土・日のみの参加が可能募集掲示板

土・日のみの参加が可能募集掲示板

「新しいチャレンジを、友達と一緒に。」をコンセプトにした新規事業の...

募集期間2018/01/17~2018/01/24 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談団体「ココトモ」がつくる新規事業『チャレトモ』で広報(ブログレポーター)をしてみませんか? チャレトモは「新しいチャレンジを、友達と一緒に。」...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2018/01/17~2018/01/24 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2018/01/17~2018/01/24 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

【3/17-18】【宮城県石巻市】仮設住宅に元気と笑顔を届ける「きずな新聞...

【3/17-18】【宮城県石巻市】仮設住宅に元気と笑顔を届ける「きずな新聞...

募集期間2018/03/17~2018/03/18 団体名石巻復興きずな新聞舎
場所石巻復興きずな新聞舎
概要◆活動内容 石巻市内の仮設住宅・復興公営住宅向けに「石巻復興きずな新聞」を発行し、手渡しでお届けする活動を行なっています。 新聞を手渡ししながら、住民さんの声に耳を傾けます。 住民さんの中には、...[続きを読む]

【2/17-18】【宮城県石巻市】仮設住宅に元気と笑顔を届ける「きずな新聞...

【2/17-18】【宮城県石巻市】仮設住宅に元気と笑顔を届ける「きずな新聞...

募集期間2018/01/17~2018/02/15 団体名石巻復興きずな新聞舎
場所石巻復興きずな新聞舎
概要◆活動内容 石巻市内の仮設住宅・復興公営住宅向けに「石巻復興きずな新聞」を発行し、手渡しでお届けする活動を行なっています。 新聞を手渡ししながら、住民さんの声に耳を傾けます。 住民さんの中には、...[続きを読む]

【1/20-21】【宮城県石巻市】仮設住宅に元気と笑顔を届ける「きずな新聞...

【1/20-21】【宮城県石巻市】仮設住宅に元気と笑顔を届ける「きずな新聞...

募集期間2018/01/17~2018/01/19 団体名石巻復興きずな新聞舎
場所石巻復興きずな新聞舎
概要◆活動内容 石巻市内の仮設住宅・復興公営住宅向けに「石巻復興きずな新聞」を発行し、手渡しでお届けする活動を行なっています。 新聞を手渡ししながら、住民さんの声に耳を傾けます。 住民さんの中には、...[続きを読む]

【終了】国際協力ボランティア☆2月のBAJカフェ

国際協力ボランティア☆2月のBAJカフェ

募集期間2018/01/17~2018/02/22 団体名認定特定非営利活動法人 ブリッジ エー...
場所BAJ事務所 渋谷区本町3-48-21 新都心マンション303号
概要国際協力ボランティア☆2月のBAJカフェ BAJの活動に少しでも興味を持って下さった方、 ボランティアで国際協力の活動に携わってみたい方、 どうぞお気軽に「BAJカフェ」にお越しください! 初めてご参加の...[続きを読む]

【終了】子どもの森「やっほうの森」づくりin栃木

子どもの森「やっほうの森」づくりin栃木

募集期間2018/01/17~2018/02/17 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県芳賀郡茂木町
概要豊かな緑が残る茂木町。 一画の山を、子どもたちが自然体験のできる場所に変えたい! そんな思いから「やっほうの森」の整備が始まりました。 空と森の幼稚園あいうえおのみなさんが遊ぶ場所となります。 ...[続きを読む]

竹林整備ボランティアin栃木

竹林整備ボランティアin栃木

募集期間2018/01/17~2018/03/22 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県芳賀郡茂木町
概要日本の美しい自然風景。 その風景をつくる、竹林、里山。 本来は人の手が入らなければならないこれらの場所が、人が入らず荒れる竹林や里山が増加しています。 整備をすることで、森に光や風が入り、荒れた...[続きを読む]

【終了】がっつり&学べる森ボランティア2/8~2/13

がっつり&学べる森ボランティア2/8~2/13

募集期間2018/01/17~2018/02/06 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県芳賀郡
概要豊かな緑が残る茂木町。 一画の山を、子どもたちが自然体験のできる場所に変えたい! そんな思いから「やっほうの森」の整備が始まりました。 空と森の幼稚園あいうえおのみなさんが遊ぶ場所となります。 ...[続きを読む]

【終了】2月3日土曜日他 宮城県石巻市クリーンボランティア募集

2月3日土曜日他 宮城県石巻市クリーンボランティア募集

募集期間2018/01/17~2018/02/02 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市渡波地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

【終了】1月28日(日)知的ハンディキャップがある子ども達とお餅つきをしま...

1月28日(日)知的ハンディキャップがある子ども達とお餅つきをしま...

募集期間2018/01/16~2018/01/26 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所ほおずきの家
概要☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 休日に電車やバスなどの公共機関を利用した、集団での外出...[続きを読む]

【終了】1月27日(土)知的ハンディキャップがある子供たちと一緒に工作や調理...

1月27日(土)知的ハンディキャップがある子供たちと一緒に工作や調理...

募集期間2018/01/16~2018/01/26 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所ほおずきの家
概要☆土曜放課後活動ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 休日に電車やバスなどの公共機関を利用した、 集団での外...[続きを読む]

【終了】1月20日(土)知的ハンディキャップがある子供たちと一緒にお出かけし...

1月20日(土)知的ハンディキャップがある子供たちと一緒にお出かけし...

募集期間2018/01/16~2018/01/19 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所ほおずきの家
概要☆土曜放課後活動ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 休日に電車やバスなどの公共機関を利用した、 集団での外出...[続きを読む]

酒販組合のイベントでのボランティア募集

酒販組合のイベントでのボランティア募集

募集期間2018/01/16~2018/01/19 団体名株式会社クリエイティブアーツ
場所上野恩賜公園
概要酒屋が仕掛ける、日本のお酒を多くの人に知ってもらう為のイベントでのボランティアを募集します。 ■イベント名: TOKYO酒屋魂2018 ■日時:1月19日(金) ~ 1月21日(日) ■開催時間:10時~17時 ■場所:上野...[続きを読む]
| 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop