1日だけでOK募集掲示板

1日だけでOK募集掲示板

【終了】【福島復興支援活動】仮設住宅でプランター作りイベント運営ボラ募集

【福島復興支援活動】仮設住宅でプランター作りイベント運営ボラ募集

募集期間2012/04/11~2012/05/25 団体名フクシマ環境未来基地
場所4月いわき市四倉町鬼越地区応急仮設住宅 5月 いわき市四倉工業団地応急仮設住宅
概要仮設住宅での活動 ~ 花を植えるプランターをつくりながら、仮設住宅の方々と交流。 お食事会の提供も ~ 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもっ...[続きを読む]

認定NPO法人ACE 事務所内発送ボランティア募集(4/23-24)

募集期間2012/04/11~2012/04/20 団体名認定NPO法人ACE(エース)
場所ACE事務所
概要ACE(エース)は、子どもの権利が保障され、すべての子どもが希望を持って 安心して暮らせる社会を実現するため、市民と共に行動しているNGOです。 東日本大震災発生から1年。 地震発生後、ACEはインドと...[続きを読む]

【気仙沼市本吉町】共同農園作りのためのボランティア募集

募集期間2012/04/11~2012/11/30 団体名RQ小泉ボランティアセンター
場所宮城県気仙沼市本吉町小泉地区
概要気仙沼市本吉町では、津波による塩害等により農業の継続が困難になっているため、がれきの撤去・除塩・土地改良を行い、地域で農業を再開する基盤作りをしたいという要望があがっています。 そのため、当地域で...[続きを読む]

【終了】山口県でできる写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

山口県でできる写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

募集期間2012/04/08~2012/04/21 団体名りす会
場所周南市徳山社会福祉センター
概要全国各地で取り組みが行われている、被災地で津波で流された写真を洗浄する活動。ここ、山口県周南市でも行っています。  被災地には津波で流され汚れたまま、持ち主を待つ写真がまだ残されています。家や家...[続きを読む]

【終了】【福島県復興支援活動】夏井川河口大清掃

募集期間2012/04/06~2012/04/25 団体名フクシマ環境未来基地
場所夏井川サイクリング公園付近の海岸林
概要東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 テトラポットが津波で壊れ中身の発泡スチロールが散乱し、 ポイ捨てや不法投棄をあおっています。 もとの美しい環境を取り戻したい! ...[続きを読む]

第二回『紀伊半島復興応援ライダーズミーティング』

第二回『紀伊半島復興応援ライダーズミーティング』

募集期間2012/04/06~2012/04/15 団体名バイクボランティアBiーVo
場所『 道の駅 熊野古道ほんぐう 』
概要ライダーズミーティングとしておりますが、参加者さんをライダーに限定しているのではなく自動車、自転車、徒歩など、どのような交通手段を使われる方の参加も歓迎します。 昨年の台風12号で大きな被害を受け...[続きを読む]

【終了】東京発 日帰りボランティア募集中!

募集期間2012/04/05~2012/04/12 団体名Power of JAPAN
場所福島県いわき市
概要4/14(土)ボランティア募集中! 詳しくは、ホームページよりご確認お願いいたします。[続きを読む]

【終了】茅ヶ崎でできる被災写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

茅ヶ崎でできる被災写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

募集期間2012/05/21~2012/06/30 団体名りす会
場所茅ヶ崎
概要被災地の現地の団体と連携しながら、 被災したかたのアルバムの写真を綺麗に洗って乾かし、 新品のポケットアルバムに入れてお返しする活動を展開しています。 エリアによっては、お返ししたアルバムを、探し...[続きを読む]

【終了】埼玉から福島に愛を!みんなで復興支援活動を継続しよう 絆ジャパン復...

埼玉から福島に愛を!みんなで復興支援活動を継続しよう 絆ジャパン復...

募集期間2012/03/25~2012/05/11 団体名絆ジャパン復興支援チーム
場所福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他
概要毎週土曜日日帰りで運行しています。 津波による流失物の回収・集積・分別作業、支援物資(衣類・毛布)仕分け作業、民間施設支援、引っ越しお手伝い、他 詳しくはブログをご確認ください。[続きを読む]

歩き、走る震災復興 第二回エコマラソン印旛

歩き、走る震災復興 第二回エコマラソン印旛

募集期間2012/03/25~2012/04/01 団体名NPO法人エコマラソン・インターナショナル
場所松虫姫公園西広場
概要大震災とタイ大水害被災地の復興をめざし4月1日に北総線の印旛日本医大駅徒歩2分の松虫姫公園で開催される第二回エコマラソン印旛は国内マラソン大会では唯一、運営費用を主催団体と開催趣旨に協賛する京葉銀行...[続きを読む]

忘れない、支え続ける歩き、走る震災復興、第二回エコマラソン印旛

募集期間2012/03/26~2012/04/01 団体名NPO法人エコマラソン・インターナショナル
場所松虫姫公園西広場
概要4月1日開催の第二回エコマラソン印旛は次のボランティアを募集中です。 (協力者に:フード付き特製パーカー、日英版ボランティア協力証明証、スナック、豚汁等を用意)希望者はTel/Fax:0476-36-7458 ①会場(4...[続きを読む]

【終了】にゃんだーガード 力仕事が出来る方急募!

にゃんだーガード 力仕事が出来る方急募!

募集期間2012/03/15~2013/03/22 団体名にゃんだーガード救援隊
場所動物救護隊(社)にゃんだーガード 三春シェルター
概要東日本大震災と原発事故により避難区域に取り残された犬猫や、被災した飼い主と一緒に生活できないペットを 福島県内の私設シェルターで保護しています。 1月現在80頭以上いる動物たちのお世話を 全国から集まっ...[続きを読む]

【終了】3月24日 福島県いわき 清掃活動

3月24日 福島県いわき 清掃活動

募集期間2012/03/12~2012/03/21 団体名フクシマ環境未来基地
場所夏井川サイクリング公園付近
概要震災の影響で大量に溜まったごみの清掃活動を実施します。 今回はごみが集中している場所を大人数で拾います。 詳細は、ポスターをご覧ください。 ◆雨天での開催について  雨天でも決行いたします。  ...[続きを読む]

東日本大震災復興支援チャリティーフォーラム横浜青年会議所主催市民の...

募集期間2012/03/09~2012/04/13 団体名社団法人 横浜青年会議所 例会式典委員会
場所関内ホール(大ホール)
概要社団法人横浜青年会議所(横浜市中区山下町2)は、2012年4月13日(金)、関内ホール(同市中区住吉町4)にて、市民の皆様を対象とした「東日本大震災 復興支援チャリティーフォーラム」を開催します。 本フォー...[続きを読む]

「スタンプショウ2012」ボランティア大募集

募集期間2012/03/08~2012/03/15 団体名日本郵趣協会
場所東京都立産業貿易センター台東館6階
概要●イベント内容  世界の貴重な切手コレクションが一堂に集まる<スタンプショウ2012>は、まさに切手の世界フェスティバルです。   世界の切手に直接触れる絶好の機会であり、切手を通じた文化交流が図れます。...[続きを読む]
| 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop