1日だけでOK募集掲示板

1日だけでOK募集掲示板

奥出雲での実践!環境民俗学の試み〜エコロジーを問い直す

奥出雲での実践!環境民俗学の試み〜エコロジーを問い直す

募集期間2014/09/17~2014/09/26 団体名さくらおろち
場所松江市市民活動センター505研修室
概要ゼミナール形式ではありますが、お茶を飲みながらわいわい話す気楽な会です。 3部構成ですが、一部の参加も可です。 (1)「柳田民俗学のフィロソフィー」鳥越皓之(東京大学出版会)を読む 〜"環境民...[続きを読む]

~ひとを助ける。自分を守る~ 「災害ボランティア入門」(9/20北海道開...

~ひとを助ける。自分を守る~ 「災害ボランティア入門」(9/20北海道開...

募集期間2014/09/17~2014/09/20 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所札幌市産業振興センター
概要この夏各地で発生している大雨や土砂災害。 もしものときに自分の身の安全を守るとき、支援活動を行うときに役立つ知識が身につく講座です。 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での...[続きを読む]

【終了】10月18日(土)障害を持った方々と『中野区障害者福祉会館まつり』で出...

募集期間2014/09/17~2014/10/10 団体名NPO法人 ねこの手
場所中野区障害者福祉会館 丸山塚公園
概要秋の『中野区障害者福祉会館まつり』にて”ねこの手”の出店として、「たこ焼き」と「バザー」のお手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。 障害を持った人達と一緒にたこ焼きを焼いたり、バザ...[続きを読む]

【終了】【11/11(火)】NPO法人かものはしプロジェクト活動説明会

【11/11(火)】NPO法人かものはしプロジェクト活動説明会

募集期間2014/11/02~2014/11/11 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所株式会社オウケイウェイヴ
概要大学生のときに「子どもが売られる問題」に出会った代表村田が、 「もっと皆にこの問題を知ってもらわないといけない」 その一心で自ら行動を始めました。 やがて現共同代表の青木・本木と出会い かものは...[続きを読む]

【終了】【10月4-5日】楽しい防災イベント 「BO-SAI 暮らしの学校 」

募集期間2014/09/16~2014/10/03 団体名NPO法人プラス・アーツ
場所アーバンドック ららぽーと豊洲
概要今後必ず起こると言われている大地震に人々の関心は高まっていますが、 “防災” は、むずかしそうでつまらないもの。 しかし、災害はいつ起こるかわかりません。 だれもが防災の知識を持って「備える」ことが...[続きを読む]

【終了】【学生・社会人◎】学生の力をなめるな1500人イベント実施!イベントを作...

【学生・社会人◎】学生の力をなめるな1500人イベント実施!イベントを作...

募集期間2014/09/15~2015/02/28 団体名NPO法人 野外遊び喜び総合研究所
場所東京都府中市(京王線府中駅や武蔵野線府中本町駅)
概要学生・社会人が企画したイベントを2015年3月1日に実施します。参加人数は1500名。みんなで広報宣伝して集めます。 目指すものは ①4つのテーマ(『親子』『防災』『地域』『健康』)に沿って、参加者が楽しく、...[続きを読む]

【終了】【10月10日(金)出発宮城県気仙沼市行き】行方不明者集中捜索・清掃活動

【10月10日(金)出発宮城県気仙沼市行き】行方不明者集中捜索・清掃活動

募集期間2014/09/15~2014/10/08 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所宮城県気仙沼市(一社)気仙沼復興協会
概要3年6ヶ月以上過ぎた今でも気仙沼市には、未だに226名もの行方不明の方がいらっしゃいます。 どんな手がかりでもご家族の元へ、一日も早く戻ることができるよう みなさんのお力をお貸しください。 日 程...[続きを読む]

【終了】10月18日(土)日帰り農園ボランティア募集!

10月18日(土)日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2014/09/14~2014/09/20 団体名よいおやさいバス
場所五反田、池袋集合
概要■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業です。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類により作業内容は異なります。 群馬県渋川市で、下記の...[続きを読む]

【終了】【都内日帰りで楽しくボランティアしよう!】earth garden 秋 ボランテ...

【都内日帰りで楽しくボランティアしよう!】earth garden 秋 ボランテ...

募集期間~2014/10/19 団体名NPO iPledge
場所代々木公園イベント広場
概要《 earth garden 秋 》 今回で開催10回目を迎えるアースガーデン。 200を超えるマーケット・ブースが並び、 こだわりのオーガニックレストランやトークステージなど、 ただ楽しむだけでなく、日常に持ち帰る...[続きを読む]

【終了】【日帰りで気軽にボランティア!】土と平和の祭典2014 ボランティア募...

【日帰りで気軽にボランティア!】土と平和の祭典2014 ボランティア募...

募集期間~2014/10/12 団体名NPO iPledge
場所都立 潮風公園・太陽の広場
概要ごみゼロナビゲーション・ボランティア募集!】 私たちと一緒に、野外イベントをクリーンでピースにしよう! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ こんにちは! 私たちごみゼロナビゲーションは、野外音楽フ...[続きを読む]

9月21日(日) ハンディのある子どもと遊んでくれるボランティアさ...

募集期間2014/09/12~2014/09/19 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所東京
概要☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 *子ども会活動 子どもたちとボランティアさんでペアを組ん...[続きを読む]

【終了】東京ガス防災イベント「イザ!カエルキャラバン!」サポートスタッフ第...

募集期間2014/09/17~2014/09/22 団体名NPO法人プラス・アーツ
場所がすてなーに ガスの科学館
概要今後必ず起こると言われている大地震に人々の関心は高まっていますが、「防災」というと、とっつきにくい印象があるかたも多いと思います。 イザ!カエルキャラバン!は、おもちゃの交換ワークショップ「かえ...[続きを読む]

【終了】【9月19日(金)出発岩手県陸前高田市行き】REviveJapanボランティアバス

【9月19日(金)出発岩手県陸前高田市行き】REviveJapanボランティアバス

募集期間2014/09/11~2014/09/17 団体名REvive Japan
場所岩手県陸前高田市復興サポートステーション
概要日 程    : 2014年9月19(金)出発20日(土)活動0泊2日夜行車中泊 出発地    : 山梨県北杜市、韮崎市ほか、東京駅、池袋(その他コース上の弊社指定地) 募集定員   : 40名(最少催行人員25...[続きを読む]

【国際協力の輪を広げよう!】HANDSグローバルフェスタ ボランティア募集

募集期間2014/09/11~2014/09/24 団体名特定非営利活動法人HANDS
場所HANDS東京事務所1F
概要HANDSでは、10/4(土)、5(日)に日比谷公園で開催される 日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ」 での出展ブースを一緒に盛上げてくれるボランティアを募集します。 HANDSの活動しているブラ...[続きを読む]

【終了】~被災地から学ぶ防災・減災~ 南三陸復興学びのプログラム

~被災地から学ぶ防災・減災~ 南三陸復興学びのプログラム

募集期間2014/09/11~2014/12/25 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用者やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介。 ...[続きを読む]
| 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop