募集期間 | 2012/06/01~2013/02/25 | 団体名 | ネットワークちゅうごく |
---|---|---|---|
場所 | 小泉地区の海、里山、森を活用した自然楽校、山楽校、海楽校等 | ||
概要 | ●小泉自然楽校インターン募集 安全、安心な森づくり、沿岸砂浜づくり、里山づくり、畑、田んぼづくり体験が出来るように、まずは大人の専門知識がある方々と共に、スタッフが基本的な整備をする。 児童・生徒や...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/06/01~2013/02/25 | 団体名 | ネットワークちゅうごく |
---|---|---|---|
場所 | 小泉小学校体育館、教室等 | ||
概要 | 伊達っ子小泉放課後クラブ隔週月曜日ボランティア募集 仮設住宅等の子ども達は健気にも我慢している子もいるが、粗暴になっている子もいる中で、思いっきり遊べる、スポーツ出来る環境が少ない中で、放課後ク...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/29~2012/06/06 | 団体名 | 認定NPO法人ACE(エース) |
---|---|---|---|
場所 | 文京学院大学 本郷キャンパス 仁愛ホール | ||
概要 | 元子ども兵士が来日! 『ぼくは5歳で兵士になった ~元子ども兵士が語る最悪の児童労働~』 5歳で誘拐され子ども兵士として働き、現在は活動家とし...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/29~2012/06/07 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島体験ネットワーク 漁業体験小屋&宮戸月浜 | ||
概要 | スケジュール : 6月8日(金) 23時30分 東京駅 丸の内口 丸の内ビル前 地下通路b4出口付近集合 23時50分 バス出発 → 途中SA/PAでトイレ休憩 6月9日(土) 6時30分頃 三陸道 矢本IC...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/26~2012/09/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県亘理郡亘理町字吉田須賀畑207 | ||
概要 | ※被災地農家の方は、津波によって悪夢のような人生の窮地に立たされており、家族、親せき、友人、知人、身内、尊い命まで津波の犠牲になり、また、生かされた人たちは人生の再出発に向ける準備をしょうにも家屋、...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/25~2012/09/30 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 東松島市鳴瀬地区 | ||
概要 | 活動内容:イベント支援、側溝の泥だし作業、被災物件の清掃作業、被災物の撤去・移設作業、物資配布、近隣環境整備、炊き出し など、被災地における住民の補助的活動といった内容で幅広い支援を継続中。 ☆私...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/24~2012/05/28 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島縄文村資料館 | ||
概要 | 5月27日に開催される「縄文・宮戸まつり」のスタッフを募集してます! 5月25日の準備から5月28日の片づけまでの間で、1日だけでもお手伝いを頂けたら助かります!! 団体での参加も歓迎。 イ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/24~2012/06/24 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 今回、南三陸被災地応援ツアーの企画・担当をさせて頂いてる工藤、石川、佐藤、高橋、山内です。 私たちは昨年 3 月に東日本大震災を経験しました。大津波によって、数多くの尊い命が奪い去られ、生涯忘れること...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/20~2012/06/21 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 東松島市 宮戸島 | ||
概要 | このボランティアバスは、被災地の方だけではやりきれない作業のお手伝いや、復興に向けた雇用の確保および収入支援、更には被災者とボランティアバス参加者との懇親を目的として運行させていただきます。 ※前...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/17~2012/05/23 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 5/27いわき市農業支援ボランティアさん募集中です!! 復興への1歩を踏み出そうとしているいわき市のお手伝いをしに行きませんか? いわき市で始まったオーガニックコットンプロジェクトの種まきのお手伝...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2013/05/23 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県全域 | ||
概要 | ■費用:宿泊費2000円(高速道路無料措置終了や、ガソリン 高騰のため。被災地への移動費、交通費込での値段としていただきます。) ■場所:宮城県全域 ■住所:宮城県栗原市築館青野4-8 ■最寄り駅:くり...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2012/05/23 | 団体名 | 東日本大震災応援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 水戸市南町3 | ||
概要 | 水戸の中心街で復古市を開催します、被災された商店・業者の出店募集です。風評被害の農家さん軽トラで出店可です。皆様から集めた出店料は全額被災地に寄付されます。[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2012/05/23 | 団体名 | 三陸復興応援団・きたかみ |
---|---|---|---|
場所 | 5/26陸前高田ボラセン、5/27大船渡リアスホール | ||
概要 | 5/26午前 高田ボラセンから紹介された活動 5/26午後 高田ボラセンでイベント支援活動、HAMAちゃん現地ボラ慰問ライブ補助 5/27 大船渡市民会館リアスホール室内で復興イベント支援活動、復興ほら吹き大会[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/15~2012/05/19 | 団体名 | ネットワークちゅうごく |
---|---|---|---|
場所 | 倉敷芸文館 | ||
概要 | ①内容 「生きる~3.11東日本大震災から1年、真の復興への道とこれからの希望の光~」 3.11で自身も被災しつつも、災害後にボランティア活動に奔走している阿部氏の取り組みについて、変わっていく被災地の現状...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/14~2012/05/21 | 団体名 | 絆ジャパン復興支援チーム |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他 | ||
概要 | こんにちは!絆ジャパン・故郷日本復興支援ボランティアチームです! 毎週土曜日日帰りでわきあいあいと運行しています。 作業内容は コットンプロジェクト・津波による流失物の回収・集積・分別作業...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.