募集期間 | 2017/12/12~2017/12/23 | 団体名 | みんなの力 |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県朝倉市 | ||
概要 | 「農」からの朝倉復興 九州北部豪雨から5か月を迎えましたが、豪雨による土石流の被害で、土砂や岩、流木に覆われたままの田畑や果樹園が今だに多く、収穫が大幅に減った農家や離農を考えておられる農家さんが多...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/20~2017/11/27 | 団体名 | やまと災害ボランティアネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 阿蘇黒川保育園・阿蘇総合支援センター | ||
概要 | 12月1日(金)2日(土) どちらか1日でもお手伝い可能な方 ご協力よろしくお願いします。 会場整理、会場設営 その他含む 受付やお茶出し、よろしくお願いします。 半日でも可 12月1日(金)2日(土) ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/12~2017/12/22 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 宝島(鹿児島県 十島村) | ||
概要 | 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/12~2017/12/27 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | さつま竹島 | ||
概要 | 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/11/12~2017/12/18 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 沖永良部島(鹿児島県大島郡:那覇港からフェリーで7時間) | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 人気急上昇の島で、今しかできない体験をしよう! 【沖永良部島とは】 ウミガメの島、沖永良部島。 沖永...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/24~2017/11/05 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 佐賀県鳥栖市河内町 、長崎県長崎市式見町 | ||
概要 | =================== 「つばきの里 森林の楽校2017」 佐賀の竹林と、長崎の海の見える里山での森づくり体験。2県にまたがる森づくりは、JUONの森林の楽校で初! 【と き】11月...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/20~2017/12/18 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 喜界島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 南の島・喜界島で、今しかできない体験をしよう! 【喜界島とは】 喜界島は鹿児島から南に約380㎞、奄美大島...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/20~2017/12/26 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 与論島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 美しい海に浮かぶ浜、百合ヶ浜で人気急上昇中の「与論島」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/29~2017/11/03 | 団体名 | 日本九援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県朝倉市杷木赤谷 | ||
概要 | 「農業災害ボランティアセンター朝倉」は、九州北部豪雨被災地朝倉市の被災農地復旧に取り組む地元福岡に拠点を置くNPO法人などが連携し、「チーム絆」が中心となって立ち上げた日本初の民間大規模農業災害ボ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/18~2017/12/31 | 団体名 | 日本九援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県朝倉市全域 | ||
概要 | 【日本初 農業災害ボランティアセンター朝倉開設!】 九州北部豪雨で壊滅的な被害を被った朝倉市の農業全体を復旧復興するために集結した災害ボランティア団体・個人により、広大な朝倉市被災地全域をカバー...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/18~2017/11/05 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県朝倉市 | ||
概要 | 平日、休日問わず1日から参加可能!福岡県朝倉市での災害支援ボランティアの参加者募集中です。 2017年7月5日に発生した九州北部豪雨の影響で、3,281棟もの家屋への被害が発生しました。 浸水被害に加え、流...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/24~2017/10/29 | 団体名 | 日本九援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県朝倉市杷木赤谷 | ||
概要 | 超大型台風21号は列島各地に甚大な爪痕を残して去り、今週末は台風22号が同じようなルートで日本に接近しています。恐れていたとおり九州北部豪雨被災地への支援は急速に衰え、「日本九援隊」への参加希...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/11~2017/10/17 | 団体名 | 日本財団学生ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県朝倉市 | ||
概要 | 【10/21、22、28、29 ボランティア募集!!!※全て日帰り】 7月に九州北部を襲った豪雨災害をみなさんは覚えていらっしゃいますか? 発災から今日で3か月経過し被災地に関する報道や世間の関心はあっという間...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/10/06~2017/11/18 | 団体名 | 地球緑化センター |
---|---|---|---|
場所 | アクロス福岡【7階・会議室701】 | ||
概要 | 「いつかは田舎で暮らしたい」 「地域おこしに関わってみたい」 地方での暮らしや働き方、地域づくりに興味をもっている人が増えてきていますが、なかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/09/21~2018/09/28 | 団体名 | 治験ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 福岡県の医療施設 | ||
概要 | 【ボランティアの種類】 治験ボランティア(有償) 【参加方法】 アクティボ内から参加して頂くか、もしくは「治験ジャパン」で検索してください。 【内容】 参加希望者には治験ボランティアに参加して...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.