北海道・東北ボランティア募集掲示板

北海道・東北ボランティア募集掲示板

【終了】【地域密着】2014年4月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

【地域密着】2014年4月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

募集期間2014/03/05~2014/04/28 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。  2014年4月運行日程 ...[続きを読む]

3月21日福島開催:放射線被ばくを健康への権利と教育から考える

募集期間2014/03/04~2014/03/11 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所福島大学 L4教室
概要国連人権理事会特別報告者のアナンド・グローバー氏は2012年11月に来日して、福島県を始めとする地域の人々の聞き取り調査を行い、2013年5月に報告書を提出しました。 本シンポジウムでは、アナンド・グローバー...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/03/04~2014/04/30 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中 ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)、漁業復興支援、被災者個人のニー...[続きを読む]

【3/16】 南三陸町をモアイでいっぱにするTAHAROAプロジェクト

【3/16】 南三陸町をモアイでいっぱにするTAHAROAプロジェクト

募集期間2014/03/04~2014/03/15 団体名RSA JAPAN
場所南三陸町災害ボランティアセンター
概要 3月16日にRSA JAPAN代表と一緒にモアイ彫りを行って下さる方を募集しています。 ・南三陸町でなぜモアイなのか? ・被災地復興って今どうなってるの? ・ボランティアや被災地のことが知りたい ・ボラン...[続きを読む]

第3回Change Maker Study Program

募集期間2014/02/28~2014/03/07 団体名特定非営利活動法人SET
場所岩手県陸前高田市広田町
概要もうすぐ震災から3年が経とうとしています。 東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市広田町を 自分の目で見て、自分の肌で感じ、自分の耳で聞いて そこから学び得たこと、感じたことをもとに 広田町の...[続きを読む]

第3回Change Maker Study Program

第3回Change Maker Study Program

募集期間2014/02/28~2014/03/07 団体名特定非営利活動法人SET
場所陸前高田市広田町
概要もうすぐ震災から3年が経とうとしています。 東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市広田町を 自分の目で見て、自分の肌で感じ、自分の耳で聞いて そこから学び得たこと、感じたことをもとに 広田町の...[続きを読む]

第3回学生限定!東北復興支援ボランティア

募集期間2014/02/27~2014/03/10 団体名学生団体SPARK
場所大宮駅西口シーノビル前集合
概要 『第3回 学生限定!東北復興支援ボランティア』 何か新しいことをしたい! 誰かの役に立ちたい! そう思っている学生のみなさん、私たち学生団体SPARKは学生がやる気になれるきっかけを与えるために様々...[続きを読む]

【終了】ARABAKI ROCK FEST.14 環境対策ボランティア募集!

募集期間2014/02/27~2014/04/11 団体名NPO iPledge
場所エコキャンプみちのく(宮城県 柴田郡)
概要¥NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション 環境対策ボランティア 募集のお知らせ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ こんにちは!私たちごみゼロナビゲーションは、野外音楽フェスティバルをはじめとする様々...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/02/26~2014/03/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中! ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)、漁業復興支援、被災者個人の...[続きを読む]

平泉⇔本吉歴史探訪復興ツアー

募集期間2014/02/25~2014/03/11 団体名東日本大震災復興支援市民活動ネットワ...
場所宮城県
概要《ツアー行程》 1JRやまびこ43号□■□■□■□■(11:13着) くりこま高原駅(11:20)==気仙沼市本吉【昼食】(12:30)……淨勝寺===馬籠信夫館==御嶽神社==大谷鉱山歴史資料館==ペンションヴィラプチろく...[続きを読む]

【終了】3/14出発・気仙沼行「海べの森13号」復興応援ボランティアバス

3/14出発・気仙沼行「海べの森13号」復興応援ボランティアバス

募集期間2014/02/25~2014/03/08 団体名かながわ311ネットワーク
場所気仙沼市階上地区
概要現在、東北の被災地をはじめ全国各地で、沿岸部一帯を巨大な防潮堤で埋め尽くす復興計画が進められようとしています。 しかし、巨大な堤防を建てることで、自然環境や海と人とのつながりが失われ、さらに海が見...[続きを読む]

3/23(日)東京発!いわき耕作放棄地を活きた畑に!

募集期間2014/02/24~2014/03/22 団体名特定非営利活動法人greenbird
場所福島県いわき市内
概要このバスツアーでは、 福島県いわき市の皆様方と畑をつくり、一緒に育て、 コミュニティ再生や耕作放棄地を減らすことなどに つなげていきたいと思っています。 どなたでもご参加いただけます。 お一人で...[続きを読む]

国際協力 カフェin北大図書館 :世界の「いま」について、水野さんと語...

募集期間2014/02/13~2014/02/27 団体名特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
場所北海道大学附属図書館(本館)2階 オープンエリア
概要情勢の緊迫するシリアとヨルダンで、青年海外協力隊、JICA短期ボランティアとして 活動していた水野里奈さん。国連UNHCR協会で難民支援活動に従事、 現在は北大・公共政策大学院の院生でもある水野慎也さん。...[続きを読む]

【終了】北海道で地方の仕事を考えるモニタープログラム~福祉・農業・女性起業...

募集期間2014/02/24~2014/03/03 団体名北海道 浦河町企画課
場所北海道浦河町
概要「将来、地方で暮らしてみたいけど・・・どんな仕事があるのかわからない」 「いきなり移住やインターンシップをする時間はなくて・・・・」 そんな方のために浦河町では、2泊3日の職業体験モニターを募集...[続きを読む]

【終了】みんなの街がびっくり大変身!アートリノベーションプロジェクト in 南...

みんなの街がびっくり大変身!アートリノベーションプロジェクト in 南...

募集期間2014/02/21~2014/03/23 団体名ARTS for HOPE
場所青葉公園
概要子どもたちが集う公園の遊具等を地元の皆さん、そして子どもたちと明るく塗り変える活動です! ボランティアの皆さんには遊具等の塗装のお手伝いや参加する子どもたちのサポートをして頂きます。 ★体力に自信...[続きを読む]
| 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop