募集期間 | 2015/03/13~2015/03/20 | 団体名 | (特活)プレアツーリズム |
---|---|---|---|
場所 | 牡鹿半島 | ||
概要 | 2014年3月よりボランティアの新しい形として生まれ変わった被災地支援の参加型プロジェクト「浜へ行こう!」は、地元住民による実行委員会が主催し、NPO法人JEN(ジェン)が運営してきましたが、今年2015年から...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/13~2015/04/26 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | C&Rグループビル2階 | ||
概要 | 4月23日--5月12日は「こどもの読書週間」です。 史上最年少者の17歳でノーベル賞を受賞したマララ・ユスフザイさんが、 若い読者に向けて書きおろした本『マララ 教育のために立ち上がり、世界を変えた少女』。...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/13~2015/03/28 | 団体名 | Robogals Tokyo |
---|---|---|---|
場所 | 東京大学本郷キャンパス | ||
概要 | Robogals Tokyoでは女子小中高生を対象としたレゴロボットワークショップを行っています。 ボランティアの皆様には、参加者が課題にチャレンジするのを横からフォローしていただきます。 ワークショップの30分...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/13~2015/03/20 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | web上 | ||
概要 | はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/12~2015/05/09 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | きぼーるアトリウム | ||
概要 | 千葉県に関わるフェアトレードな人や物や情報が一堂に集う。 食品から雑貨、お洋服まで幅広いフェアトレードのお買い物が楽しめる!!世界の縮図体験立体展示も大人気! ●内容 ・フェアトレードショッピングコ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/12~2015/04/13 | 団体名 | 一般社団法人世界の子供たちのために |
---|---|---|---|
場所 | 福島駅西口出発 | ||
概要 | 地元住民の方に案内してもらいながら被災沿岸部や除染状況の視察、4年が経過した福島の復興の現状を是非実際に見て、聞いて、福島の現状を「皮膚感覚で」確かめて頂きたい。初日は南相馬~楢葉町の視察。夜は奥飯...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/12~2015/03/20 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 4年目の福島スタディツアーでは、被災地域にある豊間小学校で子供たちが制作したショートムービー被災地の子どもたちが描く未来「何にもないけど、何でもある」を上映致します。 子供たちの映画をみて一緒にこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/12~2015/03/28 | 団体名 | 動く→動かす |
---|---|---|---|
場所 | 昭和のくらし博物館 | ||
概要 | この勉強会は、2016年から2030年までの国際開発目標である「ポスト2015年開発目標」(ポスト2015)から毎回1目標を選び、その目標テーマと関連する地域や場所を訪れ、見て、聞いて、雰囲気を感じて参加者が体験を...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/04/01~2016/12/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 全国 | ||
概要 | WEB制作をしてくださるボランティアがいなくて困っています。 3.11の被災地の母子家庭の支援をしています。 母子家庭の貧困=子どもの貧困です。 被災地の母子家庭の貧困は深刻で、子ども三人いて三年間一日...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/12~2015/03/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 在宅可能 | ||
概要 | 英文サイト制作に伴い、翻訳をしてくださるボランティアがいなくて困っています。 3.11の被災地の母子家庭の支援をしております。 被災地の母子家庭の貧困は深刻で、子ども三人いて三年間一日一食生活が続いて...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/11~2015/03/18 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | ■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 ■ 活動内容 ● この期間は、漁業手伝いが中心になります。 養殖わかめの最盛期となり、被災沿岸部では再開した漁師さんたちが、ワカメの作業をされ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/01~2015/03/31 | 団体名 | 認定NPO法人自然環境復元協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東京、神奈川、埼玉の各所 | ||
概要 | こんにちは!レンジャーズプロジェクトです。 ☆春☆満☆開☆のレンジャーズプロジェクト☆ 出会いの季節*春*、私たちと一緒にボランティアを通して レンジャーズの輪○を広げませんか?? ========...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/10~2015/03/22 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | コミュニティカフェスペース カヌク | ||
概要 | 皆さんは本を読むとき一人で読みますか??大抵の人は一人で読むのではないでしょうか。それを大勢で読むことを想像してみてください。勿論一人で読めば落ち着いて本を読めるでしょう。 ですが大勢で読めば本か...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/10~2015/03/25 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 鮫浦漁港 | ||
概要 | 活動は人手不足を補うボランティアであり、ホヤを知っていただくための作業です。 震災により甚大な被害を受けた漁業は、人手不足と風評などによる販路の縮小を 余儀なくされ、二次的被害を受けている産業の...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/09~2015/03/16 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | web上 | ||
概要 | はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.