仙沼市 石巻市(雄勝町) | ||
概要 | ①初日: 柏崎市指定駐車場(1:30発)=長岡石動パーキング(2:15発)=新潟・女池インター近く指定駐車場(3:10発)=南三陸町(ボランティア活動・弁当昼食/9:00~15:30頃まで)-気仙沼...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/21~2012/06/29 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | 横浜駅発品川経由のボランティアバスの参加者さんを募集しています! 宮城県南三陸町での活動を予定しており、 漁業・農業支援等をメインに被災地に必要な地域密着型ボランティアを行います。 被災地ではまだ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/20~2012/05/26 | 団体名 | 田代ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県七ヶ浜町復興支援ボランティアセンター | ||
概要 | 一人でも多くの学生が東北に足を運んで、実際に現場に行って、あの日本当に何が起きたのかを自分の目で確かめ、感じてもらいたい。そうした思いからボランティア団体「田代ジャパン」を立ち上げました。 一緒に...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/20~2012/06/21 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 東松島市 宮戸島 | ||
概要 | このボランティアバスは、被災地の方だけではやりきれない作業のお手伝いや、復興に向けた雇用の確保および収入支援、更には被災者とボランティアバス参加者との懇親を目的として運行させていただきます。 ※前...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/17~2012/05/23 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 5/27いわき市農業支援ボランティアさん募集中です!! 復興への1歩を踏み出そうとしているいわき市のお手伝いをしに行きませんか? いわき市で始まったオーガニックコットンプロジェクトの種まきのお手伝...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/17~2012/05/28 | 団体名 | POSSE |
---|---|---|---|
場所 | 木町通市民センター 第一会議室 | ||
概要 | 震災は子どもの貧困をいっそう深刻化させています。家計支持者の死別、自宅の流出、震災後の両親の離婚等によって、子供たちの生活・就学の条件は非常に厳しいものになっています。子どもたちは生活保護水準以...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2013/05/23 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県全域 | ||
概要 | ■費用:宿泊費2000円(高速道路無料措置終了や、ガソリン 高騰のため。被災地への移動費、交通費込での値段としていただきます。) ■場所:宮城県全域 ■住所:宮城県栗原市築館青野4-8 ■最寄り駅:くり...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2012/05/23 | 団体名 | 三陸復興応援団・きたかみ |
---|---|---|---|
場所 | 5/26陸前高田ボラセン、5/27大船渡リアスホール | ||
概要 | 5/26午前 高田ボラセンから紹介された活動 5/26午後 高田ボラセンでイベント支援活動、HAMAちゃん現地ボラ慰問ライブ補助 5/27 大船渡市民会館リアスホール室内で復興イベント支援活動、復興ほら吹き大会[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/15~2012/06/30 | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 動物救護隊(社)にゃんだーガード 三春シェルター | ||
概要 | 東日本大震災と原発事故により避難区域に取り残された犬猫や、被災した飼い主と一緒に生活できないペットを 福島県内の私設シェルターで保護しています。 1月現在80頭以上いる動物たちのお世話を 全国から集まっ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.